「農業技術革新・連携フォーラム2024」が開催されています

【「農業技術革新・連携フォーラム2024」が開催されています】
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構、日本経済団体連合会、日本農業法人協会、株式会社クニエの各団体が主催し、2月1日~3月22日までオンデマンドでの開催となっております。
日本における人口減少に伴う労働力不足は深刻な課題となっており、これからの日本農業の安定的かつ 持続的発展には生産性の向上及び流通改革等が必須です。このような状況を踏まえ、農業の技術・経営・経済それぞれが相互に 理解を深め連携することで、農業生産の現場における更なる技術革新の実現を通じて、日本農業の安 定的かつ持続的発展及び国民生活の向上に貢献するため、本フォーラムが開催されます。
30近いオンラインでの技術出店や各種講演など様々です。
オンデマンドですので是非皆さん「自分時間」でご参加ください。
農業経営の様々なヒントが見つかるはずです!

壁、窓をピカピカに

【壁、窓をピカピカに】

昨年末に取材で訪れたH牧場。長年使用している牛舎の壁と窓を大掃除中でした。

いろいろな物質が空気中に舞う牛舎内では、あっという間に壁や窓、配管などにホコリが溜まりますよね。

Hさんはご家族総出で溜まった汚れをピカピカにしていました。

すると、窓から入り込む光がまぶしい! 壁が白く、窓がきれいなだけで見違えるほど明るくなっていました。

溜めこんでしまうとタイミングを見失いがちなお掃除ですが、やるととてもスッキリしそうですね。

お見舞い

令和6年能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞いを申しあげます。

一部地域で現在も搾乳や集乳ができない状況にあると伝えられており、一日も早い復旧と復興、そして被災された皆様が穏やかな日常をお過ごしいただくことを願って止みません。

こだわりの作業

こんにちは。

先日、福岡県の牧場を取材しました。

そこでまず目に飛び込んできたのがほとんどの牛が横臥し、反芻しているコンポストバーンの牛舎。

見るからにふかふかで気持ち良さそうな牛床で牛がリラックスしていました。

 

酪農家さんに話を聞くと、「牛が過ごしやすい環境を提供することは、乳量や疾病予防に関係します。毎日同じではなく水分量などを見ながら調整しています」とこだわりを持って毎日ベッドメイキングをしていると話してくれました。

牛達も毎日綺麗でふかふかのベッドで過ごせることはとても幸せでしょう。

年の瀬の大仕事!

こんにちは。

本日から12月です。2023年も残すところ1カ月となりました。

12月は会社でも我が家でも大掃除を行ないます。

家での私の担当は、お風呂とエアコン掃除と高いところの拭き掃除です。

普段手をつけない部分を掃除しますので、1年間溜まっていたであろう汚れが落ちてピカピカになると気持ち良く生活できます。

牛が過ごす牛舎も清潔に保つことで、病気を予防することにもつながります。

皆さんも1年間溜まった汚れを落として気持ちの良い新年を迎えましょう。

また、寒さも厳しくなってきました。

皆さん体調に気をつけて冬を乗り切りましょう。