生乳生産、全国的に減少基調:Jミルク

2013 年 12 月 24 日

Filed under: — Yayoi Uruno @ 4:00 PM ニュース,業界情報

一般社団法人Jミルクは12月24日、都内で、平成25年度の生乳及び牛乳乳製品の需給見通しと当面する課題について発表した。内容は以下のとおり。

 

25年度の生乳生産量は、直近10月までの実績を見ると、都府県だけでなく北海道においても7月以降、生乳生産が減少に転じ、その結果、全国ベースで5月以降は前年度を下回って推移している。乳牛資源が不足しているとともに、飼料価格も依然として高い水準にあるなか、猛暑や天候不順による自給飼料の作柄や牛体への影響等の要因も重なり、都府県、北海道ともに生乳生産において減少基調が継続している。今後も引き続き前年度を下回って推移すると見込まれ、これらの結果25年度計では、北海道3860千トン(前年比98.2%)、都府県3606千トン(前年比98.1%)、全国7466千トン(98.1%)と見込まれる。以上より、生乳生産基盤を確保・強化するための業界を挙げた対策の推進が26年度の喫緊の課題である。

牛乳類の消費は、出荷価格改定に伴う価格転嫁が進んでいるものと思われるが、これまでのところ、懸念されたほどには消費への影響が顕在化しておらず、牛乳および牛乳類全体では比較的堅調に推移している。今後は26年4月の消費税増税の影響も踏まえつつ、引き続き消費者への理解醸成および牛乳乳製品の価値請求を中心とした消費拡大の取り組みを業界全体で推進していくことが重要である。

牛乳類の不需要期における対応について、現在の需給状況を踏まえると、特定乳製品向処理量は、当面、前年度を下回って推移するものと見込まれる。しかしながら、近年における都府県の乳製品向処理可能量が減少していることに加え、今年度は年末年始については休日期間が比較的長いことなどから、年末年始や春休みなどの特定乳製品向処理が集中する期間においてはとくに、的確な配乳計画や処理計画を策定し、日々の需給動向や加工向処理の発生状況などの情報共有化に努めることが重要である。

酪農文化セミナー「牛に優しい牛舎は利益を生む」 GEAオリオン 2月に開催

Filed under: — djito @ 8:01 AM セミナー開催案内

GEAオリオンファームテクノロジーズ(株)とオリオングループは2月に全国4カ所で、「牛に優しい牛舎そして牛への福祉」と「正しい牛床マットの施工技術」をテーマに酪農文化セミナーを開催する。
講師は、動物行動学でありドイツ・Kraiburg社・研究開発部のアンナ・キャトリン・ボーベルグ博士。
内容は、1. 牛舎内の牛の行動、2. 敷料の少ない牛床管理の最新技術、3. コンクリート床とマット床のフロアについて、などが盛り込まれている。
受講料は無料。

●日時/場所/申し込み先
【岩手会場」2月4日(火) アピオ(岩手郡滝沢村砂込389-20)
 東北オリオン(株)・岩手営業所
 TEL 019-641-4545 FAX 019-641-3037
【千葉会場】2月5日(水) 成田Uシティホテル(JR成田駅前)
 関東オリオン(株)・千葉酪農営業所
 TEL 043-228-8501 FAX 043-228-4440
【岡山会場】2月6日(木) おかやま酪農協(津山市川崎94-1)
 中国オリオン(株)・津山営業所
 TEL 0868-22-1561 FAX 0868-23-5666
【福岡会場】2月7日(金) 久留米商工会館(久留米市城南町15-5)
 西日本オリオン(株)・福岡営業所
 TEL 0942-77-3991 FAX 0942-77-3993
※時間は、いずれも午後1時から3時まで。

Copyright (C) 2005 Dairy Japan Corporation. All Rights Reserved.