【牛と人にやさしい除角】セミナー開催

2025 年 1 月 31 日

Filed under: — ogawaryohei @ 4:15 PM セミナー開催案内,セミナー開催告知

(一社)アニマルウェルフェア畜産協会は、2月17日(月)オンラインで「牛と人にやさしい除角オンラインセミナー」を開催する。
牛のウェルフェアをはじめ、除角者の心と体の負担を軽減する方法や知識を紹介する。

詳細は下記のとおり

【開催日】:2月17日(月)
【時間】:20:00〜21:30

参加申し込みは下記URLから申し込み
https://x.gd/RKjbE(締切:2月17日19:00)
※とても専門的な内容のため、一般の方のご参加は不可。

詳細は下記チラシから
除角オンラインセミナー告知 チラシ

 

 

検定情報を上手く活用するための研修会が開催されます

2025 年 1 月 29 日

Filed under: — 前田真之介 @ 10:18 AM イベント開催案内,セミナー開催案内

 

 

北海道酪農検定検査協会は2月の27・28日に「検定員中央研修会/検定情報活用研修会」を札幌市で開催する。
厳しい酪農情勢のなかで生産ロスを減らすために、正確に情報を読み取り活用する必要があるなかで、本研修会は検定情報をより詳しく読み取り必要な情報を得るための応援が行なわれる。

【開催場所・日時】
・検定員中央研修会  2月27日(木)13:30 ~17:30 共済ビル(共済ホール)
・検定情報活用研修会 2月28日(金) 9:15 ?~12:30 ANAクラウンプラザホテル札幌

【開催要領】
・検定員中央研修会:
出席対象者 検定組合、地区連合会、農業改良普及員、酪農関係者など
会場:共済ホール  札幌市中央区北4 条西1 丁目 共済ビル6 階(TEL 011 – 251 – 7333)
研修会内容 「乳牛の健康を踏まえた乳成分と乳量の向上」(土井敬太 氏/ホクレン農業協同組合連合会)
検定農家優良事例「農場経営と検定情報の活用」(水野穣治 氏/有限会社ミズノ)
特別講演「牛の乳しぼりをしながら考えた」(河崎秋子 氏/直木賞・三浦綾子文学賞受賞作家)
参加費 無料

・検定情報活用研修会:
出席対象者 牛群検定関係者、検定加入農家、その他
会場:ANA クラウンプラザホテル札幌 3 階 鳳の間 札幌市中央区北3 条西1 丁目2 – 9 ( TEL 011 – 221 – 4411 )
研修会内容 「乳脂肪に着目した飼養管理」(小出佳正 氏/うしよろず相談処 Y’s Company)
「酪農現場での乳検データ活用-獣医師の視点から-」(中村聡志 氏/株式会社 ノースベッツ)
参加費 無料

【申し込み方法】
当会HP(https://www.hmrt.or.jp/archives/news/event)から申込用紙を
ダウンロードし、北海道酪農検定検査協会(乳牛検定部)宛てにメール等で申込み

※メールアドレス等は申込用紙にも記載
(FAX:011-281-3798 MAIL:kentei01@hmrt.or.jp

【申込期日】
2月18日(火) ※定員に達した時点で締め切らせていただきます
2月10日(月) 27日の河崎秋子先生のサイン付き書籍の申込期日

【開催案内】哺乳セミナーin栃木【中央オリオン・オリオン機械】

2025 年 1 月 23 日

Filed under: — maetomo @ 3:51 PM セミナー開催案内

中央オリオン株式会社およびオリオン機械株式会社は、ICT化の進む子牛の哺乳ロボットの飼養管理と損耗防止の観点から、【人工哺乳の基本とカーフフィーダー・カーフレールを活用した哺乳のポイント】のテーマでセミナーを開催する。

開催概要は以下のとおり。

「哺乳セミナーin栃木」

・セミナー内容
人工哺乳の基本とカーフフィーダー・カーフレールを活用した哺乳のポイント/ファームコンサルティング鹿児島 窪田 力 氏
オリオングループの取組・導入事例紹介/オリオン機械株式会社

・主催:中央オリオン株式会社、オリオン機械株式会社
・後援:栃木県酪農業協同組合、酪農とちぎ農業協同組合、那須箒根酪農業協同組合、両毛酪農業協同組合

・日時:2025年2月26日(水)11:00から14:30(受付開始 10:30)
・会場:ホテル東日本宇都宮(住所:栃木県宇都宮市上大曽町 492-1)
・参加費:無料(昼食は主催者提供)
・定員:100名(事前申込制)
・申し込み方法:以下のリンクから必要事項を記入し、申し込む。
https://x.gd/CNXoY

セミナーに関する問い合わせ先:オリオン機械株式会社酪農事業部 和田
(TEL:026-248-1956 MAIL:wada-masaki@orionkikai.co.jp)

お申し込みはお早めに NDSオンライン・ワークショップ第5回

2025 年 1 月 17 日

Filed under: — maetomo @ 9:15 AM セミナー開催案内

乳牛栄養学の最新情報・技術を提供しているデイリー・コンサルティング社(代表:安井喬氏)は2025年1月31日、NDSオンライン・ウェビナー第5回「CNCPSが10年ぶりの更新」をオンラインで開催する。講師はRUM&N社Ermanno Melli社長、同社コンサルタントEmiliano Raffrenato博士、同社コンサルタントGiulia Esposito博士。チケットの購入期限は1月28日。お申し込みはお早めに。

【内容】
1:CNCPSバージョン6.56の科学的背景
2:NDSでのバージョン6.56モデル機能の説明
3:実際のレシピでのシミュレーション
4:質疑応答
【日時】
2025年1月31日 15:30から18:30
【参加申し込み】
以下のサイトから申し込みのこと。
https://dairyconsultingndsworkshop5.peatix.com
【チケット購入期限】
2024年1月28日

営業部地域マネージャーを募集【ラレマンドバイオテック】

2025 年 1 月 9 日

Filed under: — ogawaryohei @ 2:22 PM 未分類

飼料、飼料添加物、動物用医薬品に関する開発と販売業務およびこれに関連した事業を行なうラレマンドバイオテック株式会社は、現在、営業部地域マネージャーを募集している。

募集の詳細は下記から
https://www.lallemandanimalnutrition.com/ja/japan/news/lbionewhire2025

中標津Dairy Forum 2025の案内

2025 年 1 月 8 日

Filed under: — 前田真之介 @ 8:03 PM イベント開催案内

株式会社SKYWORDは3月25、26日に「中標津Dairy Forum2025」を開催する。本セミナーは、道東地域の生産者が一堂に会する機会と明日からすぐに役立つ情報の提供を目的にしたイベントとなる。開催概要は以下のとおり

・中標津Dairy Forum 2025

・日時:
令和7年3月25日(火)19:30~21:30(夕食懇談会)
令和7年3月26日(水)9:00~15:00

・定員:200名程度

・内容:株式会社SKYWARD、株式会社とうほろデイリーセンター、株式会社クローバージェネティクス等による酪農に関する講演。

・対象者:道東地域、及び周辺地域の酪農家、普及員、関係各社など

・参加費(要旨、ランチ含む)

1.生産者(農家および従業員)、JA職員2,000円(税込)。

2.その他一般(酪農機器メーカー、飼料会社、獣医師、人工授精師、飼料会社やソフトウェアなどの酪農業以外の企業が経営母体の農場や研究農場で働く従事者)9,000円(税込)。(当日現金支払)

・会場:しるべっと(中標津町) コミュニティーホールなど

ランチョンセミナーは受付時にチケットを受け取り各会場に移動。各協賛企業ブースは町民ホールにて開催。

・申し込み方法
セミナー参加希望の方は*氏名、所属JA名(一般の方は会社名)を記載し参加予約連絡先に連絡するか、HPから参加登録ください。参加受付期間 令和7年2月17日?3月13日までに

参加予約連絡先 共立製薬株式会社 武藤寛卓 Tell:011-206-0971 Fax:011-206-0973 携帯:080-3249-5883

e-mail:t_muto@kyoritsuseiyaku.com

中標津DairyForum2025 ホームページ

https://sites.google.com/d/1ruP1FG03xb2qK-_jlUDcr8R-NIHdyM2a/p/1M-x_JPXl769aWZc8WtRo0r9gtvz4dVp2/edit

 

・講演内容:
乳房内注入型シール剤による乾乳期乳房炎予防(
Zoetis Japan株式会社 長谷川太一)

とうほろDairyCenterの土壌・サイレージ作りへの挑戦(株式会社とうほろデイリーセンター 奥田悠平)

飼料設計を見直す(搾乳ロボット編)(SKYWARD 近藤孝治

スポットワークが酪農経営にもたらす影響(株式会社タイミー

農業における関係人口を生み出す効果と必要性(小葉松真里

泌乳牛における子宮内膜厚の評価を利用した受胎率及び妊娠率向上へのチャレンジ(クローバージェネティクス 友貞直

 

・協賛内容
●26日の講演要旨に広告/33,000円(税込)

●展示ブース(町民ホール)/55,000円(税込)

●展示ブース(展示室)/33,000円(税込)

●ランチョンセミナー/110,000円(税込)

・ブースや広告依頼は主催者に連絡ください(協賛受付開始日 令和7年1月27日? AM 9:00~先着順)

主催 株式会社SKYWARD 近藤孝治     e-mail:skyward.dairy2018@gmail.com

 

 

 

 

Dairy Biz 特別企画「酪農経営振り返り・目標シート」

2025 年 1 月 6 日

Filed under: — maetomo @ 11:27 AM 読者プレゼント
『DairyBiz 01』では、酪農経営の改善に役立てるチェックシートをご紹介しています。誌面よりも大きい画面やデータで活用をご希望の方は、こちらからデータをダウンロードすることができます。詳細はリンク先よりご確認ください。
ぜひご活用ください。

Copyright (C) 2005 Dairy Japan Corporation. All Rights Reserved.