24年度は需給ひっ迫の見通し

2012 年 1 月 23 日

Filed under: — maetomo @ 5:22 PM ニュース

 一般社団法人 日本酪農乳業協会は1月23日、第4回理事会で平成24年度の生乳および牛乳乳製品の需給見通しと今後の課題をまとめた。これによると、平成24年度は脱脂粉乳需要ベース、バター需要ベースともに生乳供給量が需要量を下回り、自然体では需給はひっ迫気味で推移する可能性がある。

 j-milkがまとめた需給見通しは、生乳生産量が750万2000t(全国:23年度実績見込み比99.7%)とほぼ23年度並みで推移する一方、牛乳等の生産量は486万4000kl(同98.3%)と23年度を下回ると予測される。その結果、乳製品向け処理量は347万6000t(同102.4%)と増加するものの、脱脂粉乳・バターそれぞれの需要量を満たすには至らないと見通しだ。

 ただ、今回発表された需給見通しはあくまで現段階で予測される自然体の生乳需給であり、24年度生乳計画生産や国の施策等で生産現場では積極的な増産対策が今後推進され、生乳生産意欲が向上することも期待されるため、生産は予測より増加する可能性もある。

 ちなみに、中央酪農会議は先に中期生乳計画生産として、今後3年間の増産を骨子としてまとめた。今回の予測では需給ひっ迫が見通されるが、国産生乳の需要を代替製品や緊急輸入品によって喪失しないよう、関係団体などの生乳の増産対応を含めた需給調整対応が今後の生乳需給の課題となる。

Copyright (C) 2005 Dairy Japan Corporation. All Rights Reserved.