【DairyJapanオンラインショップ】書籍全品ポイント2倍キャンペーン

 いつもDairy Japanオンラインショップをご利用いただきありがとうございます。
 ただいまDairy Japanオンラインショップでは、書籍をご購入いただくと、通常5%の付与ポイントが2倍になるお得なキャンペーンを実施中です!
 ぜひお得なこの機会に、Dairy Japanオンラインショップをご利用下さい♪

キャンペーン期間
 2015年8月24日(月) 午前10時まで

対象書籍(一例)
 これで、あなたの牛群に合った“やり方”を見出せる!
移行期を科学する ~分娩移行期の達人になるために~

 必要なのは牛からの発想
牛の習性を理解して技術で分娩前後をのりきる ~分娩間隔短縮の管理~

その他対象書籍は、オンラインショップにてご確認下さい。
「臨時増刊号」はポイント付与対象外です。ご注意ください。

温度計 ウシ ver.

皆さん、おはようございます!

まだまだ暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

さて、私の部屋の気温は……

0810

29.6℃?くらいでしょうか。

皆さんあまり無理をせず、水分補給と塩分補給を忘れずにしてください。

暑中お見舞い申し上げます

s20150807

都府県では連日猛暑日が続き、人にも牛にも厳しい夏ですね。心より暑中お見舞い申し上げます。
さて、写真はウィスコンシン州のクロスベンチレーション(横断換気)牛舎の入気側を写したものです。向かって右奥(見えないですが)の側面には、たくさんのファンが設置され、陰圧で換気するトンネル換気牛舎です。
この牛舎の入気側には、クーリングパッドと呼ばれる設備が設置され、細かいフィンに水が流れ、陰圧で空気が抜かれる際に気化熱で導入空気を冷却するものです。牛舎内は外気温よりも低く、よどむことなく流れる空気が牛のヒートストレスを低減させます。実際に、取材時の外気温は約30℃でしたが、舎内は寒く感じられるくらいで、その効果は絶大です。

※ただし、この設備がその効果を発揮するには、低湿度であることが条件のようで、高温多湿の都府県では、かえって舎内環境が悪化することも考えられます。

【Dairy Japanオンラインショップ】書籍全品ポイント2倍キャンペーン!

 いつもDairy Japanオンラインショップをご利用いただきありがとうございます。
 ただいまDairy Japanオンラインショップでは、書籍をご購入いただくと、通常5%の付与ポイントが2倍になるお得なキャンペーンを実施中です!
 ぜひお得なこの機会に、Dairy Japanオンラインショップをご利用下さい♪

☆キャンペーン期間
 2015年8月10日(月) 午前10時まで

☆対象書籍(一例)
 牛群の生産性や健康を読み解くカギがここにある
今日も明日も 牛群検定が約束するあなたの酪農経営!

 分娩の基本を知って、分娩事故を減らそう
ちょっと待って!! その分娩、本当に子牛の牽引が必要!?

その他対象書籍は、オンラインショップにてご確認下さい。
「臨時増刊号」はポイント付与対象外です。ご注意ください。


■□■夏季休業のお知らせ■□■
 弊社夏季休業に伴い、下記の期間中は発送業務をお休みさせていただきます。
 夏季休業中にいただいたご注文につきましては、8月17日以降の発送となりますので、何とぞご了承下さいますようお願い申し上げます。

休業期間:2015年8月11日(火)~2015年8月16日(日)
発送開始:2015年8月17日(月)

Dairy Japanオンラインショップ

ロボット搾乳――ここにも水槽を

20150731

上川管内のS牧場はロボット搾乳です。
「牛が水を飲みたいときに飲めるように」とSさんは、搾乳ロボットへの囲いエリア(搾乳ロボットに馴致する牛や、強制的に搾乳誘導した牛の待機場所)にも水槽を設置しました。
予想どおり、多くの牛がこの水槽で飲水することから、「やって良かった」とSさんは言います。