猛暑・酷暑の各地の様子が新聞やTVで報告されています。
北海道も今週は暑い日が続きました。

乳牛の暑熱対策もさることなら、牛乳も昔から冷却対策が付き物だったことは容易に想像できます。
雪印乳業史料館(札幌市)を取材した際に、写真の牛乳缶を見て感心しました。
これは「トップクーラー」という牛乳を冷やすための器具だそうです。
昔のプレートクーラーでしょうか?
知恵と工夫は、いつの世も感動的です。

2 thoughts on “昔のプレートクーラー?”
  1. な・な・懐かしい

    我が家にも有りました!

    ホースを繋いで水を流すと、下の羽が回って攪拌しつつ、
    牛乳で温められた水が戻って排水されると言う画期的なグッズ!

    子供ながらに感動した覚えがあります。

  2. tamuraさん

    コメントありがとうございました。
    ご存じでしたか!
    それはすごい!
    どんな具合なのか実際を見てみたいものです。

    北海道支局より

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です