成分無調整牛乳は二桁の減少 今年度第3四半期までの需給見通し

2009 年 10 月 27 日

Filed under: — @ 3:54 PM 未分類

                             

 ()日本酪農乳業協会(j-milk)は1026日、平成21年度第3四半期までの生乳および牛乳乳製品の需給見通しについて公表した。

                                  

 それによると、生乳生産量の動向については、北海道は平成198月以降、日均量ベースでは前年を上回って推移。9月以降も前年を超える水準の生産が続くと見込まれ、第1-3四半期合計で2973000t(前年比1.1%増)が見込まれる。都府県においては依然、前年を下回って推移している。しかし、平成217月以降、減少率が若干小さくなっており、9月以降も同様に推移すると見込まれ、第1-3四半期合計で2953000t(前年比2.2%減)と見通される。全国トータルでは、第1-3四半期合計で5925000t(前年比0.6%減)と見通される。

                      

 今年4-12月の需給見通しによると、成分無調整牛乳は値上げした3月から依然、需要の減少傾向が続いており、前年比11.0%減と二桁の減少となる。一方、加工乳、成分調整牛乳、乳飲料は前年比13.9%増、はっ酵乳は前年比3.0%増見込まれている。なお成分無調整牛乳の需要は、今後も大幅減少が続くと見込んでいる。

                  

 また、バターや脱脂粉乳などの特定乳製品においては需要が大きく減少していることにより、在庫水準が増加しつつある。さらに、チーズおよび生クリーム等の需要も大きく減少している。

 現時点の需給状況を考えると、不需要期にあたる年末・年始の学乳休止においての余乳は昨年を超える水準にある。

                                          ?                                                

 今後、生産者団体や乳業者は実態把握に努め、余乳発生状況等の情報を共有し、不需要期に向けた対策を検討していくとした。

今年の牧草は単純な刈り遅れではないかも

2009 年 10 月 23 日

Filed under: — maetomo @ 7:04 AM 未分類

昨日の「DJニュース」にあるように、今年は牧草もサイレージ用トウモロコシも収穫作業は例年に比べ、大幅に遅れました。
しかし牧草については、「今年は単純な刈り遅れではない」とホクレン・生産振興課は注意喚起しています。

というのは、「日照不足で光合成が正常に行われずに生長し、吸収した窒素を蛋白質に変換(同化)できず、非蛋白態窒素が多いことも考えられる」とのこと。
また、根釧農試・作物科も、「糖含量が低く推移して、サイレージの発酵品質が良くなく、SIP(溶解性蛋白質)が多いことも考えられる」とのことです。

なお、非蛋白態窒素のうち揮発性塩基態窒素は、粗飼料分析の際に熱がかかる(乾燥する)と揮散してしまいます。
ということは、「出穂初期で収穫し、早く刈ったわりには分析上のCP(粗蛋白質)が低い、という結果が出れば、非蛋白態窒素が多いかもしれないと疑ったほうがいい」(ホクレン)とのことです。

さらに詳しくは、来月号の本誌をご覧ください。

収穫が大幅に遅れた牧草・トウモロコシ:北海道

2009 年 10 月 22 日

Filed under: — djito @ 10:39 AM 未分類

北海道農政部は19日、今年度最後の農作物の生育状況を発表した。
それによると10月1―15日の道内の、サイレージ用トウモロコシの収穫作業は平年より大幅に遅れて「遅7日」だった。
主要産地別では、渡島が「遅8日」、網走が「遅10日」、十勝が「遅5日」だった。

今年のサイレージ用トウモロコシは、夏場の天候不順、また地域によっては「すす紋病」の発生も見られ、品質低下および収量不足が懸念されている。

また今年は牧草も、生育・収穫時期の天候不順により、1番草は「遅4日」、2番草は「遅7日」であったことから、品質低下および収量不足が懸念されている。

平成22年度農林水産予算概算要求の骨子まとまる

2009 年 10 月 16 日

Filed under: — admin @ 10:16 AM 未分類

農林水産省は10月15日、平成22年度の予算概算(暫定)をまとめ、
公表した。

重点事項を、
1 戸別所得補償制度のモデル対策
2 食料供給力の向上対策
として、
22年度要求額は総額2兆4071億円(前年比94%)。
別に戸別所得補償制度モデル事業予算として3444億円が計上されている。

酪農関係では、家畜伝染病予防費35億9000万円(消費・安全局)、強い農業づくり交付金215億7800万円(生産局)、農畜産業機械等リース支援事業46億800万円(同)、飼料増産総合対策事業58億7600万円(同)、加工原料乳生産者補給金交付事業等157億7400万円(同)、国産チーズ供給拡大・高付加価値化対策事業29億2700万円、
などがあげられた。

国産チーズの応援団:モスバーガー

Filed under: — maetomo @ 7:19 AM 未分類

大手ハンバーガー・チェーン「モスバーガー」(モスフードサービス)は一昨日(14日)から、国産食材にこだわるシリーズ・第3弾として、「北海道産チーズ」を使用した、とびきりハンバーグサンド「チーズ」と「きのこと根菜ソテー&チーズ」を発売しています。

早速、食べました。
美味しいー!
北海道生乳100%で作られたチーズを使用した、モスのオリジナル・チーズだそうです。

そして同社のHP(http://www.mos.co.jp/cp/tobikiri/091014/)を見ると、
「あなたはまだ、日本のチーズを知らない。」
「これが、日本のチーズだ。」
という見事なキャッチフレーズが目に飛び込んできます。

強力な「国産チーズの応援団」、うれしいですね。

最高位賞に日本農業実践学園出品牛:第27回茨城県B&Wショウ

2009 年 10 月 14 日

Filed under: — admin @ 7:34 PM 未分類

10月14日(水)、第27回茨城県B&Wショウが開かれた(主催:県酪連など)。
審査員は半澤善幸氏(酪農家、宮城県)。

☆最高位・経産インターミディエイトグランドチャンピオン・3才級の部1位&BU
NNJ ダンデイー ルーシー(父:レーガンクレスト ダンデイー ET)
水戸市 日本農業実践学園

☆経産シニアグランドチャンピオン・5才以上の部1位&BU
ローズファーム DDJ フューチャー(父:モーリン ストーム ET)
高萩市 長田重信氏

☆未経産牛グランドチャンピオン・18月以上21月未満の部1位
リンデン マーベック ロイ チャンピオン(父:カルブレットアイ HH チャンピオン ET)
水戸市 鯉渕学園

☆経産シニアリザーブグランドチャンピオン・5才以上の部2位
ビューテイー ルドルフ ダーハム(父:レーガンクレスト エルトン ダーハム ET)
水戸市 鯉渕学園

☆経産インターミディエイトリザーブグランドチャンピオン・3才級の部2位
ビューテイー ルドルフ ダーハム チャンピオン(父:カルブレットアイ HH チャンピオン ET)
水戸市 鯉渕学園

☆未経産牛リザーブグランドチャンピオン・21月以上24月未満の部1位
グリーンエンジェル アドベント イブ RED(父:KHW カイト アドベント レッド ET)
常陸太田市 里美共同模範牧場

なお、組合対抗の部では、茨城県北酪農協B(3頭1組)が1位に選ばれた。

写真は3才級の上位牛。左端が最高位賞牛。審査に当たった半澤氏は
「最高位牛は、乳房の質・形状ともに、今日の出品牛の中で一番良かった。
3才級として十分な可能性をもったショウスタイルの牛だ」と評した。 

3年以内の統合をめざす

2009 年 10 月 9 日

Filed under: — maetomo @ 9:23 AM 未分類

?雪印メグミルク株式会社 中期経営計画発表

 雪印乳業株式会社と日本ミルクコミュニティ株式会社が設立した共同持ち株会社「雪印メグミルク株式会社」は10月8日、中期経営計画を発表した。同社は3年以内に雪印乳業株式会社と日本ミルクコミュニティを統合する。

 中期経営計画では、5年後(統合後)の目標売上高を5800億円(平成20年度は5110億円)、目標営業利益を200億円(同124億円)と設定した。

 発表の席上、高野瀬忠明代表取締役社長は、「昨年来の世界的な経済環境の大きな変動のなかで、企業経営のかじ取りはますますむずかしくなってきている。雪印メグミルクグループはこの経営統合を新しいスタートとして、ミルクの新たな価値を創造し、ミルクの中に未来を見つめ、常に挑戦を続けていく」などと抱負を述べた。

便利な手作りサブパーラー

2009 年 10 月 8 日

Filed under: — maetomo @ 2:26 PM 未分類

十勝管内のN牧場は、フリーストール牛舎を建てる前の増頭中、ここの連動スタンチョンに繋いで、エア管を長く引っ張って、バケットミルカーで33頭くらいまで搾っていたそうです。
そして育成舎にした今、一画をホスピタルペンにし、サブパーラーとして治療牛(もしくはショウカウ)を搾乳しています。

真空ポンプや調圧機は、酪農を辞めた農場からもらってリサイクル。
真空ポンプは当初は下に置いていたそうですが、作業の邪魔になることから、この位置に取り付けたそうです。
「下に置くよりも、ここに置けばまっすぐ管が行くから(曲がりゼロ)、むしろこのほうが楽です」とのことでした。

「週休2日」体制にするために

2009 年 10 月 2 日

Filed under: — maetomo @ 6:04 AM 未分類

網走管内N牧場は、新たなパーラーを建築中。
さらに、この秋から、中国人研修生2名を受入るそうですが、その目的がユニークです。
というのは、「週休2日」体制にしよう、という計画なのです。

N牧場は、経産牛200頭、未経産牛120頭。
労働力は、スタッフを含めて6人です。
そこに中国人研修生2名を加え、「週休2日」となるようにローテーションを組む計画です。

ただし、「週休2日」を望むかどうかは、中国人研修生(技能実習生)も含めて、本人の希望しだいです。
つまり、「休日数は最小でいい」と希望すれば、その分、ボーナスとして賃金がもらえる仕組みにするそうです。

ホクレン家畜市場:9月の初妊牛相場は49万7000円と高値で推移

2009 年 10 月 1 日

Filed under: — djito @ 11:59 AM 未分類

ホクレン家畜市場の初妊牛相場・9月集計分が、ホクレン・酪農部・家畜販売課より発表された。

9月については、導入需要が継続するなか、例年に比べ出回り頭数は少なく、平均価格49万7000円(前月に比べて1万2000円安・前年同月に比べて8万円高)と高値で推移している。

10月については、下牧時期となることから出回り頭数の増加が予測されるが、生乳生産量確保に向けた導入需要が見込まれることから、保ち合いでの価格推移が予測される。

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2005 Dairy Japan Corporation. All Rights Reserved.