将来の夢は牧場で働くこと

先日、酪農女性の取材に行ってきました。

小さい頃からの夢だったという”牧場で働くこと”が実現したという静岡県N牧場のNさん。
なんと小学校の卒業文集の将来の夢の欄にも書いてあるそう。
そんなに昔から夢見ていたことを実現させるなんてすごいですね。

オフタイムもとても充実されていらっしゃり、お話が尽きませんでした。

7月発売の8月号で掲載されますのでお楽しみに!

7月号の読みどころ

uid000001_20160617141430bce243cb

皆さん、こんにちは!

早速ですが7月号の読みどころをご紹介します。

7月号の特集は「最新搾乳ロボットシステム」です。
ロボット搾乳への注目は、ますます高まっています。各社(オリオン機械(株)、(株)コーンズ・エージー、デラバル(株)、(株)本多製作所)が提供する最新搾乳ロボットやレイアウトの特長、おすすめの付帯設備などを聞きました。

付録DVDには各社搾乳ロボットの関連動画が収録されていますので、併せてご覧ください!

また付録DVDではカナダ・アルバータ大学研究農場に導入された個体管理をする施設向けの哺乳ロボット「カーフレール」の実際の哺乳の様子も収録されています。

ほかにも酪農家さんの経営のヒントとなる記事や最近のニュース、皆さんが気になっていることなど、読んでためになる記事が、たくさん載っています。ぜひご覧ください!
ご購読はこちらから!

イベント盛りだくさん!

皆さん、おはようございます!
さて、6月は牛乳月間ですが、5月も牛や酪農に関するイベントが多く開催されました。

まずは牛展!
いたるところに牛、牛、牛! さまざまな分野で活躍するプロが集まって成し遂げられた牛展。牛好きにはたまらない展覧会でした!
自分をモデルにした牛の似顔絵を描いてくれたり、土日には劇やワークショップも行なわれ、終日大盛況だったとのこと!
美味しそうなチーズもたくさん販売されていて、お土産に買ったたまり漬けチーズはビックリするほど美味しかったです。

そして「酪農を知ろう! プロジェクト」!
日本獣医生命科学大学のサークル「牛活Jr.」の学生達が中心となり開催されたイベントです。
酪農家との交流会や酪農に関するさまざまなプロジェクトを続けていける会を作りたい――「牛活Jr.」は、そういう想いから立ち上がったサークルとのこと。企画から実行まで中心となってやり遂げた学生達の表情は、まさにキラキラと輝いていました。

いろいろな立場の人が集まって一つのことを成し遂げる――とても素敵なことですよね。なんだか無限の可能性を感じた2日間でした。

今日は牛乳の日!

無題

皆さん、こんにちは!

さて、今日は牛乳の日ですね!
そして牛乳月間スタートです!

今週末は中央酪農会議主催の「六本木牧場」も開催されますね。
全国各地ではさまざまなイベントが行なわれることでしょう。
皆さん、楽しいイベント情報や報告がありましたら、ぜひDairy Japanまでお寄せくださいね。
お待ちしております!
乳牛・牛乳に感謝しながら、牛乳月間を盛り上げていきましょう!!

6月号の読みどころ

6G表紙

皆さん、おはようございます!

早速ですが、6月号の読みどころを紹介します。

6月号の特集は「廃棄乳ロスを最小にする」です。
良質乳生産は酪農の収益につながるだけでなく、消費者の期待に応えることでもあります。良質乳生産によって、潜在的な生乳生産ロスと廃棄乳による直接的なロスを最小限にするためのポイントを取材しました。

6月号から新しいシリーズ2本がスタートします!
一つは「実践! 植生改善だよりfrom JAオホーツク」です。今回は、雪の中での牧草地の調査の様子がよくわかる内容となっています。
もう一つは「ファームレポート」です。今回のテーマは「自給飼料給与量を増やす」です。皆さん気になるテーマではないでしょうか?お見逃しなく!

ほかにも酪農家さんの経営のヒントとなる記事や最近のニュース、皆さんが気になっていることなど、読んでためになる記事が、たくさん載っています。ぜひご覧ください!
ご購読はこちらから!