本当にモニタリングをマネジメントの道具として活用していますか?

もうお読みになりましたか?
Dairy PROFESSIONAL vol.19(Dairy Japan 1月臨時増刊号)。
特集は「乳牛のモニタリング」です。
ただし、今までのような、単にモニタリング・スコアの付け方を解説するだけではありません。

スコアリングは目的ではなく手段です。
「一つ一つのモニタリング項目やスコアリング項目を単独で解釈するのではなく、それらを関連づけて解釈することが大事です」
「今、目の前にある事象は、過去に投入された技術の表れです。また今、目の前にある事象は、これから起こることの前触れなのです」
「起こるであろう損失を未然に防ぎ、より高い生産性を実現する。この道具としてモニタリングを使うのです」
~Part 1『実践! 酪農現場の“リアルな”乳牛モニタリング』(小出佳正/うしよろず相談所 Y’s Company・代表)より~

まだお読みでない方は以下から。
https://dairyjapan.com/shop/products/detail/129