デノボ数値の見方は? PF比の適正値は? 異常風味の原因は?–新刊『完結編「乳」からのモニタリング』

好評発売中の新刊『完結編「乳(にゅう)」からのモニタリング』(通称『乳(にゅう)モニ』)には、今話題の「デノボ脂肪酸」「ケトン体(BHBA)」「乳中遊離脂肪酸(FFA)」はじめ「乳脂率と乳タンパク質率(P/F比)」「乳中尿素窒素(NUM)」の見方や適正値などが詳しく解説されています。

【内容】
第1章 乳量からのモニタリング
第2章 乳脂率からのモニタリング
第3章 脂肪酸からのモニタリング
第4章 乳タンパク質率からのモニタリング
第5章 乳脂率と乳タンパク質率(P/F比)からのモニタリング
第6章 乳糖率からのモニタリング
第7章 乳中尿素窒素(NUM)からのモニタリング
第8章 体細胞数からのモニタリング
第9章 ケトン体(BHBA)からのモニタリング
第10章 乳中遊離脂肪酸(FFA)からのモニタリング
参考 生乳生産からのモニタリング

『完結編 「乳(にゅう)」からのモニタリング~乳検成績を活用して~』
田中 義春 著 (元 北海道専門技術員、デイリーサポート・タナカ)
A4判/230頁 4,950円(税込)

以下のサイトからご注文ください。
https://dairyjapan.base.ec/items/101948882

ご家族やスタッフで共有しよう「スマホ版–搾乳衛生のスコアリング」(DJ読者プレゼント)

Dairy Japan ご愛読の感謝を込めて、読者の皆さんに、本誌付録で大好評「酪農学習シート」(北海道苫前町酪農家・伊藤沙智さん作成/デザイン)の“スマホ版”(画像ファイル)を無料でプレゼントします。
今回のプレゼントは、いつでも・どこでも、スマホで確認できる「搾乳衛生のスコアリング」です。
ご家族やスタッフの皆で共有しましょう!

こちらにダウンロード方法など詳細を記載しています。ぜひご活用ください。

ぜひお聞きを!「Dairy Japan 3月号の見どころ」(ポッドキャスト Chick Talk)

家畜診療獣医師「あしなか」先生が配信しているポッドキャスト「Chick Talk(チックトーク)」で、「Dairy Japan 3月号の見どころ」が紹介されました。
https://open.spotify.com/episode/60NQaR5kKJbVm3pwVbVk9k
当ポッドキャストでは、酪農・畜産を中心としたグローバルな話題が、軽快でユーモア溢れたトークで紹介されています。
すきま時間や移動の合間などに、ぜひお聞きください!

ぜひお聞きを!「Dairy Japan 2月号の見どころ」(ポッドキャスト Chick Talk)

家畜診療獣医師「あしなか」先生が配信しているポッドキャスト「Chick Talk(チックトーク)」で、「Dairy Japan 2月号の見どころ」が紹介されました。
https://open.spotify.com/episode/0sdFtlFWpBk8Y2HFyZSr3U

当ポッドキャストでは、酪農・畜産を中心としたグローバルな話題が、軽快でユーモア溢れたトークで紹介されています。
すきま時間や移動の合間などに、ぜひお聞きください!

【NOW ON SALE】新刊『完結編「乳(にゅう)」からのモニタリング』

酪農現場で待望の『「乳(にゅう)」からのモニタリング』(通称『乳(にゅう)モニ』)が、13年ぶりに、新たな装いで再編されました。今話題の、「脂肪酸(FA)」「ケトン体(BHBA)」「乳中遊離脂肪酸(FFA)」からのモニタリング、さらに「参考:生乳生産からのモニタリング」などが盛り込まれています。

『完結編 「乳(にゅう)」からのモニタリング~乳検成績を活用して~』
田中 義春 著 (元 北海道専門技術員、デイリーサポート・タナカ)
A4判/230頁 4,950円(税込)

「乳からのモニタリング」とは、乳量や泌乳傾向、乳成分・乳質など、バルク旬報や乳検成績の数値から、牛群および牛個体の「健康度」を読み解くもの。これにより、不調や疾病などの早期発見・予防ができ、飼養管理・環境の改善ポイントを判定することもできます。

経営規模の大小、自給飼料・購入飼料の違い、さらに繋ぎ飼い、フリーストール、フリーバーン、放牧、はたまたパイプラインミルカー、ミルキングパーラー、搾乳ロボット……。酪農現場の経営スタイルはさまざまですが、「乳からのモニタリング」はそれらすべてにおいて、最もコストがかからず、今すぐ・誰でも「できる」現場技術です。

【内容】
第1章 乳量からのモニタリング……34項目
第2章 乳脂率からのモニタリング……13項目
第3章 脂肪酸からのモニタリング……24項目
第4章 乳タンパク質率からのモニタリング……16項目
第5章 乳脂率と乳タンパク質率(P/F 比)からのモニタリング……14項目
第6章 乳糖率からのモニタリング……11項目
第7章 乳中尿素窒素(NUM)からのモニタリング……22項目
第8章 体細胞数からのモニタリング……21項目
第9章 ケトン体(BHBA)からのモニタリング……20項目
第10章 乳中遊離脂肪酸(FFA)からのモニタリング……13項目
参考 生乳生産からのモニタリング……17項目

以下のサイトから、ご注文ください。
https://dairyjapan.base.ec/items/101948882