取材に来てます!

 

こんにちは。

昨日から本日まで北海道富良野市に取材に来ております。

ニュースで関東は猛暑日という予報をみてラッキーと感じているのが正直な感想ですが、北海道富良野市も決して涼しいとは言えない気候に驚いています。
皆様、引き続き熱中症対策を忘れずにお過ごしください。

昨日は、ナチュラルチーズコンテストで農林水産大臣賞を受賞するなど数々の賞を受賞し、注目を集めている美瑛ファームを訪れ、チーズ作りの製法や放牧管理について聞きました。こんなにたくさんのチーズが並んでいる景色は見たことがなかったので驚きました。

詳細はDairy Japanにてご紹介予定ですので皆様お楽しみに!

理想的な乾乳方法は?

[らくコネ]記事を更新しました。

柔軟な発想からさまざまなチャレンジを繰り返し、酪農を探求している浜中町の水本康洋さんのブログを更新しました。

前回は分娩時間をコントロールするなど、とても興味深い取り組みを紹介してくださり、今回は「乾乳期間と管理」について。

毎度とても面白いです。

水本牧場ブログ4乾乳編「乾乳期間と飼養管理」 – らくコネ:酪農業界情報サイト (rakuconne.net)

らくコネ更新しました!

[らくコネ]更新しました!

酪農学園大学・泉先生のブログ「ルミノブログ」では、新しい牧草の取り組みを紹介。

極早生トウモロコシを実践しているみたいです。 播種から3カ月で収穫する品種で、一番牧草収穫後に二毛作としてトウモロコシをチャレンジしています!

こちらからご覧ください。

[らくコネ更新情報]デイリーコンパスセミナー

先日帯広市で行われた「デイリーコンパスセミナー」の様子を、記事にまとめました。 よければご覧ください。私も全日参加させていただきましたが、 会場の皆さんの「学ぶ姿勢」が印象的でした。それだけ興味深い内容やお話だったのだと思います。

酪農技術普及の場に業界が注目