ルーメン研究会第54回シンポジウム

2021 年 3 月 10 日

Filed under: — maetomo @ 12:34 PM セミナー開催案内

ルーメン研究会では3月30日に、第54回シンポジウムをオンラインで開催する。

日時:2021年3月30日(火) 10:00から12:00
テーマ:家畜生産における未利用資源有効活用の試み
(コンビーナー 福間 直希[帯広畜産大学 グローバルアグロメディシン研究センター])
講演1:福間 直希(帯広畜産大学 グローバルアグロメディシン研究センター)
「反芻胃内発酵調節素材としてのソバ殻の応用可能性」
講演2:檜山 亮(北海道立総合研究機構 林産試験場)
「北海道における低利用木材を原料とした粗飼料製造の研究と事業化」
講演3:西田 武弘(帯広畜産大学 生命・食料科学研究部門)
「飼料としての昆虫」
講演4:花田 正明(帯広畜産大学 生命・食料科学研究部門)
「ジャガイモデンプン製造副産物の反芻家畜飼料への利用」

シンポジウムはZoomによるオンライン開催とする。参加は無料で、下記フォーム
からの事前申込が必要(3/26締め切り、先着300名)。
申込フォーム: https://forms.gle/5sRk23fDqcCtutKC7

主催:ルーメン研究会 http://jsrmp.web.fc2.com/
本件に関する問い合わせ:
信州大学農学部 上野 豊  ytkuyeno@shinshu-u.ac.jp

Webセミナー開催のお知らせ「ロボット搾乳における乳房炎コントロール」4dBarn

2021 年 2 月 26 日

Filed under: — djito @ 5:25 PM セミナー開催案内

ロボット搾乳コンサルタント会社として世界で注目されている4dBarn社(フィンランド)が、3月10日に「ロボット搾乳における乳房炎の管理」と題した無料のWebセミナーを行なう。
ロボット搾乳農場で乳房炎管理を成功させるためには? フィンランドと日本とでの違いは?
フィンランドの獣医師Virpi Kurkela氏と日本の獣医師 金井奈穂子氏が、ロボット搾乳農場での最適な乳房炎管理について考える。
■日時:3月10日(水)20:00~20:45講演、20:45~21:00質疑応答
■参加費:無料
■参加方法:以下のフォームから3月8日までに申し込む。
https://forms.gle/s6g5yk7YQtm2xu9T6
参加要項とウェブ用リンクはWebセミナーの前日に案内される。

WCDS2021はオンラインで開催

2021 年 2 月 9 日

Filed under: — maetomo @ 1:02 PM セミナー開催案内,ニュース

ウエスタン・カナディアン・デーリィ・セミナー(WCDS)事務局は、WCDS2021をオンライン開催すると発表した(https://wcds.ualberta.ca/)。

WCDSは、生乳生産や酪農のマネジメントに関する知識や技術の目的などに、酪農家や普及員、研究者、関係事業者らを対象に開催されるセミナー。カナダ国内外から多くの関係者が参加する。

今回は2021年3月8日から12日に、子牛の健康、栄養、繁殖などのテーマにした各セッションのほか、3農場のバーチャルツアー、大学院生による研究発表コンテストなどが予定されている。

・開催日時:2021年3月8日午前10:00から12日午後12:00(時刻は米国山岳部標準時=日本時間より16時間遅れ。日本時間は3月9日午前2時から3月13日午前4時まで)

・参加費:50カナダドル

・公式HP:https://wcds.ualberta.ca

・プログラム詳細:https://wcds.ualberta.ca/program/

・参加登録:https://wcds.ualberta.ca/registration/

Webセミナー開催のお知らせ「ロボット搾乳における給餌戦略」4dBarn

2021 年 2 月 5 日

Filed under: — djito @ 6:06 AM セミナー開催案内

搾乳ロボット牛舎に関するコンサルタント会社として世界で注目されている、フィンランドの4dBarn社が2月24日に「AMS(自動搾乳システム)農場における給餌戦略」と題した無料のWebセミナーを行なう。

AMS農場での給餌戦略を成功させる原則、フィンランドのトップ酪農家ではどのようなメニューを給餌しているのか–等々、栄養士Tiina Karlstömが20年の栄養設計の経験を基に得た知識を紹介する(日本語通訳あり)。

■日時:2月24日(水)20:00~20:45講演、20:45~21:00質疑応答
■参加費:無料
■参加方法:以下のフォームから2月22日までに申し込む。
https://forms.gle/XAK475oQbPAF1xgn7
参加要項とウェブ用リンクはWebセミナーの前日に案内される。

開催案内 オランダが2月4日に「スマート農業ウェビナー」

2021 年 1 月 19 日

Filed under: — djito @ 10:09 AM セミナー開催案内

オランダ政府と在日オランダ王国大使館は2月に、デジタル経済分野のイノベーション・貿易・投資における日蘭協力関係強化を目的とし、「オンライン対日経済ミッション」を実施する。
本ミッションは、オランダ側組織と知識を共有し連携を深める絶好の機会。

農業分野ウェビナー(同時通訳付き)は、2月4日(木)16:00~18:45に開催される。
本ウェビナーは、馬鈴薯・酪農・施設園芸の三つの分科会があり、セクターごとのトピックを深く掘り下げて議論する。

日本側参加者の参加費は無料。
ミッションウェブサイトのB2Match登録プラットフォームで事前登録する。
参加者としてご登録すると、イベントにご登録できるほか、オランダ側参加企業との1対1の面談をリクエストまたは承認することができる。
1対1の面談は双方が承認した場合に確定する。必要な場合には、ミッション終了後の2月8日~19日までの2週間、日本語通訳の提供がある。
オランダ側参加企業(スマート農業分野)の日本語情報は以下。
https://www.agroberichtenbuitenland.nl/landeninformatie/japan/documenten/publicaties/2020/12/18/participating-companies-digital-economic-mission-smart-agriculture

登録締切は1月29日(金)まで。
登録方法は以下の説明書を参照のうえ、B2Match登録プラットフォーム(https://virtual-mission-japan.b2match.io/)より英語で登録する。
https://www.agroberichtenbuitenland.nl/landeninformatie/japan/documenten/publicaties/2020/12/18/digital-mission-2021-how-to-register-at-b2match

問い合わせ(日本語可)は以下。
スマート農業ウェビナー(2月4日)の内容に関する問い合わせ: tok-lnv@minbuza.nl
登録プラットフォームB2Matchに関する問い合わせ: info-jp@een-japan.eu
ミッションに関するその他すべての問い合わせ: tok-digital@minbuza.nl

酪総研シンポジウム 2~3月にWeb開催

2020 年 12 月 1 日

Filed under: — djito @ 4:26 PM セミナー開催案内

雪印メグミルク酪農総合研究所は2~3月に「酪総研シンポジウム」をWeb配信で開催する。
●テーマ:酪農現場のリスクを考える パート2–「暑熱」を考える–
●日程: 
2月1日~21日…講演配信(録画)、質問受付
3月3日 10:00~12:00…講演録画再配信
3月3日 13:00~15:00…総合討議配信(Live)
●内容:
講演1「暑熱対策(施設)とアシドーシス対策について」
  雪印種苗 トータルサポート室 担当部長 松本啓一氏
講演2「乳牛への暑熱の影響と飼料給与面での対策」
  ハードサポート 代表 村上求氏
講演3「暑熱期における繁殖成績改善のヒント」
  北里大学 獣医学部 准教授 鍋西久氏
●参加申込・視聴方法
酪農総合研究所ホームページに記載あり。http://www.rakusouken.net

【ウェビナー開催】菱中産業/GREEN LIGHT ×ファームノートDP共催

12月4日(金)、株)菱中産業と(株)ファームノートデーリィプラットフォーム(FDP)がウェビナー(オンラインセミナー)を開催する。

テーマは「GREEN LIGHTとファームノートDPが目指す酪農生産の未来」。

人間と動物の快適なライフスタイルの創造”を実現するためのソリューションブランド「GREEN LIGHT」を展開する菱中産業と、本年9月にファームノートHDが子会社として立ち上げた自社農場「FDP」が、持続可能な酪農の未来について語りあう。

ウェビナーでは、これからの酪農における自動化・省力化の位置付けや役割をはじめ、アニマルウェルフェアやワークライフバランスなどを含め、2社の描く一次産業の未来の姿についてフリートーク形式で公開。また、今回初の試みとなるオンライン懇親会も予定しており、当日のスピーカーを交えてカジュアルに対話することができる。

―――――イベント詳細―――――

●対象:酪農生産者、就農をお考えの方、学生の方々

●日時:2020年12月4日(金)19:00?21:00

●費用:無料(事前申し込み制)

●申し込み方法:下記URLから参加登録が必要

https://farmnote.jp/seminar/online-20201204.html

申込期限:2020年12月3日(木)20時

●スピーカー

・平 勇人氏(FDP/取締役・獣医師)

・西山 元輝氏(FDP/牧場事業・マネージャー)

・佐藤 浩一氏(菱中産業/執行役員・GREEN LIGHT事業統括)

●本件に関するお問合せ先】

菱中産業株式会社 執行役員 佐藤 浩一

メールアドレス:info@hishinaka.com

ノーバス Webセミナー「メチオニン水酸化体と乳質」12月14・15日に開催

Filed under: — djito @ 9:51 AM セミナー開催案内

ノーバス・インターナショナル日本支店は12月14・15日に、「メチオニン水酸化体の働きと乳質への影響」と題したオンラインセミナーを開催する。

メチオニン水酸化体はアミノ酸の持つアミノ基構成要素である窒素を含まないことから、環境にやさしく、また一般的なメチオニンとは異なる吸収経路をたどる。
本セミナーでは、メチオニン水酸化体の構造や、メチオニン水酸化体だけが持つユニークな働きや使用方法についてデータを交えて紹介する。

■日時:
12月14日(月)第一回 午後3:00~
12月15日(火)第二回 午前10:00~

■セミナー内容(1時間半程度)
・米国酪農市況と傾向
・世界のメチオニンマーケットおよび種類
・メチオニン水酸化体とは
・メチオニン水酸化体の作用機序および乳質への影響

■オンラインセミナー形式
本セミナーはLivestorm を用いて行ない、事前登録をした人に接続リンクが送られる。
本セミナーは、事前に録画・編集されたもので日本語のナレーションが入る。

■事前登録
登録は無料。定員に達した場合にはその時点で締め切りとなる。
第一回、第二回は同じ内容なので、都合の良い日時を登録する。
以下の申込み専用リンクをクリックする。
12月14日(月)15時
https://app.livestorm.co/novus-international/novusdairyjp1
12月15日(火)10時
https://app.livestorm.co/novus-international/novusdairyjp2

■操作方法URL:
クリックすると登録画面に移動する。
メールアドレスを入力し、登録ボタンを押して次の画面に進む。
FIRST NAME(名)、 LAST NAME(姓)、その他*印の項目を日本語で入力する。
入力が終わったら「I agree to ~」の左側の□にチェックを入れ、「Confirm registration」ボタンを押して申し込みを完了する。
登録が完了すると登録したメールアドレスに「Novus International」から登録完了のメールが届く。
当日は、登録完了メールにある「オンラインセミナーに参加する」ボタンを押してご参加する。

■問い合わせ
申し込みに関して質問・不明点は下記まで。
info.japan@novusint.com

デジタルバージョンのユーロティア/エナジーデセントラル デジタル開催決定

2020 年 11 月 4 日

DLG e. V.(ドイツ農業協会)は2021年2月9~12日、デジタルバージョンのユーロティア/エナジーデセントラル デジタル「EuroTier/EnergyDecentral digital」を開催する。

コロナウィルスのパンデミックに関連した不安定な国際情勢の観点、および業界代表、諮問機関、およびパートナーとの協議により、DLGは2021年2月9?12日ドイツ連邦共和国ハノーバー市ハノーバー国際見本市会場にて開催を予定していた家畜生産に関する世界トップクラスのトレードフェア ユーロティア2021「EuroTier2021」、およびイノベーティブなエネルギー供給に関する国際トレードフェア エナジーデセントラル「EnergyDecentral」の物理的な開催中止を決定。デジタルバージョンのユーロティア/エナジーデセントラル デジタル「EuroTier/EnergyDecentral digital」 を2021年2月9日?12日に開催することを決定した。

「EuroTier/EnergyDecentral digital」は、出展者にデジタルビジネスパッケージによる幅広いオファー、最大限のフレキシビリティーを、来場者には広範囲のテクニカルプログラム、魅力的なネットワーキングを提供する。
DLGは2021年に畜産および分散型エネルギー供給のあらゆるトピックスをカバーする追加的なイベント、トレードフェアを企画している。

帯畜大「農業経営者セミナー」Web配信と直接会場の二本立て開催

2020 年 10 月 30 日

Filed under: — djito @ 3:06 PM セミナー開催案内

帯広畜産大学と帯広市は11・12月に4回シリーズの「農業経営者セミナー」を、Web配信と直接会場の二本立て受講で開催する。

本セミナーは帯広畜産大学と帯広市との連携による「フードバレーとかち人材育成事業」の一環。
農業経営の法人化を検討している経営者や、農業の法人経営に興味を持っている経営者などを対象に、検討すべき課題について実例を紹介する。

内容および申し込みは以下のとおり。

●第1回「農業経営の継承の留意点と法人化の課題-相談事例に基づく実践的アドバイス-」
内容:事業継承の事例を交えながら法人化における留意点を解説。
日時:11月20日(金) 18:30~20:00
講師:竹川会計事務所 代表社員 所長・竹川博之氏

●第2回「安定的な農業雇用のために雇用主として気をつけたいこと」
内容:労務管理上の課題となる雇用保険等、雇用条件にかかわる話題、外国人技能実習生の雇用にかかわる法律、労働基準法との関係等、労務関係のトラブル事例を交えて解説。
日時:11月27日(金) 18:30~20:00
講師:外崎労務事務所 所長・外?裕康氏

●第3回「『開拓者たれ』これからの酪農経営に必要なビジョンとは」
内容:「牛も人もどんどん育てる牧場」として、従業員の成長と牧場の発展を両立させること。農場HACCP取得や管理獣医師との連携による牧場業務の高度化について紹介。
日時:12月4日(金) 18:30~20:00
講師:藤井牧場 代表取締役・藤井雄一郎氏

●第4回「有機野菜で6次産業化を実現」
内容:事業規模の拡大に合わせた労務管理の留意等について、有機野菜の6次産業化の事例を通して解説。
日時:12月7日(月) 18:30~20:00
受講方法:Web受講のみ(希望者は帯広市役所の会議室にて視聴できる)
講師:農業生産法人グリンリーフ株式会社(群馬県) 代表取締役・澤浦彰治氏

【受講方法】会場での受講またはWeb受講。会場は、とかちプラザ 研修室306(帯広市西4条南13丁目)
【定員】Web受講25名、会場受講15名
【受講料】各セミナー 3,000円、全受講は12,000円。データ通信料は各自で負担。
【修了証書】4回のセミナーをすべて受講すると修了証書が発行される。
【募集期間】10月28日(水)~11月13日(金)必着
【問い合わせ】帯広畜産大学 産学連携センター内 フードバレーとかち人材育成事業事務局
担当:藤倉、和知 TEL 0155-49-5773

詳細は以下へ。
https://www.obihiro.ac.jp/facility/crcenter/foodvalley-tokachi_nougyoukeiei

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2005 Dairy Japan Corporation. All Rights Reserved.