包括的な護蹄管理プログラムの確立ージンプロ

2025 年 3 月 12 日

Filed under: — ogawaryohei @ 11:58 AM 業界情報

ジンプロアニマルニュートリション(ジャパン)インクは、「包括的な護蹄管理プログラムの確立 と題し、技術情報を更新した。

本記事では、農場の成績を改善させるためには、跛行などさまざまな問題を対処する必要があり、予防には包括的なプログラムが必要。当社の提供するツールがどのように問題点を特定し改善に貢献できるかを説明している。

項目

・跛行と蹄の健全性は依然として大きな問題である
・現代の農場において適切で適用可能なツールを用いる
・FirstStepの活用方法
・移行期牛の管理
・鞄の中に正しいツールを持つ問題解決のエキスパートになる

記事は下記から
包括的な護蹄管理プログラムの確立

乳用牛評価報告2025-2月(雌牛上位100位) を公表ー家畜改良センター

2025 年 3 月 10 日

Filed under: — ogawaryohei @ 10:14 AM ニュース,業界情報

家畜改良センターは3月10日、令和7年2月12日公表の乳用牛評価報告2025-2月についてとりまとめ、「乳用牛評価報告(牛群検定参加牛のうち総合指数上位100位)」を発表した。

100位までは、同センターホームページにて紹介している。
詳細は下記URLから
https://www.nlbc.go.jp/kachikukairyo/iden/nyuyogyu/hol2502.html#mesuushi

「ミルクの日のミルクの時間」に特別番組を放送・配信ー(一社)中央酪農会議

2025 年 2 月 27 日

Filed under: — ogawaryohei @ 3:07 PM イベント,ニュース,業界情報

(一社)中央酪農会議は、「ミルクの日のミルクの時間」(3月6日午前・午後9時)に合わせ、TOKYO MXとウェザーニュースがコラボした、特別番組「ミルクにモ〜夢中!」を放送・配信する。さらに、酪農応援アンバサダー「高嶺のなでしこ」も参加。TOKYO MXとウェザーニュースLiVEがコラボ番組を同時生放送・生配信を行なう初の試みとなる。

―3月6日午前・午後9時「ミルクの日のミルクの時間」記念―
TOKYO MX × ウェザーニュース × 高嶺のなでしこ コラボ番組
「ミルクにモ〜夢中!」
地上波放送局TOKYO MXと、ネット番組「ウェザーニュースLiVE」による
初の同時生放送・生配信がコラボ番組で実現
放送・配信日時:2025年3月6日(木) 午後8時45分〜9時25分
「ミルクの日のミルクの時間」(3月6日夜9時)は、視聴者の皆さんと一緒にミルクで乾杯!


特別番組「ミルクにモ〜夢中!」は、3月6日(木)午後8時45分〜9時25分に放送・配信。TOKYO MXの人気番組「5時に夢中!」のスピンオフ企画として、大島由香里アナウンサーが出演。さらに、「ウェザーニュースLiVE」から山岸愛梨キャスターが参加し、TOKYO MXのスタジオから番組を届ける。

また、酪農応援アンバサダー「高嶺のなでしこ」も登場し、ホットミルクがおいしく飲める気温を数値化した「ホットミルク指数」などを紹介。午後9時には出演者と視聴者がミルクで乾杯するほか、ミルクが酪農家から店頭に届くまでの過程を描いた「ミルクの旅路」(ダイジェスト版・4分間)を初公開する。

■本件に関する問い合わせ
中央酪農会議 広報事務局 (電通PRコンサルティング)
恩田 メール:minori.onda@dentsuprc.co.jp  電話:090-1771-3679

エス・ディー・エス バイオテック、民間酪農牧場でのメタン測定共同試験開始

2024 年 7 月 9 日

Filed under: — ogawaryohei @ 1:52 PM 業界情報

株式会社エス・ディー・エス バイオテックは株式会社ファームノートホールディングス(以下、ファームノートHD)、出光興産株式会社と、サステナブルな酪農畜産経営を実現するために三社共同試験を開始した。

試験は、ファームノートHDグループ内の株式会社ファームノートデーリィプラットフォーム(以下、ファームノートDP)で開始。ファームノートDPは北海道標津郡中標津町に本社を置き、管理搾乳頭数670頭、全飼養頭数1450頭の酪農経営牧場。ここの搾乳牛に機能性飼料「カシューナッツ殻液含有飼料」を給与し、給与前後での個体ごとのメタン排出量の削減効果を測定する。

カシューナッツ殻液に関する情報は下記の専用Webサイトで確認できる。

https://www.sdsbio.co.jp/products/anim/cnsl_lp/index.html

 

【お問い合わせ】

株式会社エス・ディー・エス バイオテック

アニマルニュートリション部:03−6867−8322

ポッドキャスト「チックトーク(Chick Talk)」好評配信中

2024 年 6 月 6 日

Filed under: — djito @ 9:03 AM 業界情報

家畜診療獣医師「あしなか」氏が配信しているポッドキャスト「チックトーク(Chick Talk)」で、「Dairy Japan 6月号の見どころ」が紹介されている。
https://open.spotify.com/episode/03H6R53F1gqot8bZIN7QX7

ポッドキャストとは、インターネットで配信される無料音声コンテンツのこと。
「あしなか」獣医師は、音声配信が提供することのできる情報量の多さに魅力を感じ、約2年前に開局した。番組では、農林水産業についてのグローバルな話題を、畜産業を中心に紹介している。

「基本的に私自身が興味を持った話題、勉強したいと思った分野、そして畜産関係者にぜひ知ってもらいたい情報を発信していきたいと思っています。気楽に聞いて、仲間同士や家族間での日々の話題にしていただきたいです」としている。

農作業しながら、搾乳しながら、移動の合間などに、ぜひご視聴を。
https://open.spotify.com/show/0eGEChbQ8KcXg7WlO5AzFq

更新需要の活発化で44.4万円 ホクレン家畜市場 初妊牛相場(11月集計)

2023 年 12 月 1 日

Filed under: — djito @ 5:41 PM 業界情報

ホクレン家畜市場・初妊牛相場の11月集計(速報)が、ホクレン酪農部家畜販売課より発表された。

11月は、前月に比べ出回り頭数は増加するなか、通常の回転需要に加え更新需要の活発化により、平均価格44万4000円(前月比1万4000円高・前年比4000円安)と保合いで推移した。

12月は、上場の一部が春産みとなり、全国的に導入需要が強まることが予測されることから、相場は強含みで推移することが予想される。

出回り頭数増加で43万円 ホクレン家畜市場 初妊牛相場(10月集計)

2023 年 11 月 1 日

Filed under: — djito @ 10:28 AM 業界情報

ホクレン家畜市場・初妊牛相場の10月集計(速報)が、ホクレン酪農部家畜販売課より発表された。

10月は、更新需要を中心とした一定量の導入需要が見られたものの、出回り頭数が増加したため、平均価格43万円(前月比4000円安・前年比2万5000千円安)と保合いで推移した。

11月は、下牧を迎えて出回り頭数は前月と並んで多くなる時期であるものの、引き続き一定量の更新需要に加え、暑熱事故などの代替需要が見込まれることから、相場は保合いで推移することが予想される。

ボーマチック・ルートサービス釧根エリアへ拡大 デーリィ・ソリューション/野澤組

2023 年 10 月 26 日

Filed under: — djito @ 3:37 PM 業界情報

(株)野澤組のグループ会社で酪農機械のメンテナンスを行なう会社として2014年に設立された(株)デーリィ・ソリューションは十勝を拠点としてボーマチック社製の搾乳機器ユーザー向けにルートサービス事業を展開していたが、この10月から釧路市内に道東サテライトオフィスを構え、釧根エリアでの同サービス事業を開始した。

デーリィ・ソリューションは、これまで十勝を中心に酪農機械の定期点検や消耗品の部品交換といったメンテナンスとルートサービスカーによる定期巡回をボーマチックユーザーをはじめとした酪農生産者に各種サービスの提供を行なってきた。
このサービスはボーマチック社の基本方針である「Gently(優しく)・Quickly(素早く)・Completely(完全に)」に則り、適切な搾乳が行なわれ、搾乳システムが常に支障なく作動し続けるように、衛生商品(洗剤やディッピング剤など)や農場で常備される消耗交換部品の供給をはじめ、その扱い方や交換方法などの技術情報も定期的なコミュニケーションを通じて保守管理担当者に提供し、それにより「より安心・安全・安定の提供につながる」としている。

【問い合わせ】
(株)デーリィ・ソリューション 北海道事業所
北海道帯広市西18条北1丁目1-2
TEL 0155-35-1115
https://dairysolution.co.jp/

※写真は、ボーマチックのユーザーを定期巡回するルートサービスカーと、ルートサービス担当の山田修平さん

導入需要が強まり43.4万円 ホクレン家畜市場 初妊牛相場(9月集計)

2023 年 10 月 2 日

Filed under: — djito @ 1:09 PM 業界情報

ホクレン家畜市場・初妊牛相場の9月集計(速報)が、ホクレン酪農部家畜販売課より発表された。

9月は、出回り頭数が増加するなか、残暑に終わりの兆しが見え導入需要が強まったことから、平均価格43万4000円(前月比1万3000円高・前年比3万5000円安)とやや強含みで推移した。

10月は、下牧に向けて出回り頭数が増加する時期となるものの、更新需要を中心とした一定量の導入需要に加え、暑熱事故などの代替需要が見込まれることから、相場は強含みで推移することが予想される。

猛暑も重なり42万円 ホクレン家畜市場 初妊牛相場(8月集計)

2023 年 8 月 29 日

Filed under: — djito @ 11:11 AM 業界情報

ホクレン家畜市場・初妊牛相場の8月集計(速報)が、ホクレン酪農部家畜販売課より発表された。

8月は、例年であれば秋分娩に移行し引き合いが強まる時期となるものの、全国的な猛暑による暑熱事故への警戒感や出回り頭数の増加も重なり、平均価格42万円(前月比2万4000円安・前年比9万6000円安)と弱含みで推移した。

9月は、出回り頭数が増加するなか、暑熱期を終えて更新需要が強まる時期となるものの、生産費の高止まりや猛暑が長引く懸念もあり、相場は保ち合いで推移することが予想される。

次ページへ »

Copyright (C) 2005 Dairy Japan Corporation. All Rights Reserved.