北海道9230kg(+150kg)、都府県9398kg(+57kg)

2013 年 7 月 8 日

Filed under: — djito @ 3:42 PM ニュース

家畜改良事業団は「平成24年度乳用牛群能力検定成績」速報を発表した。

検定農家数は、全国で9158戸、北海道で4721戸、都府県で4437戸
検定農家比率は、全国で48.7%、北海道で68.3%、都府県で37.3%

ホルスタイン種の305日検定成績(立会)の
平均乳量・平均乳脂率・平均蛋白質率・平均無脂固形分率は、

全国では、9286kg(前年9225kg)・3.92%(同3.91%)・3.25%(同3.23%)・8.74%(8.72%)
北海道では、9230kg(前年9170kg)・3.97%(同3.95%)・3.25%(同3.23%)・8.75%(8.73%)
都府県では、9398kg(前年9341kg)・3.84%(同3.83%)・3.24%(同3.24%)・8.71%(8.69%)

最後の一口まで楽しめるマンゴーたっぷりのヨーグルト:雪印メグミルク

Filed under: — AsanoHiroko @ 2:12 PM ニュース

 雪印メグミルク(株)は、16日に「とことんマンゴーとヨーグルト」を期間限定発売する。
 同品は、果肉量にこだわり、最後の一口までヨーグルトをフルーツと一緒においしく楽しめる。

乳用牛の初回AI受胎率いまだ低下傾向

2013 年 7 月 6 日

Filed under: — djito @ 10:36 AM ニュース

北海道家畜人工授精師協会は、平成24年(調査期間1月1日から12月31日)の「人工授精実施成績」を発表した。

全道平均を見ると、乳用牛では、
未経産の初回授精受胎率は42.6%で、前年(43.5%)よりも0.9ポイント低下している。
経産のそれは37.3%で、前年(37.8%)よりも0.5ポイント低下している。

一方、肉用牛では、
未経産の初回授精受胎率は65.0%で、前年(64.6%)よりも0.4ポイントアップしている。
経産のそれは63.3%で、前年(62.9%)よりも04ポイントアップしている。

兼松(株)がベトナムの酪農飼料事業へ進出

2013 年 7 月 5 日

Filed under: — Yayoi Uruno @ 9:35 AM ニュース

兼松(株)(東京都港区、社長:下嶋政幸)は、ベトナムの乳業メーカーDalat Milk Joint Stock Company(ダラットミルク社、以下 DM社)に出資し、同社と酪農用飼料供給において業務 提携を行うことになった。 両者共同でTMRセンターを設立・運営し、コーンサイレージなどの製造事業を行い、 ベトナム国内販売のほか日本・韓国などへの輸出も拡大していく。TMRセンターは 2015年までに稼働を本格化させ、2019年まで に 10万トン以上への生産規模拡大を目標にしている。

兼松(株)は長年、日本向けの酪農用飼料供給においてトップクラスの販売シェアを維持し、日本では 配合飼料製造・販売事業、米国や豪州では牧草集荷・加工事業も展開し、安全で安心な高性 能飼料の安定的供給をおこなってきた。今回の業務提携により、DM社への飼料原料となる牧草・ コーン・大豆粕などの供給を行うだけでなく、成長市場であるベトナムでの酪農用飼料の販売拡大と、 飼料原料の生産拠点拡充を図っていく。

ベトナムでは、消費意欲の高い若年層や経済成長に伴う食の多様化による需要拡大で、乳製品の 消費拡大が見込まれており、飼料事業及び飼養管理方法の発展が必要とされています。兼松(株) では、日本からの最先端酪農技術の供与により乳量と乳質などの向上を図り、ベトナムでの飼 料事業発展に寄与していきたいとしている。

【DM社の概要】? 住所: ベトナム社会主義共和国ラムドン省ダラット市 設立: 1976年 事業内容:生乳・乳製品製造販売事業、酪農事業、農産物生産販売事業 資本金: 3.2億円(2012年 12月) 売上高: 5.5億円(2012年 12月) URL: http://www.dalatmilk.com/

【お問い合わせ先】 兼松株式会社 広報室 電話 : 03-5440-8000

新機能性ミルクが手軽なパーソナルタイプで新登場:明治

Filed under: — AsanoHiroko @ 9:22 AM ニュース

明治スポーツミルク乳たんぱく質UP(200ml)
(株)明治は、7月15日に「明治スポーツミルク乳たんぱく質UP」を新発売する。
同品は、「明治スポーツミルク」に比べ乳たんぱく質を多く配合し、手軽に飲むことができるパーソナルタイプとなっている。

乳酸菌に関する新たな知見

Filed under: — Yayoi Uruno @ 9:22 AM セミナー開催案内,ニュース

雪印メグミルク(株)は、当社保有の乳酸菌やビフィズス菌に関する新たな知見について、7月9日より北海道札幌市で開催される《 日本乳酸菌学会 2013年度大会 》において研究発表を行なう。演題は5題あり、下記のとおりである。

 

1.Lactobacillus gasseri SBT2055 とBifidobacterium longum SBT2928 を添加した発酵乳の継続摂取による自然免疫系の賦活化とストレス軽減効果について

2.乳酸菌による線虫の寿命延長効果およびその作用機序の解明

3.フィブロネクチン付着性乳酸菌によるCampylobacterの感染予防に関する研究

4.Lactobacillus helveticus SBT2171によるリンパ球の増殖抑制作用・機構の解明

5.Lactobacillus gasseri SBT2055におけるガセリシンTの産生制御

酪農家戸数2万戸を割る

2013 年 7 月 4 日

Filed under: — djito @ 9:31 AM ニュース

農水省は「畜産統計(平成25年2月1日現在)」を発表した。

酪農家戸数(乳牛飼養戸数)は1万9400戸で、前年(2万100戸)に比べて700戸(3.5 %)減少した。
乳牛頭数(飼養頭数)は142万3000 頭で、前年に比べて2万6000 頭(1.8%)減少した。
1戸当たり飼養頭数は73.4 頭で、前年に比べて1.3頭増加した。

地域別の酪農家戸数・乳牛頭数は以下のとおり。カッコ内は増減率。
北海道:7130戸(-1.9%)・80万6800頭(-1.8%)
東北:2990戸(-4.5%)・11万3000頭(-2.9%)
北陸:414戸(-3.9%)・1万6300頭(-3.6%)
関東・東山:3930戸(-4.8%)・19万9300頭(-1.5%)
東海:877戸(-4.6%)・5万8900頭(-2.2%)
近畿:666戸(-6.1%)・3万1200頭(-4.3%)
中国:940戸(-3.6%)・5万1200頭(-0.4%)
四国:464戸(-6.8%)・2万1800頭(-4.4%)
九州:1880戸(-4.6%)・12万200頭(+0.4%)
沖縄:80戸(-3.6%)・4700頭(-3.3%)

「NDS通信・第2号」配信

2013 年 7 月 3 日

Filed under: — djito @ 6:16 AM ニュース

株式会社ワイピーテックは、乳牛の飼料給与設計システムCPM Dairyの後継版であり、CNCPS ver. 6.1に準拠したNDS(Nutrition Dynamic System)のユーザー向けのニュースレター「NDS通信・第2号」を配信した。

本号には、NDS Tutorialsとして「Intro NDS v3 NDS Professional」の案内などの他、
「カウコンフォートと粗飼料の品質に関する生産管理費用」
(ウイリアムマイナー研究所・リック グラント氏)
「タンパク分画の変更」
(チャールズ・スニッフェン氏)
といった技術情報、また、
「アメリカ人は平均で1年間にピザを46枚食べる」などの「牛牛トリビア」も掲載されている。

配信希望者は、以下へE-mailで申し込む。
tadashi_suzuki@yptech.co.jp

都府県の飲用向け乳価5円値上げ:中央酪農会議

2013 年 7 月 2 日

Filed under: — Yayoi Uruno @ 4:01 PM ニュース

中央酪農会議は7月2日、平成25年度の乳価交渉の状況について説明した。会見で内橋政敏事務局長は、都府県の各指定団体と主要大手乳業との間で飲用向け乳価についての方向性がまとまり、飲用向けについては10月分から5円の値上げとなると説明した。今回の値上げは、20年度の期中改定以来の上げ幅。

内橋政敏事務局長は「今回の乳価値上げにより、乳業メーカーは製品の価格改定を進めることになるが、中酪として側面的に支援していきたい。また、生産者に対しても、酪農経営に関わる情報を正確に発信するなど、支援を拡大する。消費者に対しても、飲用牛乳についての理解促進を続けていきたい」と価格改定に向けた中酪の姿勢を示した。なお、価格改定への側面的な支援の第一弾として、牛乳市場をめぐる状況を流通業者に理解してもらうため、流通業者向けの新聞に広告を掲載した。

昔ながらの素朴な味わいを再現したデザートが新登場!:明治

Filed under: — AsanoHiroko @ 9:25 AM ニュース

明治ミルク寒天
 (株)明治は、7月9日に「明治ミルク寒天」を新発売する。
 同品は、寒天の食感にこだわり、乳の豊かな風味と昔ながらのシンプルなおいしさに仕上げた。また、牛乳びんのフタをイメージした天面のデザインが、親しみと懐かしさを感じる商品となっている。

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2005 Dairy Japan Corporation. All Rights Reserved.