人参カリカリ

0906-20906-1

飼槽で「カリカリ」「ポロポリ」という音が聞こえてきます。
その正体は「人参」でした。

十勝管内Y牧場は、8月上旬から10月下旬まで
人参の選果場から規格外品(いわゆるハネ品)を購入して、TMRに混ぜています。

牛達は人参が大好きで、大喜びです。
「寝ている牛は、飛び上がってくる」とのこと。
しかも、「ベータカロテンの効果で、発情徴候が、とても強くなる」そうです。

それにしても、「この人参、どこが規格外なのだろう?」というものもあります。
かじって食べたら、甘くて、とても美味でした。

ジンギスカン部屋

s-DSC_0094

取材でお邪魔したS牧場には住宅とは別に、なんと驚きのログハウスがあります。

これは、地元の森林組合でモデルハウスとして使われていたもので、
譲ってもらうことができたのだといいます。

どうやって牧場に持ってきたかといえば、トラックにログハウスをそのまま積んで、
自分の牧場まで運んできたということです。驚きました!

このログハウスを牧場に運んできてから、まだ3カ月弱。
Sさんは「牧場にこういうものがあると見栄えが良いと思う。
地域の知り合いとの集まりの場にもなりますからね」と話す。
Sさんは、知り合いなどを招いて、このログハウスで
ジンギスカンなどをして楽しんでいるとのことです。

「こうしたものを自分で持てることも農家ならではで楽しいよね」
とSさんは笑いながら話してくれました。

酪農家ならではのこと、まだまだたくさんあると思います。
また、自分の牧場だからこそできる楽しみなどもあると思います。
酪農家の皆さんには、ぜひ楽しんで酪農をしていただければ嬉しいです。

絶品ソフトクリーム!

CIMG0886 CIMG0892 

 

 

 

 

 

今月発売Dairy Japan9月号に掲載されている「カウガールスクール」の取材の後、近くにある「ミルクショップ知多農場」に連れて行ってもらいました。

 

ここでは、隣接する知多農場で搾られたジャージー牛乳を、ふんだんに使ったスイーツをたっぷり味わえます。

 

なかでもこのソフトクリームは絶品でした!まるで牛乳を食べているような、濃厚だけど後味がすっきりとしたソフトクリームで、いくらでも食べられそうなくらい美味しかったです!ほかにもヨーグルトやシュークリームなど、お腹いっぱいいただきました。

 

美味しいスイーツを食べながら窓の外を眺めると、ジャージー牛がのんびり過ごしている姿が見られます。私が行ったときは雄のガンジーもいました。また、外装が外国風で、とても素敵なお店でした!

 

皆さんも近くまで行ったら寄り道してみてください♪

自給飼料を活用したTMRセンター

TMR給飼
TMR給飼

写真は栃木県那須塩原市のTMRセンター「那須の農(みのり)」のTMR給飼シーンです。
同センターでは、センターで予め調製したセミコンプリートと乾草をミキサーワゴンに投入し、契約農家の元に向かいます。
農家の庭先で、自給飼料(取材時はデントコーンサイレージとイネWCS)を追加投入して、最終調製し、給飼します。
それぞれの農家で使う自給飼料の質、量が違うため、予備調製の段階で農家ごとの細かなメニューを用意しています。
詳細は、現在編集中のDairy Japan10月号で。

備えあれば

20130809

釧路管内Mさんは、繋ぎストール内で起立不能が起こったときのために、「移動式カーフジャッキ」を2年前に特注で作製しました。
起立できなくなった牛の後方から、この「移動式カーフジャッキ」を転がしていき、カーフジャッキで吊り上げるというものです。

しかし、幸いなことに、この「移動式カーフジャッキ」は一度も出動していません。
「出動しないに越したことはない。でも、これは無駄ではない」とMさんは言います。
あらゆるリスクを想定して、それらのリスクを防ぐ方策を持つ――それがプロであると感じました。