コンピュータの使い方でわかる「整理整頓」の意識

20080613.JPG

本誌連載でお馴染みの榎谷雅文氏(北海道デーリィ・マネージメント・サービス)と打ち合わせしていて、「整理整頓」の話になりました。

みなさん、「整理整頓」の効果はおわかりですよね?
これもお馴染みの山本浩道氏の本誌連載「ほんとに、いい農場なんて、できるんかいな?」で詳しく解説されているとおりです(6月号からの新連載、デーリィ・コミック・ジャパンでも解説されています)。

</a>榎谷氏によれば、その「整理整頓」の意識が、コンピュータの使い方でもわかるのだそうです。
デスクトップにフォルダやファイルがいくつも散らばっているかどうか―は当たり前。
さらに「ウィンドウズ派か?」「エクスプローラ派か?」でもわかるのだそうです。

例えば、デスクトップに文書ファイルが一つあるとします。それを目的のフォルダに片付ける場合、そのフォルダを探すとき、ウィンドウズをいくつも開きながら探すのが「ウィンドウズ派」。
「スタート」ボタンを右クリックして「エクスプローラ」を表示させ(上の写真))、そこからフォルダを探すのが「エクスプローラ派」。
後者のほうが、「整理整頓」の意識が高いのだそうです。

あなたはウィンドウズ派ですか? それともエクスプローラ派ですか?