Dairy PROFESSIONAL最新刊のご案内

 Dairy Japan臨時増刊号《Dairy PROFESSIONAL》最新刊が発売されました。
 本誌をご購読いただいている皆様のお手元に届いた頃と思います。

 今回の特集は【乳牛の暑熱ストレスを科学する】
 地球温暖化や乳牛の泌乳能力増などから、乳牛が受ける暑熱ストレスは以前にも増して強くなっています。
 暑熱ストレスによる乳牛への負の影響を理解し、いかにして暑熱ストレスを緩和するかが酪農現場に求められています。

 本特集では、暑熱ストレスを概論し、さらに暑熱による生産性の落ち込みを最小限にするための情報を、飼養管理技術や施設など多方面から考えます。

 今までの酪農情報誌の増刊号になかったスタイルで、より実用的に!
 タイムリーかつ収益向上につながる技術特集をはじめ、4カ月ごとの経営情報やマーケティング情報を整理し、酪農経営におけるPlan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Act(改善)、いわゆるPDCAサイクルに役立つ内容が満載の《Dairy PROFESSIONAL》。
 皆様のお仕事に、ぜひお役立てください。


★詳しい内容やご購入はこちらから♪
 Dairy PROFESSIONAL Vol.17(DJオンラインショップ)
★本誌と併せてご購読できます。
 月刊Dairy Japan 定期購読(DJオンラインショップ)
★増刊号のみのご購読もお得!
 臨時増刊Dairy PROFESSIONAL定期購読(DJオンラインショップ)
☆バックナンバーも大好評発売中!
 Vol.16【特集】酪農のIoT
 Vol.15【特集】乳牛における疾病の看護療法
 Vol.14【特集】乳は多くを語る 他

酪農振興なくしてチーズ振興なし

“酪農振興なくしてチーズ振興なし”——先日の蔵王酪農センターへの取材で印象深かった言葉です。
取材を受けてくれた工場長は、「今後外国産チーズの輸入が増えるなかで、国産チーズが生き残っていくためにも、抜群の良質乳を生産する日本の酪農家が必要不可欠だ」と語ってくれました。
酪農家が搾った良質な生乳を一番良い状態でチーズに変身させる、まさに”生乳を使うプロフェッショナル”でした。
写真は5000ℓもの生乳が入るチーズバットで撹拌している様子です。
今月末発売の『Dairy PROFESSIONAL Vol.15』で詳しく紹介しています。
ぜひご覧ください。

Dairy PROFESSIONAL最新刊のご案内

 Dairy Japan臨時増刊号《Dairy PROFESSIONAL》最新刊が発売されました。
 本誌をご購読いただいている皆様のお手元に届いた頃と思います。

 今回の特集は【乳は多くを語る】
 衛生的乳質や乳成分、ホルモン値……
 ――乳がもたらす情報は、乳牛の体内で起こるさまざまな変化を示してくれます。
 これらの情報から何を読み取り、どのように飼養管理に活かすのか。
 また、より高い生乳生産効率を実現するために積極的に得たい情報は何か。

 本特集では乳がもたらす情報を広く考察しています。
 酪農乳業関係者必携の特集。

 また、Vol.14ではアイデックス ラボラトリーズ㈱デラバル㈱㈱コーンズ・エージーフィードワン㈱より、それぞれ最新情報を掲載しています。

 今までの酪農情報誌の増刊号になかったスタイルで、より実用的に!
 タイムリーかつ収益向上につながる技術特集をはじめ、4カ月ごとの経営情報やマーケティング情報を整理し、酪農経営におけるPlan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Act(改善)、いわゆるPDCAサイクルに役立つ内容が満載の《Dairy PROFESSIONAL》。
 皆様のお仕事に、ぜひお役立てください。


★詳しい内容やご購入はこちらから♪
 Dairy PROFESSIONAL Vol.14(DJオンラインショップ)
★本誌と併せてご購読できます。
 月刊Dairy Japan 定期購読(DJオンラインショップ)
★増刊号のみのご購読もお得!
 臨時増刊Dairy PROFESSIONAL定期購読(DJオンラインショップ)
☆バックナンバーも大好評発売中!
 Vol.13【特集】今、繁殖を見直そう
 Vol.12【特集】子牛を健康に育てるための押さえどころ
 Vol.11【特集】牛の行動から施設デザインを考える 他

簡単モッツァレラチーズ!

皆さん、こんにちは!

牛乳と酢を使ってカッテージチーズができることは皆さんごご存知だと思います。
使用する牛乳をノンホモに変えることでレンネットや乳酸菌を使わずに「サンモッツァ」ができることはご存知ですか?

今月末発刊の6月臨時増刊号『Dairy PROFESSIONAL Vol.14』の連載「知っておこう・教えよう」で「サンモッツァ」の作り方を紹介しています。

生乳が身近にある酪農家の皆さんだからこそすぐに作れるので、ぜひ試してみてください!

夜間に意外なことが起こっている

まわりに人がいない夜間の6~8時間中に、牛舎内の乳牛に何が起きているのか……実は意外なことが起こっていることがあるそうです。
さらに、夜間の「生産的行動」(横臥・採食・飲水)と「非生産時間」(立ったまま)を調べて、ほかの牧場と比較してみると、予想以上に大きな違いがあるそうです。

Dairy Japan 5月号『搾乳ロボット牛舎では夜間に意外なことが起こっている』をお読みのうえ、ぜひ以下にアクセスして、タイムラプス撮影(低速度撮影)動画をご覧ください。

どの牛が発情しているかわかりますか?→ https://youtu.be/YyKdYX9ZOjE