皆さん、こんにちは!
牧場に取材に行くと牛以外の動物達がいることが多々あります。
先日伺った牧場には大型犬が8頭もいました!
写真を撮っていると横から近づいてきたり、写真に写り込んできたり、ものすごく癒されました~♬
見ていると牛達とも良い関係なのだなと感じました。
違う種類の動物達が触れ合っている場面は見ていて飽きないですよね。
編集部の日常、感じたことを書いています
皆さん、こんにちは!
牧場に取材に行くと牛以外の動物達がいることが多々あります。
先日伺った牧場には大型犬が8頭もいました!
写真を撮っていると横から近づいてきたり、写真に写り込んできたり、ものすごく癒されました~♬
見ていると牛達とも良い関係なのだなと感じました。
違う種類の動物達が触れ合っている場面は見ていて飽きないですよね。
皆さんこんばんは!
始まったばかりと思っていた2019年も、半年が過ぎようとしています。
6月は牛乳月間でしたが、皆さんはどう過ごされましたか?
今月は、牛乳への関心を高め、酪農乳業の仕事を多くの方に知ってもらうため、各地でさまざまなイベントが開催されました。
牛乳月間は終わってしまいますが、今後も引き続き、酪農や牛乳乳製品への関心を高め、魅力を伝え続けていくことが大切ですね。
これからもより多くの方に酪農を知ってもらえますように!
皆さんこんにちは!
先日は酪農乳業ペンクラブの視察でグリコピアCHIBAへ行ってきました。
入り口にはあのグリコのマークが!写真スポットがいっぱいでした。
見学では充填工程などを上から見ることができ、また体についたホコリやゴミを取るクリーンルームに入ったり、アイスクリームの素のアイスクリームミックスが作られるエージングタンクに入ったり、寒さを体験できる冷凍庫体験など、体験型の見学通路でとても楽しめました!
お近くの方はぜひ一度行ってみることをお勧めします!
皆さんこんにちは!
最近一段と寒くなってきましたね。
皆さんくれぐれも体調に気をつけて、そして寒さに弱い子牛達の管理にも十分お気をつけください。
さてガラリと話を変えて、この前食べたチーズフォンデュが面白かったので少しご紹介します。
赤と黒のチーズフォンデュでした!
味はガーリックトマトとブラックカレーです。
味も美味しくインパクトもあるので、まさに”映え”ごはんでした!
皆さんこんにちは!
最近肌寒くなり日も短くなってきて、やっと冬が来たかな?と感じるようになりました。
そんな私は喉が痛くてのど飴を久しぶりに舐めています。
さて、明後日11月11日は何の日かご存知ですか?
ポッキーの日、チンアナゴの日、いろいろありますが、チーズの日でもあるのです。
11月10,11日は恵比寿でチーズフェスタというイベントもあるので、興味のある方は行ってみるのも良いですね!
11月11日は皆でチーズを食べましょう!