家畜堆肥で多様な土壌微生物叢の土づくりを:エコファーマー全国交流会で

2012 年 1 月 13 日

Filed under: — admin @ 4:38 PM ニュース

1月12日(木)、埼玉県深谷市内で、エコファーマー交流会が開かれ、全国から約200名が参加した(主催:全国エコファーマーネットワーク、事務局:日本土壌協会)。全国のエコファーマーが20万戸を超え、販売農家戸数の約1割に達した現在、先駆的な取り組みを行なっている農業者らが集り、消費者、流通関係者らと、情報を共有するために開かれたもの。

農水省環境対策課の鈴木良典課長が「農地の除染及び農作物への吸収抑制対策」を講演。農地の除染費用は、本年1月1日に施行された放射性物質汚染対処特例法に基づき行なわれるなどと述べ、安全な農産物を供給する産地体制の構築を支援する、とした。

基調講演で、東京大学名誉教授の松本聡氏が「微生物が息づく土づくり」と題し、家畜堆肥を適切に使用した多様な土壌微生物叢に基づく農地の維持と環境保全型農業の重要性を強調した。

事例として「消費者との絆で築いた安心農産物生産体制の構築」(埼玉県:農事組合法人埼玉産直センター・木村友一代表)、「生産者、消費者、企業、地域を繋ぐ経営の展開」(兵庫県:有限会社夢前夢工房・衣笠愛之代表)が発表された。

二つとも、生産者が主体となり、消費者や地域を巻き込み幅広く営農しており、「誇りのもてる農業者へ(木村氏)」、「夢は叶えるもの、そして伝えるもの(衣笠氏)」などと述べた。共通項は「連携」と「変革させる力」だ。(文責:関東支局)

食洗機でボトル洗浄

Filed under: — maetomo @ 5:32 AM 未分類

北海道十勝管内のS子牛哺育育成牧場では、哺乳ボトルや乳首の洗浄に飲食店で使われている食洗機を利用しています。
これにより一度に多くの哺乳ボトルと乳首を洗うことができ、なおかつ短時間で洗い終えることができるといいます。
こうして省けた時間を子牛の健康チェックに最大限活用することができます。
なお、洗浄後には次回哺乳時に向けて乳首を庫内で温めておくこともできます。

すべては子牛のために時間を費やすという気持ちが伝わってきます。

Copyright (C) 2005 Dairy Japan Corporation. All Rights Reserved.