「伊藤忠・JNC・Biomin 飼料畜産セミナー2019」開催案内:日本ニュートリション

2019 年 8 月 21 日

Filed under: — Yayoi Uruno @ 9:26 AM セミナー開催案内

日本ニュートリション(株)は10月15日都内で、伊藤忠商事およびBiomin社と共同で「伊藤忠・JNC・Biomin 飼料畜産セミナー2019」を開催する。

日時:10月15日 10:00~17:30 受付開始9:30より
場所:ベルサール飯田橋ファースト
(東京都文京区 後楽2−6−1 住友不動産飯田橋ファーストタワーB1)
参加費:無料(セミナー・昼食)
懇親会:5000 円
申込方法:申込書に必要事項を記入の上、FAX もしくはE-mail にて申し込む。
申込期限目安:10月7日
セミナー内容 : 諸連絡・開会挨拶 10:00~10:15
1.課題と可能性:無薬飼育における業界と行政の役割 10:15~11:15
(アレン・ブライス氏 コンサルタント獣医師/ニュージーランド)
2.薬剤耐性 :拡大の阻止と我々の将来に対する影響を低減させるには 11:15~12:15
(ナタリヤ・ロス氏 BIOMIN 社)
― 昼食 ― 12:15~13:15
3.今こそ見直そう、豚の環境と飼養管理 13:15~14:00
(宮下マリ先生 エクシュタイン・スワイン・サービス)
4.家畜飼料における抗生物質の代替 14:00~15:00
(デーナ・スタンレー氏 セントラルクイーンズランド大学/オーストラリア)
5.栄養ゲノム学によりファイトジェニックスの可能性を探る 15:15~16:15
(ベルトラン・グルニエ氏 BIOMIN 社)
6.穀物概況 16:15~17:00
(伊藤忠商事株式会社 食料カンパニー)
7.パネルディスカッション、質疑応答 17:00~17:30
閉会挨拶 17:30~17:40
― 懇親会 ― 18:00~20:00
注) 内容および講演の順番は事前の予告なしに変更となる場合あり。

【問い合わせ】
日本ニュートリション(株) セミナー事務局 鎌木 まで
TEL 03-5771-7890 FAX 03-5771-7894 E-mail seminar@jnc.co.jp

第8回 京都微研 学術セミナー:開催案内

2019 年 8 月 6 日

Filed under: — Yayoi Uruno @ 2:21 PM セミナー開催案内,ニュース

(株)微生物化学研究所は10月23〜24日帯広市内および札幌市内で「第8回 京都微研 学術セミナー」を開催する。詳細は下記のとおり。

日 程:帯広会場:2019年10月23日(水)13:30?16:00
         ホテルグランテラス帯広
         北海道帯広市西1条南11-2(TEL:0155-27-0109)
札幌会場:2019年10月24日(木)13:30?16:00
ホテルモントレ エーデルホフ札幌
         北海道札幌市中央区北2条西1-1(TEL:011-242-7111)
内 容:テーマ:「明日からできる牛の疾病対策」
「生産性を上げるための下痢・呼吸器病対策のポイント」/松田敬一(NOSAI宮城)
「マイコプラズマ感染が生産性に与える影響と疾病対策」/樋口豪紀(酪農学園大学)
参加費:無料
※ 参加希望者は10月10日(木)までに下記に連絡すること
【問い合わせ】
(株)微生物化学研究所 営業支援室調整課 担当:鈴鹿
TEL 0774-22-4519 FAX 0774-22-4568

「北海道酪農技術セミナー2019」プログラム

2019 年 8 月 2 日

Filed under: — djito @ 9:01 AM セミナー開催案内

●11月5日(火)
■プレ コンファレンス ワークショップ
AM9:30~10:40 「粗飼料の消化について~粗飼料における品質のバラつきをいかに対処するか~」フェルナンド・バーゴ博士(BioZyme Inc)、通訳:鷲山順慈(Washiyama Consulting Services)

AM10:50~12:00 「Colostrum:”Beyond antibodies and day one」Dr. Manuel Campos(Saskatoon Colostrum Company Ltd. Canada)、通訳:福英司(アルビス)

PM1:00~4:00 「味の素ヘルシーサプライ主催・乳牛アミノ酸栄養セミナー2019」
1)「乳牛の繁殖成績を最適化する栄養管理とアミノ酸の重要性」
Part I 乳牛繁殖マネージメントの基礎
Part II 酪農場における繁殖管理の実践方法
ホセ・サントス博士(フロリダ大学)、通訳:新里出(味の素)
2)「米国酪農における現在のアミノ酸バランスの応用について」
ジェシカ・テキップ(味の素アニマルニュートリション・ノースアメリカ社)

■北海道酪農技術セミナー2019
《セッション1:人事関連》――コーディネーター=村上求(ハードサポート)
PM4:30~5:30 「社員と共に創り上げる牧場を目指して」藤井雄一郎(藤井牧場)

■懇親会
PM6:00~ ホテル日航ノースランド帯広にて

●11月6日(水)
《セッション2:搾乳ロボット、哺乳関連》――コーディネーター=佐竹直紀(トータルハードマネージメントサービス)
AM9:30~11:00
1)「ロータリー型搾乳ロボット・デーリィプロQでスマート酪農の実現」米村真吾(オリオン機械)
2)「AMR for sustainable future milking」マーティン・カールソン(DeLaval)
3)「搾乳ロボット・レリーアストロノートの既存牛舎への導入事例および国内・海外の状況について」西村雅夫(コーンズ・エージー)
AM11:00~12:00 「子牛の離乳期管理について」福森理加(酪農学園大学)

《セッション3:蹄病関連》――コーディネーター=安富一郎(ゆうべつ牛群管理サービス)
PM1:00~2:00「農場自らフットケアに挑む~事例紹介~」横田雅史(藤井牧場)、大山絵里華・小泉朋美(グランドワンファーム)、内城敏春(仁成ファーム)

《セッション4:現在の酪農情勢とその対策》――コーディネーター=武中慎治(メイプルズクレスト・コンサルティングサービス)
PM2:30~3:30「現在の酪農情勢と将来の展望」本郷秀毅(日本乳業協会)
PM3:30~4:30「輸入粗飼料を使いこなす~粗飼料不足への対応」村上求(ハードサポート)

「北海道酪農技術セミナー2019」今年も11月に帯広で開催

Filed under: — djito @ 9:00 AM セミナー開催案内

北海道酪農技術セミナー_ロゴ

今回で第9回目となる「北海道酪農技術セミナー」が11月に帯広市で開催される。
酪農現場で活躍しているコンサルタント、大学、研究機関、メーカーなどの技術者から、現場で役立つ最新酪農技術を幅広く学ぶとともに、参加するさまざまな職種の人達と意見交換できることを目的とした北米タイプのセミナー。
酪農家、普及員、団体職員、獣医師、メーカー、営業マンなど、酪農に関わる全員が対象で、誰でも参加できる。

●開催日:11月5日(火)~6日(水)

●場所:北海道帯広市/帯広市民文化ホール・大ホール(帯広駅南口から徒歩3分)

●参加費用・支払い方法
*セミナー参加費:一般1人6000円。夫婦割引(2人で)8000円。学生は無料(事前申し込み者のみ、講演要旨は別売で1000円)。参加費には講習料、講演要旨1冊が含まれる(昼食代、懇親会代、宿泊代は含んでいない。学生は講演要旨別売)
*懇親会参加費:1人5000円。懇親会参加は任意なので、希望者は申し込み時に参加の有無を必ず明記する。
*参加費および懇親会費は当日会場にて現金で支払う。

●参加申し込み方法
*申し込みは9月2日から開始。
*住所、氏名(ふりがな)、職業(会社名・所属先)、電話番号、メールアドレス(PCから返信可能なものに限る)、懇親会参加の有無を明記して、下記にメールする。
申し込みメールアドレス:Takenaka@company.email.ne.jp
セミナーおよび懇親会は定員になりしだい締め切る。

●企業協賛の募集
1)広告掲載スポンサー(20カ所程度):1カ所5万円で講演要旨に広告を掲載する(A4判の1/2サイズ・白黒)。1名分の参加費と懇親会費が無償となる。
2)展示ブース出展スポンサー(20ブース程度):1ブースは1.8×0.9mの机1台と椅子2脚。1F(3カ所):15万円、2F(10カ所):10万円、3F(7カ所):8万円。2名分の参加費と懇親会費が無償となる。
3)協賛スポンサー:広告や出展をしない場合でも一口5万円で何口でも協賛できる。一口で1名分の参加費と懇親会費が無償となる。
4)物品提供スポンサー:ペン・ノート・袋・物品などの提供。
※すべての協賛スポンサーは講演要旨に会社名が掲載される。
※展示ブース出展の申し込みは9月2日AM9:00からメールにて先着順で受付開始。申し込みは1メールで1カ所。複数カ所の申し込みはできない。

●問い合わせ
 北海道酪農技術セミナー事務局(武中)
 携帯:090-6873-0097 メール:Takenaka@company.email.ne.jp

第7回 東北乳房炎協議会 学術集会 9月に東北大で

2019 年 7 月 28 日

Filed under: — djito @ 1:41 PM セミナー開催案内

□テーマ:搾乳機(ミルカー)を見直そう!
□日時:9月28日(土)13:10~
□場所:東北大学(青葉山キャンパス)青葉山コモンズ大講義室
□基調講演:ミルカーの基礎知識~ミルカーと乳房炎の関連~
 池田 三郎(東北オリオン(株) 宮城営業所)
□学術集会終了後に情報交換会(17:00~)
 「Baddy’s Table」(東北大学構内)にて
□申し込み:
※当日会員登録OK(誰でも自由に参加できる)。参加希望者は事務局まで連絡する。
※学術集会(正会員2000円・学生1000円・賛助会員3000円)および情報交換会(5000円)の出欠について9月22日までに下記へメール連絡する。

《連絡先》東北乳房炎協議会 事務局 板垣昌志
 TEL 090-7528-8178
 e-mail:x55559@bma.biglobe.ne.jp

開催案内 第5回 広島大学酪農技術セミナー

2019 年 7 月 25 日

Filed under: — maetomo @ 3:17 PM セミナー開催案内

第5回広島大学酪農技術セミナーが10月23日、東広島市・東広島芸術文化ホール「くらら」で開催される。同セミナーは酪農技術に関する最新の情報等を生産現場へ発信することを目的に開催され、酪農家を始めすべての酪農関係者が参加できる。
今回のテーマは「粗飼料について考えよう!〜乳牛の主食は粗飼料です〜」で、栄養としての粗飼料、自給飼料の作付けから利用まで、飼料イネについて、それぞれ第一線の講師を招聘して解説する。
またセミナー後は農業改良普及員を主な対象とした「普及員研修会」を開催する。

(more…)

「獣医コミュニケーション研究会」「農場どないすんねん研究会(NDK)」「全国畜産支援研究会」8月に北大で

2019 年 7 月 22 日

Filed under: — djito @ 6:16 AM セミナー開催案内

「獣医コミュニケーション研究会」「農場どないすんねん研究会(NDK)」「全国畜産支援研究会」の年次総会および研修会が、以下の日程で開催される。
●日程:8月31日(土)
●会場:北海道大学 学術交流会館 第3会議室
●参加費:無料(当日参加可)
●内容:
第1部 総会:11:00~12:00 ※非会員は第2部からの参加
第2部 活動・研究事例報告:13:30~14:05
・動物診療施設を受診する飼い主が抱く解釈モデルの質的研究
 木村祐哉/北里大学
・農場伝染病対策における心理要因探索
 窪田健太郎/道央NOSAI留萌南部家畜診療所
第3部 講演・研修会:14:10~17:30
『畜主や消費者の認識を踏まえた多面的アプローチを学ぶ』
・リスクコミュニケーションを踏み越えるのかそれとも改良するのか
 ~実践に主軸を置いた歴史的視点からのアプローチ~
 吉田省子/北海道大学大学院農学研究院
・グローバルリスク社会における畜産農家の医療参加
 ~動物との関わりの共通認識の確立に向けた医療人類学の研究法~
 道信良子/札幌医科大学医療人育成センター
●問い合わせ
木村祐哉(北里大学) http://square.umin.ac.jp/ndk/

『北海道農場HACCP研究会』9月に江別市で

2019 年 6 月 10 日

Filed under: — djito @ 6:22 AM セミナー開催案内

北海道農場HACCP研究会(鈴木正会長)は9月に江別市で、第10回目の研究会を開催する。

□日時:9月17日(火) 13:00~17:00(受付開始11:30~)
□場所:酪農学園大学 中央館1階 学生ホール
□プログラム
【基調講演】
「農場HACCP~発展の要因と今後の展望~」
 赤松裕久(赤松ファームクリニック)
「農場HACCP認証取得から7年の軌跡~農場の進化~」
 藤井雄一郎(藤井牧場)
【農場HACCP構築の取組について】
「酪農場における取組」龍前直紀(雪印種苗 トータルサポート室)
「肉用牛農場における取組」森崎睦博(長沼ファーム)
「養豚場における取組」大矢智彰(おおやファーム)
□研究会参加費:無料
□参加申し込み・問い合せ:以下の内容をe-mailで。
1 氏名、2 よみがな、3 e-mail、4 TEL、5 関連の畜種(酪農/肉牛/養鶏/養豚/その他)、6 意見交換会(参加費5000円)参加の有無(参加/不参加)
※申し込みe-mail:hokkaidohaccp@gmail.com
(メール送受信がエラーとなる場合は080-6859-3327まで)
※研究会終了後、新札幌近辺で意見交換会あり(18時から2時間、参加費5000円)
□参加申込期限:8月30日(金)
□主催:北海道農場HACCP研究会、共催:酪農学園大学・北海道家畜畜産物衛生指導協会・北海道養豚生産者協会、後援:北海道・北海道獣医師会

5月に「AMTSを使いこなす 2019」講習会 ハードサポート主催

2019 年 5 月 21 日

Filed under: — djito @ 2:36 PM セミナー開催案内

s-20180530AMTS講習会

酪農経営コンサルティングを展開しているハードサポート(株)は、乳牛栄養設計ソフト「AMTS. Cattle. Professional」の酪農現場での活用に向けた講習会を以下の要領で開催する。

■日時
・初級編=5月28日(火)10:00~15:00
・中級編=5月29日(水)10:00~15:00
■場所:とかちプラザ3階 会議室304
 帯広市西4条南13丁目1 ※JR帯広駅南口より徒歩3分
■定員:40名
■講師:村上求(同社代表)、市川雷太(同社)
■講習内容
・初級編:AMTSの特徴、AMTSの基本操作(条件設定と入力方法)
・中級編:AMTS用の飼料分析について(CVASへの粗飼料・濃厚の分析依頼方法)、配合飼料成分の作成、栄養設計の流れとポイント、オプティマイズ
※各自AMTS. Cattle Professionalをインストール済のパソコンを持参すること(デモ版可)
■講習料金:1日5,000円(税込)
■申し込み方法:参加日・氏名・所属・電話番号を記載しメールで申し込む。
 メール送信先:ichikawa@herdsupport.com
■問い合わせ:市川(TEL 080-5587-9906)

「2019年 フードチェーン・ブランドセミナー」エランコジャパン

2019 年 5 月 13 日

Filed under: — Yayoi Uruno @ 12:00 PM セミナー開催案内,セミナー開催告知

エランコジャパン(株)は7月18日、都内で「2019年 フードチェーン・ブランドセミナー」を開催する(一般社団法人 日本科学飼料協会共催、東京大学大学院農学生命科学研究科 食の安全研究センター後援)。同セミナーでは「国内における畜産の意義とその持続可能性のための課題と取り組み」をテーマとして掲げ、各分野の専門家を招き、それぞれの立場からの講演が行なわれる予定。また講演者をパネリストとし「日本の畜産が目指す姿と今後予測される課題(仮)」をテーマとしたパネルディスカッションも行なわれる予定。

日時:7月18日 13:00~18:00(12:30開場)
会場:東京コンファレンスセンター・品川 5F大ホールA
(東京都港区港南1-9-36 アレア品川 電話:03-6717-7000)
参加費用:無料

講演:
「国内における畜産の存在意義を考える~国産畜産物の必要性とその貢献~(仮)」公益社団法人 中央畜産会 姫田 尚副会長
「国内における畜産の存在意義を考える~消費者が国産畜産物に求めるものとは~(仮)」一般社団法人 全国消費者団体連絡会 浦郷 由季事務局長
「限られた資源を考える~家畜の能力を最大限に引き出すための技術進歩と今後の展望~(仮)」一般社団法人 日本科学飼料協会 理事長 竹中 昭雄氏
「環境問題を考える~糞尿の利用によるエネルギー循環システムの紹介~(仮)」みやざきバイオマスリサイクル(株) 総務部 矢野 健児部長
「人材確保を考える~魅力ある畜産、人が定着する職場づくりの工夫~(仮)」
畠中育雛場 代表取締役 畠中 五恵子氏

【問い合わせ】
エランコジャパン(株)担当:加藤・前田
TEL 03-5574-9727

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2005 Dairy Japan Corporation. All Rights Reserved.