第26回アジアパシフィック レクチャーツアー開催

2012 年 12 月 26 日

Filed under: — maetomo @ 12:16 PM セミナー開催案内

オルテック社は、「第26回アジアパシフィック レクチャーツアー」を開催する。テーマは「好奇心を持ち続けよう―進化した技術でEPS(Efficiency=効率、Profitability=収益性、Sustainability=持続可能性)を実現できるか」。

開催期間は2013年1月21日から3月28日で、開催国はアジア・太平洋地区の14カ国。日本では1月23日、東京・六本木で開催する。

午前中はマシュー・スミス博士(オルテック社・アジア太平洋地区ディレクター)らが「好奇心を持ち続けよう:進化した栄養技術で効率、収益性そして持続可能性を実現できるか」などを講演。午後はサリー・ソロモン博士(グラスゴー大学獣医学部名誉教授・同研究施設主任研究員)らを講師に、卵殻の品質に関するワークショップを開催する。

終了後は「ケンタッキーナイト」(懇親会)が開かれる。

世界の乳研究とのネットワーク構築を推進

Filed under: — maetomo @ 9:22 AM ニュース

「乳の学術連合」(事務局:日本酪農乳業協会)は12月25日、都内で第一回運営委員会を開き、運営規約の制定や役員選出、平成25年度活動予定などを決めた。初代委員長に就任したのは牛乳乳製品健康科学会議・折茂肇代表幹事(公益社団法人 骨粗鬆症財団・理事長)。

連合は「牛乳乳製品健康科学会議」「乳の社会文化ネットワーク」「牛乳食育委員会」の三つの組織をまとめる上部組織で、乳研究を横断的に行なう組織としては世界でも類を見ないもの。そのため連合は、今後、世界の乳研究者とのネットワーク構築を視野に入れ、活動を進める。その一歩として2013年10月下旬から開催されるワールドデイリーサミットで研究成果の発表やブース出展を行ない、組織の認知度向上を目指す。

ワールドデイリーサミットでは11月1日に、国際酪農連盟と共催し、「高齢期の栄養におけるたんぱく質の重要性と牛乳乳製品の果たしうる役割」と題したサミットを行なう他、特別講演「子供とミルク」など複数のプログラムで講演を予定している。

Copyright (C) 2005 Dairy Japan Corporation. All Rights Reserved.