「牧場の安全を守るポスター」(3種類)が無料で手に入ります。
デザインしていただいたのは、本誌付録で大好評『酪農学習シート』の作者・伊藤沙智さん(北海道苫前町・酪農家)です。
こちらからダウンロードしてください。
https://dairyjapan.com/?page_id=7592
パスワードは『Dairy Japan 2024年7月号』の37ページに書いてあります。
「牧場の安全を守るポスター」(3種類)が無料で手に入ります。
デザインしていただいたのは、本誌付録で大好評『酪農学習シート』の作者・伊藤沙智さん(北海道苫前町・酪農家)です。
こちらからダウンロードしてください。
https://dairyjapan.com/?page_id=7592
パスワードは『Dairy Japan 2024年7月号』の37ページに書いてあります。
新刊『酪農家を楽にする 牛のためのお産Book』が8月5日に発売されます。
著者は、世界でも数少ない、「牛のお産」について現場で調査研究を続けている石井三都夫獣医師(※)の集大成です。
A4判・218ページ、定価4,950円(本体4,500円+税、送料込み)。
以下のDJオンラインショップからご注文ください。
https://dairyjapan.base.ec/items/87786331
※【著者】石井 三都夫 プロフィール
釧路地区NOSAIにて27年間の大動物臨床経験後、帯広畜産大学にて准教授として大動物臨床教育に8年半携わる。
2014年現職「株式会社 石井獣医サポートサービス」開業以来、毎年、大型農場にて牛のお産を監視するイベント「石井塾デイリーサマーキャンプ」を塾長として開催している。
十勝子牛研究会会長のち2024年度より特別顧問。獣医学博士。
【内容】
序章
今、なぜ、お産が大切なのか?
牛の気持ちを読むお産管理
第1章 お産前の管理
初産牛
泌乳期から乾乳期まで
お産の環境
第2章 お産の進行
お産の始まり
分娩第1期:初期陣痛の開始から第1破水まで
分娩第2期:破水から胎子娩出まで
第3章 お産のトラブルと対処法
異常分娩(難産・死産)の見極めと対処法
娩出期の異常分娩(難産・死産)の見極めと対処法
子宮捻転
胎子失位の見極めと対処法
牽引助産法
おへそを意識したお産
難産が新生子牛に及ぼす影響
新生子牛の蘇生・管理法
帝王切開術・切胎術
第4章 お産後ケアとトラブル対策
後産期(分娩第3期)~正常な胎盤排出と胎盤停滞の予防対策~
お産直後の母牛へのケア
子宮脱
低カルシウム血症
潜在性低カルシウム血症
おへそのお話
第5章 初乳給与
初乳の役割
受動免疫の評価方法
正しい初乳給与法
初乳の吸収効率を低下させる要因
第6章 まとめ
まとめ
索引
分娩管理マニュアル
家畜診療獣医師「あしなか」氏が配信しているポッドキャスト「チックトーク(Chick Talk)」で、「Dairy Japan 7月号の見どころ」が紹介されました。
https://open.spotify.com/episode/34cHxpyf13Ul1IrF5A2lIl
ポッドキャストとは、インターネットで配信される無料音声コンテンツのこと。
「あしなか」獣医師は、音声配信が提供することのできる情報量の多さに魅力を感じ、約2年前に開局しました。
番組では、酪農・畜産を中心としたグローバルな話題が、軽快なトークで紹介されています。
https://open.spotify.com/show/0eGEChbQ8KcXg7WlO5AzFq
「基本的に私自身が興味を持った話題、勉強したいと思った分野、そして酪農・畜産関係者にぜひ知ってもらいたい情報を発信していきたいと思っています。気楽に聞いて、仲間同士や家族間での日々の話題にしていただきたいです」としています。
すきま時間や移動の合間などに、ぜひご視聴を!
Dairy Japanご愛読の感謝を込めて、読者の皆さんに、本誌付録で大好評の『酪農学習シート』(北海道苫前町酪農家・伊藤沙智さんデザイン)の【スマホ版】(画像ファイル)を無料プレゼントします。
今回のプレゼントは、いつでも・どこでも、スマホでおさらいできる【ボディコンディション・スコア(BCS)】です。
【入手方法】
■Dairy Japan ホームページ「読者プレゼント」(以下)からダウンロードしてください。
https://dairyjapan.com/?page_id=7592
■パスワードは『Dairy Japan 2024年4月号』の37ページに書いてあります。
Dairy Japan ご愛読の感謝を込めて、読者の皆さんに、本誌付録で大好評の『酪農学習シート』(北海道苫前町酪農家・伊藤沙智さんデザイン)の“特別版”(PDFファイル)を無料プレゼントします。
今回の“特別版”は「長さのワークシート~身近なもので覚えておくと便利かも~」です。
【入手方法】
Dairy Japan ホームページ(https://dairyjapan.com)>「読者プレゼント」からダウンロードしてください。
パスワードは『Dairy Japan 2024年1月号』の16ページに書いてあります。