東京は曇り空で迎えた本日、5月9日。さまざまな業界や商品、サービスの記念日を認定する一般社団法人日本記念日協会のホームページを見ると、毎日何かしらの記念日があります。そして5月9日は、「アイスクリームの日」です。皆さん、ご存知ですか?
一般社団法人日本アイスクリーム協会の前身である東京アイスクリーム協会(当時)が、昭和39年に同日を「アイスクリームデー」と定め、都内の施設や病院でアイスクリームを寄贈したり、ホテルでアイスクリームの祭典を開いたことが始まりのようです(一般社団法人日本アイスクリーム協会HPより要約)。
最近では、蛋白質やカルシウム、ビタミンなど高齢者に不足しがちな栄養が豊富に含まれるアイスクリームは、高齢者施設でも取り扱われることが多いそうです。また手軽に冷涼感を得られることから、高齢者の熱中症対策にも注目されています。
そんな「アイスクリームの日」を迎え、仕事前にカップ1杯のアイスクリームを食べてみました。
脳に栄養が行き渡り、午前のシゴトが捗ることを期待して……。
そういえば、以前乗っていた自動車に付いていたカーナビ。エンジンを始動すると、「今日はなんとかの記念日です」教えてくれたことを思い出します。