「Farmnote Summit Annex 2025」11月28日開催 生成AIが拓く酪農・畜産経営の新展開を発表

2025 年 11 月 12 日

Filed under: — 前田真之介 @ 10:51 AM 未分類

「Farmnote Summit Annex 2025」11月28日開催
生成AIが拓く酪農・畜産経営の新展開を発表

酪農経営のDX推進に取り組む株式会社ファームノート(本社:北海道帯広市、代表取締役社長:小林晋也)は、2025年11月28日(金)に「Farmnote Summit Annex 2025」を開催する。会場は帯広市・とかちプラザ 1階 大集会室で、オンライン配信も予定されている。

今年のテーマは「生成AIが変える酪農・畜産経営の未来」。原材料価格の高騰、労働力不足、事業承継など、酪農畜産業が直面する課題が長期化するなか、ファームノートは自社牧場で培った経営・現場オペレーションのノウハウを基盤に、生成AIや新しい協業モデルを活用した次世代の事業戦略を発表する。

プログラムでは、経営戦略を専門とする早稲田大学大学院教授(元ボストン・コンサルティング・グループ日本代表)・杉田浩章氏を招いた特別対談に加え、林牧場・希望農場と連携した「共創による事業承継モデル」も紹介される予定だ。

【開催概要】
日 時:2025年11月28日(金)13:30〜17:00(受付12:30〜)
会 場:とかちプラザ 1階 大集会室(北海道帯広市西四条南13丁目1)
形 式:会場参加・オンライン配信併用
参加申込み:https://forms.gle/nuqanr1c68p2fUnr5

【プログラム(予定)】
第1部 事業戦略発表
「酪農・畜産経営を新たな次元へ。ファームノートの次なる一手。」

第2部 セッション1 特別対談
「AIエージェントは世界をどう変えるか」
登壇者:早稲田大学大学院経営管理研究科 教授・杉田浩章 氏

第2部 セッション2 共創セッション
「共創が拓く、新しい事業承継」
ファームノートデーリィプラットフォーム(FDP)と林牧場・希望農場による協業事例紹介。

【問い合わせ】
株式会社ファームノート(広報担当:神山・西)
TEL:070-8908-3263
E-mail:takehiro.nishi@farmnote.jp

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.

Copyright (C) 2005 Dairy Japan Corporation. All Rights Reserved.