初乳は初生子牛のみに給与するものではない:DairyJapan9月号

【初乳は初生子牛のみに給与するものではない】(DairyJapan9月号p55)

初乳といえば、まず思い浮かぶのは、生まれてすぐの子牛に、給与して、母牛から子牛への免疫移行を確実に行なうためのものですよね。これは、健康な子牛を、さらには成牛になった後も健康に育つために重要な一歩です。

しかし最近は、初乳でさらに多くの成果を期待できるのではないか?ということが、研究をとおしてわかってきました。今回は、その答えにつながる情報を紹介していきます。

出生直後の子牛がIgGを吸収できるのはおよそ24時間と言われています。その期間以降に初乳を給与するのは何故なのでしょう?

ある病原体から攻撃を受けたときに、それに対処するためにIgGが腸管内に際分泌されます。すると、別の病原体が来たときに、対処できるIgGが少なくなります。初乳を継続給与することで、腸管内にIgGを継続的に補給でき、より体を護るために役立つとのことです。

それだけではありません。初乳中には子牛の健康に好影響を与える成分が数多く含まれています。

感覚的には、初乳給与後に母牛の移行乳を子牛に飲ませる行動に近いものがあります。しかし現実的に難しい場合もありますので、代用初乳粉末を使用すると、IgGなどを補給できて良い。ということです。

抗生物質使用に対して厳しい視線が集まるようになった今、予防的に初乳の継続給与をするのも選択肢の一つではないでしょうか?

DairyJapan9月号はこちら