家畜改良センター「今年の10大ニュース」

2014 年 12 月 26 日

Filed under: — admin @ 11:43 AM ニュース

家畜改良センターは12月25日、平成26年度の業務において、「家畜改良センター10大ニュース」として発表した。それらは以下のとおり。

1.ホルスタイン種雄牛遺伝的能力評価1位選抜
センター生産のホルスタイン種雄牛「NLBC ペリクレース オーソン ET」が8月の遺伝的能力評価(総合指数)において、第1位で選抜。これは、センター生産の種雄牛では、6年ぶりの第1位となり、初登場での第1位はセンター初。

2.肉質や肉量に優れた「勝忠福」など黒毛和種の種雄牛が上位選抜
センター生産の黒毛和種種雄牛3頭が(「勝忠福」「北晴茂」「幸忠栄」)、産子の肥育成績を調べる現場後代検定において選抜。

3.体外受精卵により作出された褐毛和種の種雄牛が初めて選抜
体外受精卵を活用して作出した褐毛和種の種雄牛「菊鶴ETI」が、現場後代検定において選抜。体外受精卵活用で生産された種雄牛が基幹種雄牛として選抜されるのは初。

4.龍軍鶏ごろうの試験販売に向けた生産を開始
「龍軍鶏(たつしゃも)ごろう」の試験販売に向けた生産を開始。「龍軍鶏ごろう」は、新しい日本の鶏を目指して開発した新品種。

5.ホルスタイン種の繁殖形質の遺伝的能力評価を開始
近年のホルスタイン種の繁殖性低下(受胎率等)を、遺伝的に改良するため、雌牛の受胎率と、分娩してから受胎するまでの日数(空胎日数)をもとに種雄牛の繁殖形質の遺伝的能力評価を開始。 (more…)

酪農学園の学生が育てた短角牛を使ったハンバーグ

2014 年 12 月 12 日

Filed under: — djito @ 2:29 PM ニュース

酪農学園大学(北海道江別市)の肉牛農場では、約60頭の黒毛和種や日本短角牛種などを飼育している。
ビール粕やふすま、小麦など、地域にある飼料を有効活用しながら、肉質の良い牛の飼育について研究している。

このたび産学連携の取り組みとして、札幌市のハンバーグレストラン「竈(かまど)円山」(http://kamado.info)の協力により、同農場の短角牛2頭分のひき肉を使った炭火焼ハンバーグが、同店の本店と千歳空港店で提供されることになった。
販売開始は12月15日からで数量限定。

「学生達にとっては、自分達が育てた牛の肉が、どこでどのように消費者に提供されるのか、肉の評価はどうなのか、などを把握し、それらを研究にフィードバックする良い機会となる」としている。

第1位はNTP+4118で、キングスランソム B ルーブル

2014 年 12 月 4 日

Filed under: — admin @ 4:43 PM ニュース

上位10位

家畜改良センターは、インターブルが行なった2014-12月国際評価結果に基づいて、乳用牛評価報告2014-12(海外種雄牛)をとりまとめ、公表した。
この評価報告には、総合指数(NTP)の上位40位が記載されている。
詳しくは、家畜改良センターHPをご覧ください。なお、同HPでは、評価結果をダウンロードできる。

米国大豆の今:アメリカ大豆協会

2014 年 11 月 19 日

Filed under: — Yayoi Uruno @ 3:00 PM セミナー報告,ニュース

11月17~18日都内で、アメリカ大豆協会による「第30回米国大豆バイヤーズ・アウトルック・コンファレンス」が開催された。18日は、油・飼料業界関係者らを対象に、「米国大豆生産者からの約束」デイビット・ポッペンス氏(アメリカ大豆協会ディレクター)、「大豆と健康」マーク・メッシーナ氏(ロマリンダ大学公衆衛生学部栄養学科非常勤准教授、ニュートリションマスターズ社社長)、「大豆ミールの品質における熱処理の影響とその評価方法」橋澤義憲氏(アメリカ大豆輸出協会 AUマーケティングマネージャー)、「世界の油糧種子、油、油かす類のマーケット概要」トーマス・ミルケ氏(Oil World社専務理事)、「2014年度産米国大豆の品質報告(一般大豆)」セス・ネイブ氏(ミネソタ大学作物学植物遺伝学部准教授)の五つの報告があった。

報告によると、2014年の米国産大豆生産量は1億700万tで、2013年より17%増加した。品質としては、2014年産の大豆は蛋白質が低めだが、油分は平均的であるとした。世界での大豆生産量は今後さらに上昇、そのほかの油糧種子については縮小するとのこと。また大豆ミールにおいては中国が最大の消費国となっており、今後も中国での大豆ミールの消費は伸びるであろうとした。

「アグリビジネス創出フェア2014」開催

2014 年 11 月 14 日

Filed under: — Yayoi Uruno @ 5:00 PM イベント,ニュース

DSC02267 DSC02276

 

農林水産省は11月12~14日都内で、「アグリビジネス創出フェア2014」を開催した。本フェアは産学各機関が農業分野における最新の技術を持ち寄り、交流することを通じて新しい時代の農業ビジネス発展を目的とした技術交流・展示会となる。今回出展者数は「生産ゾーン」44団体、「食ゾーン」43団体、「環境ゾーン」17団体、「地域ゾーン」19団体、ほか15団体の多数の出展にもなった。酪農関係では生産ゾーンにて、オリオン機械(株)が最新マルチボックス搾乳ロボット「エムアイワン」2ボックスを展示。シングルボックスから最大5ボックスまで経営規模に応じてユニットを増やすことができる画期的な搾乳ロボットは、関係者らの興味を集めていた。このほか、温度管理や養分など作物生育に必要な環境条件を制御することで、一定管理のもとに効率良く生産ができるシステムなど、斬新なシステムが多数展示され、これからの農業技術スタイルの方向性が見受けられた。

 

 

アイスクリーム類及び氷菓の表示検査会

Filed under: — Yayoi Uruno @ 11:00 AM ニュース

 

CIMG3912

関東アイスクリーム協会、アイスクリーム類及び氷菓公正取引協議会は、11月13日都内で、平成26年度のアイスクリーム類及び氷菓表示の検査会を実施した。本協議会は、行政関係、メーカー、消費者モニター3者で、市販のアイスクリーム類及び氷菓約65種類を対象に、表示について意見交換をする場である。表示が法律に基づいて正しく行なわれているかどうか消費者とともに検査を行ない違反がないように努めるとともに、消費者の商品選択が適正に行なわれるよう表示の知識普及と向上を図ることを主旨としている。今回は大学生5人が消費者モニターとなり、市販のアイスクリーム類及び氷菓の表示についてさまざまな質問を各メーカーの担当者に投げかけた。

質疑応答終了後、東京都生活文化局の長谷川幸世氏は「本協議会は独自に消費者モニターを招き、業界として自主的に表示のチェックを行なっており、大変素晴らしいことだと感じている。適正な表示を行なうことは消費者の信頼を得ることにつながる。今後も是非継続してほしい」と講評を述べた。

中之条高校が関東ホル共制す

2014 年 11 月 13 日

Filed under: — admin @ 5:19 PM ニュース

sDSCF4870

第17回関東ホルスタイン共進会
11月12~13日 茨城県中央家畜市場
出品頭数100頭
審査員:山口寿典氏(株式会社十勝家畜人工授精所)

●最高位賞・シニアチャンピオン・経産60月以上の部優等賞1席・BU
ナカコー プライド リートン ラストウイン ET(父:ブレイデール ゴールドウイン)
出品 群馬県 県立中之条高等学校

●シニアリザーブチャンピオン・経産60月以上の部優等賞2席
サンノー スター ミント(父:MD―デライト ダーハム ET)
出品 千葉県 県立大網高等学校

●インターミディエイトチャンピオン・経産36月以上48月未満の部優等賞1席・BU
ゴールドリンク R アイオーン ペト(父:ミツドフィールド CCM アイオーン)
出品 群馬県 千本木裕氏

●リザーブインターミディエイトチャンピオン・経産36月未満の部優等賞1席・BU
トキワ ボルトン ローズ マリー(父:サンデイバレー ボルトン ET)
出品 東京都 常盤幸二氏

●ジュニアチャンピオン・18月以上21月未満の部優等賞1席
タクヨウ キヤリー レツドマン クリスタル(父バレーリバー ルーベン レツドマン RED ET)
出品 栃木県 県立那須拓陽高等学校

●リザーブジュニアチャンピオン・15月以上18月未満の部優等賞1席
リツチヒル アチチユード ポポロ RED(父ダマーテイニ アチチユード RED ET)
出品 神奈川県 有限会社荒井牧場

○12月以上15月未満の部優等賞1席
アイミルク テイーウエーブ マグ(父ジレツト テイーウエーブ スパーリング ET)
出品 埼玉県 株式会社i-Milk Factory

○21月以上24月未満の部優等賞1席
アバンダント スパークリング インクスー A ET(父ジレツト テイーウエーブ スパーリング ET)
出品 千葉県 県立大網高等学校

○経産48月以上60月未満の部優等賞1席
フアイン リコ ダツチ(父:ゴツドフレイ ラテイチユード ET)
出品 群馬県 遠坂和仁氏

11月11日は何の日?

Filed under: — Yayoi Uruno @ 10:18 AM イベント,ニュース

CIMG3893
CIMG3890

チーズ普及協議会ならびに日本輸入チーズ普及協会は、11月11~12日、都内で「チーズフェスタ2014」を開催した。チーズフェスタとは11月11日の「チーズの日」に開催される日本と世界のチーズを感じられるチーズの祭典である。会場では世界各国のチーズが展示・販売され、さまざまな輸入チーズや国産チーズの試食も行なわれた。会場には多くの来場者が訪れ、それぞれチーズを楽しんでいた。

会場にはチーズの紹介コーナーおよびメインステージが設けられており、国内の各乳業メーカーが自社の製品を使った簡単チーズレシピの紹介や、チーズを使ったレシピのコンテスト「チー1グランプリ」など、さまざまなイベントが開催された。

原料乳・エネルギー価格上昇で減収減益:森永乳業(株)

2014 年 11 月 12 日

Filed under: — Yayoi Uruno @ 11:00 AM ニュース

 森永乳業(株)は11月11日、都内で平成27年3月期第2四半期の決算を発表した。発表による、同期の売上高は、3158億円(前期比98.4%)、営業利益52億円(前期比53.5%)で、減収減益だった。主な減益要因として、原料・エネルギー価格の上昇、原料乳価格の上昇があげられる。また、夏場の天候不順により売上数量が減少したことも減益要因の一つとしてあげられる。
 売り上げ状況については、市乳部門において、「あじわい便り」「マウントレーニアカフェラッテ」シリーズ、「濃密ギリシャヨーグルトパルテノ」などは前年を上回ったが、「森永のおいしい牛乳」リプトンミルクティー」「ビヒダスヨーグルト」等が前年を下回ったことから、市乳の売上高は1075億円(前年比98.6%)となった。
 なお、27年3月期第2四半期の集乳量は全国で38万4000t(前期比95.5%)、北海道23万1000t(前期比94.7%)、都府県15万3000t(前期比96.8%)であった。

11月に待望の新刊「飼料特性を理解して上手に設計に活かす」発売――デーリィ・ジャパン

2014 年 11 月 11 日

Filed under: — AsanoHiroko @ 10:21 AM ニュース

飼料特性
デーリィ・ジャパン社は11月に待望の新刊を発売する。
同書は「乳牛の栄養に携わるすべての方に」をキャッチコピーに、以下の内容が盛り込まれている。
発刊は11月中旬予定、同社オンラインショップでは現在特別価格での予約受付を開始している。

【内容】
第1章「生草」、第2章「サイレージ」、第3章「乾草」、第4章「穀物・豆類」、第5章「糟糠類」、第6章「油粕類(植物蛋白源)」、第7章「副産資源」、第8章「TMR」、第9章「特殊飼料」

【監修】
木村 信熙/阿部 亮/野中 和久/永西 修
B5判/428頁
定価:8,704円+税(送料込)

【書籍の詳細】
 https://dairyjapan.com/shop/products/detail/99
【Dairy Japanオンラインショップ】
 http://dairyjapan.com/shop/

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2005 Dairy Japan Corporation. All Rights Reserved.