【らくコネ更新しました】 酪農学園大学 泉先生による「ルミノブログ」更新しました。 「ルーメンマット」について、まさに専門家である泉先生が教えて下さっています。 数回に分けての解説予定なので、お楽しみに!
https://rakuconne.net/journal/journal-cat/blog/
【らくコネ更新しました】 酪農学園大学 泉先生による「ルミノブログ」更新しました。 「ルーメンマット」について、まさに専門家である泉先生が教えて下さっています。 数回に分けての解説予定なので、お楽しみに!
https://rakuconne.net/journal/journal-cat/blog/
【らくコネ】水本牧場ブログ 更新しました。
毎度生産現場目線の管理技術を紹介していただいている水本牧場さんのブログが更新されました。
今回は「初乳」について。
悩みが尽きないテーマかと思います。
初乳の品質や保管方法ももちろん大切ですが、水本さんがこだわっているのは、初乳を受け入れる側=つまり以下に強い牛を生ませるかというところでした。
【ルミノブログ7 更新しました】
酪農学園大学 泉教授のブログが更新されました!
生菌剤って、さまざまな菌種があって、商品もたくさんあります。選ぶのにも悩んでしまいますね。
同大学農場のセンター長を務める泉先生も「酪農経営者」としての目線で生菌剤について調べたことをご紹介していただきました。
ぜひ、参考にしてみてください。
余談ですが「らくコネ」に「タグ機能」を加えました。記事についているタグにとぶと、関連する記事を見ることができるようになります。
タグと記事の数はこれから増やしてまいります!
そのほか、「こういうことができたら良いな」「こんなサービス/機能があれば良いな」と思うことがあれば、ぜひ教えてください。
ブラッシュアップしていきたいと思います。
搾乳ロボットメーカーであるデラバル株式会社より、搾乳ロボットの衛生管理に関する興味深いコラムをお寄せいただきました。
「キホン」をわかりやすくまとめてご紹介いただいています!ぜひご覧下さい。