乳用牛への黒毛和種交配は27.6%(平成24年1から3月期):人工授精師協会公表

2012 年 6 月 22 日

Filed under: — admin @ 5:08 PM ニュース

6月22日、社団法人日本人工授精師協会は、平成24年1月から3月期までの黒毛和種の交配割合を発表した。

それによると、全国平均で27.6%(前年比0.3%増)。北海道は16.5%、都府県は39.5%だった。

黒毛和種の交配率は平成18年に全国平均が33%(うち都府県は44.6%)とピークになり、その後漸減してきたが、同22年7月から9月期に30.6%となり、いったん下がったものの、今回やや上昇した。

黒毛和種の交配率が搾乳牛の全国生産量に影響を与えるのは、妊娠および育成期間を経た3年後となる。(文責:関東支局)

今年も始まりました

Filed under: — maetomo @ 5:44 AM 未分類

今月上旬には十勝管内の鹿追町で牧草収穫が始まりました。
これを皮切りに各地で収穫開始または収穫準備に忙しくなってきた頃ですね。
今週は根室管内の別海町ならびに中標津町に足を運んでいます。
北海道根室振興局によれば、
一番草の生育は平年並み(6月15日現在)ということです。
また、デントコーンについては、生育が低温のため、
こちらは今のところやや遅れ気味とのこと。
別海町の酪農家さんは、
「最初はやや出遅れた感はあったけど、ここにきてグッと伸びてきた。
あとは急激な伸びで成分的な部分がどうなるか気になる」とのことです。
また、「早く雨が上がって、来週からスッキリと畑に入りたい」
とウズウズ感が伝わってきました。

北海道農政部によると、全道的には牧草もデントコーンも、
宗谷・日高・根室によって多少差はありますが、
平年並みに生育しているとのことです(6月15日現在)。

※農繁期に突入するにおいて、機械の調子を整えることが大切になります。
Dairy Japan7月号の付録DVDでは、「トラクターのセルフメンテナンスについて」
を取り上げていますので、ぜひご覧ください。

Copyright (C) 2005 Dairy Japan Corporation. All Rights Reserved.