
7月11日、全国酪農青年女性会議が開いた第42回全国酪農青年女性酪農発表大会で、らくのうこどもギャラリーの表彰式が行なわれました。特選に輝いたのは豊富小学校3年生の清水胡遥ちゃん。
そして、今回の表彰式ではサプライズゲストとして、人気ご当地キャラクター「くまモン」が登場。胡遥ちゃんの受賞を祝福しました。
「くまモン」の登場に胡遥ちゃんはもちろん、会場中の酪友が驚き、大きな歓声が上がりました。
来年のらくのうこどもギャラリーでは、どんなサプライズゲストが登場するのでしょうか?
7月11日、全国酪農青年女性会議が開いた第42回全国酪農青年女性酪農発表大会で、らくのうこどもギャラリーの表彰式が行なわれました。特選に輝いたのは豊富小学校3年生の清水胡遥ちゃん。
そして、今回の表彰式ではサプライズゲストとして、人気ご当地キャラクター「くまモン」が登場。胡遥ちゃんの受賞を祝福しました。
「くまモン」の登場に胡遥ちゃんはもちろん、会場中の酪友が驚き、大きな歓声が上がりました。
来年のらくのうこどもギャラリーでは、どんなサプライズゲストが登場するのでしょうか?
北海道中標津町計根別を走る道道150号線。
そこを走っていると「モアン山」という山の斜面に
“牛”という文字が大きく描かれているのを見ることができます。
これは、モアン山に生える草を牛文字形にキレイに
刈り取って作られています。
JA計根別の青年部担当者に聞いたところ、
毎年、農協青年部の行事の一つとして6月と8月に
青年部メンバーが集まって化粧直し(刈り取り)するのだといいます。
もともとは町の団体が始めたとのことですが、
平成21年からは青年部が受け継いだ形になりました。
酪農が主産業である計根別において、
観光に来る人達への消費拡大の意味も込められています。
なるほど!これは見る人にはインパクト大だなと、
青年部の心意気なども道路を走っていて感じることができました。
JA計根別青年部にはこれからも酪農を
どんどんアピールしていってもらいたいです。
同青年部の行事の一つであるロール看板も
一緒にご覧ください。