繁殖成績の改善成果を発表 北海道家畜人工授精技術研修大会

2017 年 10 月 13 日

Filed under: — djito @ 12:15 PM ニュース

北海道AI大会

北海道家畜人工授精師協会は10月12・13日、根室管内中標津町で第73回北海道家畜人工授精技術研修大会を開催し、全道の会員はじめ関係者ら220名が参加した。

シンポジウム「乳用牛のベストパフォーマンス実現における繁殖の問題を考える」では、古山敬祐氏(根釧農試)が「性選別精液の授精適期および新規発情検知システムの開発」、小山毅氏(根釧農試)が「乳牛繁殖管理における子宮内膜炎の重要性」、奥啓輔氏(トータルハードマネージメントサービス)が「繁殖成績改善による生産性の向上」、佐竹直紀氏(トータルハードマネージメントサービス)が「牛群の遺伝改良~種雄牛のもつ遺伝形質の信憑性~」、花牟禮武史氏(ジェネティクス北海道)が「牛の潜在的能力を引き出すには」を講演した。

その後、会員による21題の研究発表が行なわれた。
表彰者は以下のとおり(敬称略)。
【優秀賞】
「繁殖性に関するハプロタイプの有無がホルスタイン種乳牛の受胎率に与える影響」細川隆一(オホーツクNOSAI遠軽家畜診療所)
「低身長授精師の取り組み」中村菜々(本別町農協)
「受胎率向上への取り組み」秋葉貞治(北宗谷農協沼川支所)

【優良賞】
「ミョウバン加生理食塩液による膣洗浄が尿膣牛の受胎成績に及ぼす効果」秋吉珠早(酪農学園大学)
「乳牛における子宮内膜炎の分娩後早期発生予測因子の検討」八木沢拓也(中央NOSAI美瑛家畜診療所)
「八雲町管内における追い移植成績および追跡調査」野崎早織(NOSAIみなみ東部家畜診療センター)

【奨励賞】

「深部注入器内における牛受精卵の位置および最適保温方法の調査」佐藤悠(酪農学園大学)

Copyright (C) 2005 Dairy Japan Corporation. All Rights Reserved.