いつもDJオンラインショップをご利用いただきまして、ありがとうございます。
弊社夏季休業に伴い、下記の期間中は発送業務をお休みさせていただきます。
夏季休業中にいただいたご注文につきましては、8月18日以降の発送となりますので、何とぞご了承下さいますようお願い申し上げます。
休業期間: 2016年8月11日(木)~2016年8月17日(水)
発送開始: 2016年8月18日(木)
いつもDJオンラインショップをご利用いただきまして、ありがとうございます。
弊社夏季休業に伴い、下記の期間中は発送業務をお休みさせていただきます。
夏季休業中にいただいたご注文につきましては、8月18日以降の発送となりますので、何とぞご了承下さいますようお願い申し上げます。
休業期間: 2016年8月11日(木)~2016年8月17日(水)
発送開始: 2016年8月18日(木)
Dairy Japan臨時増刊号《Dairy PROFESSIONAL》最新刊が発売されました。
本誌をご購読いただいている皆様のお手元に届いた頃と思います。
今回の特集は【“牛”と“かね”を探り 酪農の近未来像を提言】。
近年、酪農・畜産を巡る情勢には、劇的な構造変化が見られます。
TPP大筋合意、農協改革、各種制度の見直し、畜産クラスター事業の拡充――このような変化のなか、それを受け入れる酪農家にとっても、牛群管理や経営能力の向上が不可欠になってきました。すなわち、ますます高度化する乳牛飼養管理技術の適用、規模拡大や多様化に対する経営管理能力の向上、そして安定的な牧場経営を目指すことが重要になります。
本特集では、酪農の飼養・経営面において、第一線で活躍する研究者(普及技術者)が、今までの研究業績のフィードバックとそれら考察を踏まえながら、今後劇的に変化するであろう酪農経営構造の近未来像を探ります。
今までの酪農情報誌の増刊号になかったスタイルで、より実用的に!
タイムリーかつ収益向上につながる技術特集をはじめ、4カ月ごとの経営情報やマーケティング情報を整理し、酪農経営におけるPlan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Act(改善)、いわゆるPDCAサイクルに役立つ内容が満載の《Dairy PROFESSIONAL》。
皆様のお仕事に、ぜひお役立てください。
—
★詳しい内容やご購入はこちらから♪
Dairy PROFESSIONAL Vol.5(DJオンラインショップ)
★本誌と併せてご購読できます
月刊Dairy Japan 定期購読(DJオンラインショップ)
☆大好評のバックナンバー【乳牛の栄養学 ウルトラライト版】
Dairy PROFESSIONAL Vol.4(DJオンラインショップ)
【キャンペーン期間】
2016年4月28日(木)午後5時から 2016年5月9日(月)午前10時まで
【対象書籍(一例)】
《大好評発売中》 酪農家だから書けた農場改善のヒストリー
☆若い酪農家が奮闘し気がついたこと…☆
《改訂版》 繁殖成績はV字回復できる!!
☆それでも基本は発情を見つけて種を付ける 改訂版☆
《大好評》 分娩の基本を知って、分娩事故を減らす!
☆ちょっと待って!! その分娩、本当に子牛の牽引が必要!?☆
その他、対象書籍多数ご用意しております!!
詳細はDJオンラインショップにてご確認下さい。
※「臨時増刊号」はポイント付与対象外です。ご注意ください。
『若い酪農家が奮闘し気がついたこと…』
2016年3月24日発行/A5版/オールカラー/128頁
【著者】
丸山 純(㈲朝霧メイプルファーム)
【価格】
本体2,600円+税
こんな本を待っていた!
規模拡大中の牧場には技術的な課題だけでなく、労務的な課題も山積している。
酪農未経験の後継者が就農しチームを作り、コミュニケーションとルールを築きながら、幾多の課題に「牧場」として解決してきた道のりから牧場が成長へと向かうヒントを探る。
DJオンラインショップにてご予約注文を受け付けておりました新刊が発売されました。
規模の大小に関わらず、法人経営でも家族経営でも、すべての人に役立つよう心掛けて書かれた書籍です。ぜひ皆様のお仕事にお役立てください。
—
★詳しい内容やご購入はこちらから♪
若い酪農家が奮闘し気がついたこと…(DJオンラインショップ)
—
☆Amazon.co.jpでも好評発売中!!
新刊書籍「若い酪農家が奮闘し気がついたこと…」は、Amazon.co.jpでも好評発売中です。売れ筋ランキング(畜産・獣医学/24日現在)にも9位にランクインいたしました!ありがとうございます。
若い酪農家が奮闘し気がついたこと…(Amazon.co.jp)
2016年2月18日発行/B5版/176頁
【著者】
黒崎 尚敏/安富 一郎/鈴木 保宣/奥 啓輔
【価格】
本体3,000円+税
繁殖成績はV字回復できる!
――そこで9年ぶりに名著「それでも基本は発情を見つけて種を付ける」が改訂されました。
酪農場のマネージメントが常に全体像を見ながら取り組まなければならないように、繁殖障害と闘う際にも、酪農家・授精師・獣医師ら、農場において繁殖に関わる人々が、それぞれの役割を認識し実践していかなければなりません。
本書は、そのための実用書です。
—
★詳しい内容やご購入はこちらから♪
それでも基本は発情を見つけて種を付ける=改訂版=(DJオンラインショップ)
—
☆『第42回家畜診療等技術全国研究集会』 ブース出展いたします!
2/18・19に開催される研究集会において、新刊も含め、お得なイベント価格で書籍の販売をいたします。今回は学生割引もご用意いたしました!
実際にお手に取ってご覧いただけるこの機会に、ご参加の際はぜひ、DairyJapanブースへお立ち寄りください!