(Written by Ryoichi Maeda)
月: 2013年8月
以前にブログでご紹介しましたが、糸島みるくぷらんとさんより取り寄せた牛乳焼酎「伊都物語」をとうとう開封しました。
ほどよい酸味がかすかにヨーグルトを思わせる上品な味わいでした。
当日は数人の呑兵衛を集めての試飲でしたが、とくに女性に大変好評でした。
牛乳焼酎「伊都物語」は下記のサイトからも購入できます。
是非一度お試しあれ!
自給飼料を活用したTMRセンター
備えあれば
ボトルは吊り下げるのだ
酪農家の皆さんにとっては必須のディッピング液。
それを入れるディッピング容器も、これまた必需品。
さまざまな種類がありますが、どれを使うのか、
そこには酪農家さんのこだわりがあるのかと思います。
一般的には、搾乳中に腰のベルトに引っ掛けていたり、
搾乳中に必要な物を載せている台車などに引っ掛けていたり、
各酪農家さんによってさまざまでしょう。
今回、取材でお伺いしたオホーツク管内のSさんは、
牛舎内のパイプラインを支える鉄筋などに、
1mほどの針金をS字に曲げて、写真のように引っ掛けていました。
これを搾乳と同時に場所を動かしていきます。
Sさんは「最初は腰にかけていたけど、液で汚れる。
吊り下げるようにしてからは汚れることなく、結構便利」と言います。
このように、酪農家さんのちょっとしたアイデアで、
その牧場に合い、便利なものが生まれてくるのですね。