「整理整頓」と「いい農場・いい職場」の関係に納得!

20080425.JPG

ご好評をいただいております山本浩通先生の連載「ほんとに、いい農場なんて、できるんかいな?」が5月号で最終回となってしまいました。
前回の連載(畜産コーチング/だれも教えてくれなかった、農場をうまくやる方法)と同じく、この連載も、楽しみながら、うなずきながら、感心しながら読んで、勉強になりましたねー。
なかでも「整理整頓」と「いい農場・いい職場」の関係は、まさに納得! でした。

そうそう、先日うかがった北海道・石狩管内のI牧場は、添加剤などを経口投与するプラスチックボトルを使った後、きれいに洗って、100円ショップで見つけた食器(コップ)立てに、このように立てかけて干していました。
これでボトルはいつも清潔で、きれいに片付いています。
ちょっとしたところも整理整頓されているI牧場は、やる気も成績も常に上々です。
「整理整頓」と「いい農場・いい職場」の関係は、まさに! です。

さて、6月号から、画期的な連載が始まります。
その名も、デーリィ・コミック・ジャパン、「マンガ/ほんとに、いい農場なんて、できるんかいな?」(原作=山本浩通先生、作画=天野聡彦先生)です。
第1回目は、その「整理整頓」のお話しです。
ご期待ください!

なお、5月号で終了した「ほんとに、いい農場なんて、できるんかいな?」は近々、楽しいイラスト入りで書籍になる予定です。
こちらも、ご期待ください!

タイヤ・タイヤ・タイヤ

20080418.jpg

一昨日、十勝管内・H町のTMRセンターを取材しました。
TMRセンターを訪問して、いつも圧倒されるのが、(バンカーサイロに乗せている)タイヤの数。

こちらでは大型バンカー(800t級)が12基、小型バンカー(250t)が7基あり、1基にそれぞれ約500本、約200本のタイヤが乗るそうです。
つまり合計、約7400本のタイヤがあるわけです。

そして、空のバンカーサイロが最も多くなる今頃、このタイヤ置き場がいっぱいになります。
こうして整然と並べられたタイヤの景色も壮観です。

横の牛をペロペロ――これには重要な意味があるそうです

20080411.JPG

きめ細かな牛群管理で定評のある石狩管内のI牧場を訪問しました。
さすが人間と牛たちがいい関係で、牛たちが好意的に近寄ってきます。
するとそのなかの1頭が、横の1頭の肩をペロペロと。
「ソーシャルグルーミング」(他の牛を舐める行動)っていうやつですね。

ちなみにこの「ソーシャルグルーミング」、
1 舐めるサービスを提供する牛
2 舐めるサービスを受ける牛
3 この関係に属さない牛
に分けられ、しかも牛群の安定と生産性には?の舐める係が重要なのだそうです。

こうした現場で重要な意味を持つ「乳牛行動学」が、先月に発刊した「ふたたび酪農」(伊藤紘一著)に、とてもとても詳しく解説されています。
まだお読みでない方は、ぜひ申し込みください。
http://www.dairyjapan.com/publication/pub01/syousai031.html

日本はもっと農業に力を入れなければならない!

20080404.JPG

十勝管内S町・U地区酪農振興会のみなさんが昨日、グローバル(地球的)視野で酪農産業をとらえようと、専門商社の札幌営業所を訪問するというので、当方も参加させていただきました。

そこでまず解説されたのは、世界の人口の動向(http://arkot.com/jinkou/)です。
このサイトを見てのとおり、世界の人口はまさに刻々と増えています(ぜひご覧あれ!)。

同時に環境破壊(砂漠化減少)も進んでいること、中国・ロシアなどで食糧需要が強烈に高まっていること、そしてそれらを背景に、世界の従来の食糧需給形態が崩れていることが解説されました。
それゆえ数年前から、食糧は「売り手市場」であることが、世界の共通認識となっていました。

当然、乳製品も需給がひっ迫することも、数年前からわかっていたそうです。
ところが日本の酪農は一昨年に生産調整となり…。

商社等は今、原料・食糧を求めて必死に右往左往しているそうです。
これでいいわけがない――「日本はもっと農業に力を入れなければならない!」「もっと国産生乳を増産していかなければならない!」というのが主題です。

では、国産生乳を増やすにはどうすればいいのか?
――もちろん政策、国家戦略も必要です。
酪農現場では、どうやれば増やせるのか? 緊急対策は何か?
――子牛の死廃を減らし、繁殖成績を上げ、平均産次を向上させる秘訣、ホルスタイン雌を効率良く増やす秘訣なども紹介されました。

今年は雪解けが早いです!

20080328.JPG

「今年は雪解けが早いですねー」――今週は、この言葉を何回聞き、何回言ったことでしょう。
札幌市は平年より9日早く、25日に「積雪なし」となりました。

昨日、空知管内・長沼町の国道沿いに流れる馬追(まおい)運河に、北へ向かうハクチョウが、こんなにたくさん羽根を休めていました。

北海道も春の兆しです。