【開催案内】べつかい酪農女性プチサミット

2025 年 8 月 26 日

Filed under: — 前田真之介 @ 9:49 AM イベント開催案内

10月1日に「べつかい酪農女性プチサミット」が北海道別海町にて開催される。例年多くの来場者を集める本サミットは、今年も多くのイベントを開催予定。

今年のテーマは「選ぶ・変わる・動く」

酪農生産現場で活躍する3名の生産者を講師に迎え、現場での事例や活動の様子を共有する。来場者参加型のワークショップや、会場では企業ブース、物販なども行なわれる。

・日時 2025年10月1日(水)10時30分~14時45分(9時30分開場)

・場所 別海町民ホール(北海道野付郡別海町別海宮舞町251番地の1)

・プログラム
基調講演「就農18年、今が一番面白い!~課題解決の積み重ねから、目標達成へ~」
椛木 円佳さん(株式会社マドリン)

トークセッション「選ぶ・変わる・動く」
登壇者
水本裕子さん(浜中町)、竹花李さん(別海町)

ワークショップ「私の一歩」:これまでに「何かを選択した」「何かが変わった」経験、その結果、今は「どう動いている」といった、それぞれが経験してきた小さな一歩について語り合い、明日の活力につながる時間を作る。

協賛企業からのプレゼントが当たる抽選会も開催

・参加費 2000円(定員100名、無料託児あり)

・申し込み方法 下記リンクより参加申し込み。 9月19日まで
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfWc3Av243Sy_7BRL8auThv_Se1HUwAItS88KLvIWk5qNS5iQ/viewform?usp=preview

酪農セミナー「潜在性低カルシウム血症がもたらす繁殖不全と乳量低下のリスク/DCADを用いた乾乳期の対処方法」開催のご案内

2025 年 8 月 21 日

Filed under: — ogawaryohei @ 3:07 PM セミナー開催案内,セミナー開催告知

Church&Dwight社は、酪農現場で注目されている「潜在性低カルシウム血症」をテーマに、乾乳期の栄養管理と飼料中のイオンバランス(DCAD)を活用した最新の対処方法を紹介するセミナーを開催する。

開催概要
日時:2025年10月6日(月)13:00〜15:00(受付開始12:30)
会場:ホテルエピナール那須 葵の間
栃木県那須郡那須町高久丙1
定員:50名(先着順・定員になり次第締切)
参加費:無料
主催:Church&Dwight社
協賛:日曹商事株式会社
講師:エリオット・ブロック博士(Church&Dwight社技術本部長)
通訳:安井喬(デイリー・コンサルティング株式会社)

申し込み方法
下記URLから申し込み
https://forms.gle/SJv886UJ8piP5qP98

10月1日(水)締め切り。定員は先着50名程度。


問い合わせ
日曹商事株式会社 畜産資材課 セミナー担当者
Tel:03-3270-5503
E-mail:shi-nomura@nissoshoji.co.jp

【開催間近】酪農科学セミナー「新進気鋭の乳房炎研究者が登壇!米国での乳房炎コントロールを学ぶ」

2025 年 8 月 16 日

Filed under: — 前田真之介 @ 10:24 PM セミナー開催案内

注目の若手研究者による乳房炎コントロールの最前線の知見を学べる酪農科学セミナー「新進気鋭の乳房炎研究者が登壇!米国での乳房炎コントロールを学ぶ」のチケット購入は締め切り間近(8月26日まで。コンビニ決済は8月25日まで)。

 

 乳房炎防除については、さまざまな科学やテクノロジーが導入されてもなお、われわれはは乳房炎を100%コントロールできていない。
本ウェビナーでは現場ですぐに役立つ最善の対応策について、最新科学を基にした情報を提供する。今回の講師であるコーネル大学Wieland先生は「今、乳房炎と言えばこの人!」という同学推奨の講師。

【セミナー内容】同社案内より
乳房炎の基本:「なぜまだ発症が認められるのか」「なにが乳房炎を引き起こすのか」という点について、最新の知見を交えてお話しします。

乳房炎予防のポイント:パーラーおよびロボットでの搾乳プロセス、そして牛、環境、管理、および栄養の各要因に関して、予防策をご説明します。

新技術の紹介:米国で実施されている最新の乳房炎のモニタリングシステムをご紹介します。

事例紹介:予防策を講じたことにより、体細胞・乳房炎発症率が軽減した米国の事例をご紹介します。

質疑応答:日頃の現場での疑問点について、Wieland先生がライブでお答えします。

お申し込みはこちらから。

乳用牛評価報告2025-8月(種雄牛および雌牛)を公表

2025 年 8 月 6 日

Filed under: — ogawaryohei @ 9:50 AM 未分類

家畜改良センターは8月5日、ホルスタイン種に係る遺伝的能力評価2025-8月(種雄牛及び雌牛)の結果を取りまとめ公表した。

URL:https://www.nlbc.go.jp/kachikukairyo/iden/nyuyogyu/hol2508.html

2025-8月の変更点として、経産牛の疾病に対する抵抗性について遺伝的な面から改良を行なうことができるように、2025-8月評価より六つの「疾病抵抗性(乳房炎、胎盤停滞、産褥熱、第四胃変位、乳熱、ケトーシス)」および六つの疾病抵抗性から構成される「疾病抵抗性指数」の公表を開始した。

変更点の詳細については、下記URLから
https://www.nlbc.go.jp/kachikukairyo/iden/nyuyogyu/hensen.html

Copyright (C) 2005 Dairy Japan Corporation. All Rights Reserved.