「北海道酪農技術セミナー2022」プログラム

2022 年 8 月 19 日

Filed under: — djito @ 9:03 AM セミナー開催案内

●11月8日(火)
◆プレ・セミナー・プレゼンテーション
AM9:30~10:40 日曹商事提供「病原菌・原虫といった幅広い脅威から仔牛を守る最新技術~酵母を活かした精製機能性炭水化物(RFCs)」Sangita Jalukar, Ph.D., Church & Dwight Co., Inc.
AM10:50~12:00 エス・ディー・エス バイオテック提供「持続可能な酪農を目指して〜カシューナッツ殻液による牛ゲップ由来のメタンガス抑制」小林泰男, 北海道大学
PM12:00~13:00 昼休み
◆北海道酪農技術セミナー2022
Session 1「酪農情勢関連」コーディネーター:佐竹直紀, デイリーコンサルティング ミライズ
PM13:00~14:00 「酪農情勢の現在とこれから~北海道の生産抑制とそこに至る原因、生乳需給バランスと今後の見通し」本郷秀毅, 日本乳業協会
Session 2「ロボット搾乳関連」コーディネーター:福森理加, 酪農学園大学
PM14:00~15:00 「自動搾乳システムでの農場内データ活用と乳牛行動理解による飼養管理の改善」森田茂, 酪農学園大学
PM15:00~15:30 休憩
Session 3「繁殖関連」コーディネーター:安富一郎, ゆうべつ牛群管理サービス
PM15:30~16:00 「妊娠率30%牛群を目指して~過去から現在までの繁殖管理の変革~」安富一郎,ゆうべつ牛群管理サービス
PM16:00~16:30 「ゲノム評価の方法と実例から見た活用について」長谷川太一, ゾエティス・ジャパン
PM16:30~17:00 「繁殖管理と牛群選抜」安富一郎, ゆうべつ牛群管理サービス
PM17:00~17:30 「トータルハードマネージメントサービスのOPU-IVFの実際と体外受精卵を活用した飼養管理」奥啓輔, トータルハードマネージメントサービス
PM17:30~18:00 総合討論

●11月9日(水)
Session 4「哺育・育成関連」コーディネーター:村上求, ハードサポート
AM9:30~10:30 「黒毛和牛受精卵産子に関する知見」伏見康生, ガーディアン
Session 5「削蹄関連」コーディネーター:佐竹直紀, デイリーコンサルティング ミライズ
AM10:30~11:30 「酪農家が知っておくべき乳牛の生産寿命を延ばす削蹄法~近代酪農に求められる機能的な削蹄とは~」沖田太一, ライズ
AM11:30~12:30 昼休み
Session 6「飼料設計関連」コーディネーター:泉賢一, 酪農学園大学
PM12:30~13:30 「NASEM21の変更点について」大坂郁夫, 明治飼糧
Session 7「自給粗飼料関連」コーディネーター:武中慎治, メイプルズクレストCS
PM13:30~14:30 「生産資材高騰下における自給飼料の増産について」佐藤尚親, 雪印種苗
PM14:30~15:00 休憩
Session 8「酪農経営関連」コーディネーター:村上求, ハードサポート
PM15:00~16:00 「飼料コスト高騰にどのように対応すべきか?」武中慎治, メイプルズクレストCS
閉会

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

Copyright (C) 2005 Dairy Japan Corporation. All Rights Reserved.