ホクレン家畜市場:10月の初妊牛相場は49万7000円と保ち合いで推移

2010 年 11 月 1 日

Filed under: — djito @ 10:28 AM 業界情報

ホクレン家畜市場の初妊牛相場・10月集計分が、ホクレン・酪農部・家畜販売課より発表された。

10月については、出回り頭数の多くなる下牧時期であるが、暑熱期を過ぎた更新需要の活発化によって、平均価格は49万7000円(前月に比べて6000円安・前年同月に比べて8000円安)と保ち合いで推移している。

11月についても、引き続き府県の更新需要が見込まれるなか、出回り頭数は増加傾向が予測され、保ち合いでの相場展開が予測される。

ホクレン家畜市場:9月の初妊牛相場は50万3000円と高値で推移

2010 年 10 月 2 日

Filed under: — djito @ 6:00 AM 業界情報

ホクレン家畜市場の初妊牛相場・9月集計分が、ホクレン・酪農部・家畜販売課より発表された。

9月については、出回り頭数は増加傾向にあったが、暑熱事故等による更新需要によって、平均価格は50万3000円(前月に比べて1000円安・前年同月に比べて6000円高)と高値で推移している。

10月についても、下牧時期となり出回り頭数の増加が見込まれるが、堅調な相場展開が予測される。

ホクレン家畜市場:8月の初妊牛相場は50万4000円と強含みで推移

2010 年 9 月 1 日

Filed under: — djito @ 10:51 AM 業界情報

ホクレン家畜市場の初妊牛相場・8月集計分が、ホクレン・酪農部・家畜販売課より発表された。

8月については、市場間隔が空いたことにより需要が集中し、平均価格は50万4000円(前月に比べて7000円高・前年同月に比べて5000円安)と強含みで推移している。

9月については、出回り頭数は増加傾向にあるが、暑熱事故等の更新需要が見込まれることから、堅調な相場展開が予測される。

ホクレン家畜市場:7月の初妊牛相場は49万7000円と弱含みで推移

2010 年 8 月 3 日

Filed under: — djito @ 2:55 PM 業界情報

ホクレン家畜市場の初妊牛相場・7月集計分が、ホクレン・酪農部・家畜販売課より発表された。

7月については、夏分娩中心の出回りとなったため、平均価格は49万7000円(前月に比べて1万4000円安・前年同月に比べて2000円安)と弱含みで推移している。

8月については、出回り頭数は増加傾向にあるものの、暑熱事故の更新等、一定の需要が見込まれることから、保ち合いでの相場展開が予測される。

ホクレン家畜市場:6月の初妊牛相場は51万1000円と保ち合いで推移

2010 年 7 月 1 日

Filed under: — djito @ 10:26 AM 業界情報

ホクレン家畜市場の初妊牛相場・6月集計分が、ホクレン・酪農部・家畜販売課より発表された。

6月については、夏分娩中心の出回りとなったが、本格的な暑熱期を前にした駆け込み需要の継続により、平均価格51万1000円(前月と同じ・前年同月に比べて1万3000円安)と保ち合いで推移している。

7月については、本格的な暑熱期となることから、弱含みでの相場展開が予測される。

フジタ製薬(株)創立80周年記念「お客様感謝の集い」

2010 年 6 月 3 日

Filed under: — admin @ 10:05 AM 業界情報


 産業動物、小動物分野の動物薬専門メーカーのフジタ製薬(株)創立80周年記念祝賀会が、6月2日(水)帝国ホテル東京「富士の間」にて「お客様感謝の集い」として盛大に執り行われた。
 会場には同社の販売代理店、原料仕入先、獣医師、畜産関係者など総勢250名が招待され、同社80周年を祝った。当日は、創業者・藤田信近氏が設立してからの80年間の軌跡が映像で紹介され、同社代表取締役・藤田昌弘氏より感謝の挨拶があった。「紆余曲折あったが、80年間常にお客様のご満足を最優先に考えた製品開発・提供をしてきた。これも同社を支えてきてくださったお客様、関係者の支援があってのもの」と感謝の意を述べた。
 フジタ製薬(株)は、この3月より初のテレビCMをオンエアしており、同社のさらなる飛躍ぶりが期待される。

ホクレン家畜市場:5月の初妊牛相場は51万1000円と弱含みで推移

2010 年 6 月 1 日

Filed under: — djito @ 11:43 AM 業界情報

ホクレン家畜市場の初妊牛相場・5月集計分が、ホクレン・酪農部・家畜販売課より発表された。

5月については、夏分娩中心の出回りとなったことから、平均価格51万1000円(前月に比べて2万1000円安・前年同月に比べて9000円高)と弱含みで推移している。

6月についても、引き続き夏分娩中心の出回りであることから、弱含みでの相場展開が予測される。

【全共】も延期が決定

2010 年 5 月 28 日

Filed under: — admin @ 2:57 PM 共進会,業界情報

日本ホルスタイン登録協会(会長 北 良治氏)は、5月28日、理事会を開催し【第13回全日本ホルスタイン共進会】について協議し、以下のように議決した。

(1)平成22年度中の開催は自粛する
(2)平成23年度に延期して開催する
(3)平成23年度開催にあたっては、あらためて北海道及び北海道実行委員会に開催を要請する

ホクレン家畜市場:4月の初妊牛相場は53万2000円と強含みで推移

2010 年 4 月 29 日

Filed under: — djito @ 6:25 PM 業界情報

ホクレン家畜市場の初妊牛相場・4月集計分が、ホクレン・酪農部・家畜販売課より発表された。

4月については、春産みの駆け込み導入を含めた需要が継続したことによって、平均価格53万2000円(前月に比べて1万5000円高・前年同月に比べて1万円高)と強含みで推移している。

5月については、夏産み中心となることから、弱含みでの相場展開が予測される。

ホクレン家畜市場:3月の初妊牛相場は51万7000円と保ち合いで推移

2010 年 3 月 30 日

Filed under: — djito @ 5:01 PM 業界情報

ホクレン家畜市場の初妊牛相場・3月集計分が、ホクレン・酪農部・家畜販売課より発表された。

3月については、春産みの駆け込み導入を含めた需要の継続によって、平均価格51万7000円(前月に比べて2000円安・前年同月に比べて6000円安)と保ち合いで推移している。

4月については、夏産みが出回り始める時期となることから、弱保ち合いでの相場展開が予測される。

なお、今年度(21年度)の初妊牛の平均価格(加重平均)は50万7000円だった。
前年度(20年度)は46万9000円だったことから、前年度比3万8000円高となった。

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2005 Dairy Japan Corporation. All Rights Reserved.