2月号の読みどころ

2月号表紙

さて、2016年2月号の読みどころを紹介します。

2月号の特集は「わが家の護蹄管理」です。
蹄のトラブルは、行動の縮小や横臥時間の過多により採食量・飲水量を減少させ、乳量低下や乳房炎、繁殖など広く問題を引き起こします。そうしたトラブルを防ぐために、日頃からどのような蹄ケアを施し、トラブルに対処しているかを取材しました。

そして、なんと2月号から特集ページがカラーになりました! より見やすく、読み応えのあるページになったと思います。ぜひお見逃しなく!

2月号カラー

ほかにも酪農家さんの経営のヒントとなる記事や最近のニュース、皆さんが気になっていることなど、読んでためになる記事が、たくさん載っています。ぜひご覧ください!

ご購読はこちらから!

1月号の読みどころ

2016.1表紙

皆さん、おはようございます!
2015年もあと少し……。年々、1年が経過するのが早く感じます。
皆さんはどのような1年でしたでしょうか。

さて、2016年1月号の読みどころを紹介します。

1月号の特集は「酪農産業の未来は拓ける」です。
経営者とは、苦難や不安を抱えつつも、未来は拓けることを想い描きながら前進し続けるもの。酪農産業における経営者も、その例外ではありません。産業人として力強く前進し続ける全国各地の酪農経営者9名に、将来展望、それに向けた取り組みと手応え、障壁や課題などを聞きました。

今回は新年号にふさわしく、新連載が4本ございます。その中の一つ、「教えて!牛のこと、酪農のこと~高校生達の疑問に答えます~」では、栃木県立那須拓陽高校の牛部の部員達が日々感じた疑問に答えていくというコーナーです。今回の回答者は同高校の冨山義和先生です。
記念すべき第一回の質問は、「乳牛にとっての幸せって?」です。
さて、皆さんは何て答えますか?

ほかにも酪農家さんの経営のヒントとなる記事や最近のニュース、皆さんが気になっていることなど、読んでためになる記事が、たくさん載っています。ぜひご覧ください!

ご購読はこちらから!

今年のスタッフブログは今回で終わりです。
1年間、ご覧いただきありがとうございました。
皆さん、良いお年をお迎えください!2016年もよろしくお願い申し上げます。

12月号の読みどころ

12月号表紙

皆さん、おはようございます!
だいぶ肌寒くなってきましたね。北海道では雪が降っているとか。私は毎朝飲む牛乳を温めるようになりました。

さて、12月号の読みどころを紹介します。

今月号の特集は「うちの農場の交配計画」です。
農場における交配計画は大切な経営判断の一つです。どのようなシナリオを描き、どのように遺伝改良を進めているのか、現場の実際を取材しました。ぜひご参考にしてみてください。

今月号は2015年の締めの号――シリーズでは最終回のものが多いのでお見逃しなく!カラーページでは先月行なわれた全日本ホルスタイン共進会の様子も掲載されています。

ほかにも酪農家さんの経営のヒントとなる記事や最近のニュース、皆さんが気になっていることなど、読んでためになる記事が、たくさん載っています。ぜひご覧ください!

ご購読はこちらから!

11月号の読みどころ

DJ11月号表紙

皆さん、おはようございます!
やっと秋らしくなってきました。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

さて、11月号の読みどころを紹介します。

今月号の特集は「牛をもっと快適に」です。

カウコンフォート――それは乳牛が理想のカウタイム・バジェットを刻み、十分な休息とともに乾物摂取量(DMI)を最大にし、最高のパフォーマンスを発揮するために欠かせないテーマである。そのカウコンフォートを施設面・管理面から取材しました。ぜひご参考にしてみてください。

カラーページの「オン・ファーム」では、とある牧場で働くスタッフの方達を紹介しています。写真をとおしても、その牧場、そしてスタッフさんの、生き生きとした明るい雰囲気が伝わってきます。ぜひご覧ください。

ほかにも酪農家さんの経営のヒントとなる記事や最近のニュース、皆さんが気になっていることなど、読んでためになる記事が、たくさん載っています。ぜひご覧ください!

ご購読はこちらから!

10月号の読みどころ

201510表紙

皆さん、おはようございます!

早速ですが10月号の読みどころを紹介致します。

今月号の特集は「良質乳を生産するためのポイント」です。

生産ロスの低減、収益性の追求には、衛生的乳質の向上・維持が大切です。健康な乳牛から安定して良質乳を生産する管理ポイントはどこにあるのでしょうか。そのポイントを取材しました。ぜひご覧ください。

ほかにも酪農家さんの経営のヒントとなる記事や最近のニュース、皆さんが気になっていることなど、読んでためになる記事が、たくさん載っています。ぜひご覧ください!

ご購読はこちらから!

さて、皆さん10月に北海道で開催される全日本ホルスタイン共進会にはいかれますか?

会場では弊社もブースを出展し、書籍の販売などを行なう予定です。
そこでDairy Japanご愛読感謝記念品として、弊社特製ホルスタイン柄タオルをプレゼントいたします!!
読者の方限定です!10月号の黄緑色の綴じ込み用紙に引換券が付いてますので、それを忘れずに持ってきてください。
なくなり次第終了ですのでお早めに!ぜひお立ち寄りください!!