第40回酪農発表会:関東甲信越酪農青年女性会議が開く

2010 年 3 月 24 日

Filed under: — admin @ 9:41 PM ニュース

3月24日(水)、群馬県利根郡みなかみ町で、
第40回関東甲信越酪農青年女性会議主催の「酪農発表大会」が開かれた。

今回は各県の予選を経て、経営発表の部2名、意見・体験の部4名が、
それぞれの経営内容や酪農の考え方、想いなどを発表した。

開会挨拶で、相馬義樹同会議委員長は
「減産型計画生産となり、経営環境は依然としてきびしいが、
今回の発表や意見交換・懇親などを通して、経営のヒントを得て、
プラス思考で進んでいこう」と呼びかけた。

発表会は25日(木)に審査結果が発表され、
各部1名が7月、埼玉県内で開かれる第40回全国大会に出場する。
なお、今年の40回全国大会は消費者を交えた記念イベントなども予定中とのこと。

22年度全道生乳生産目標数量=21年度実績×100%

Filed under: — djito @ 7:13 PM ニュース,未分類

北海道農協酪農畜産対策本部委員会およびホクレン生乳受託販売委員会は18日、来年度の全道生乳生産目標数量を以下のように設定した。

平成22年度全道生乳生産目標数量
=平成21年度全道生乳受託実績×100%

ア)上記の平成21年度全道生乳受託実績に関しては、中酪の平成22年度の北海道に対する配分数量(仮配分)が、平成21年度の受託乳量見込等にもとづき、382万9000tで予定されているため、3月末の平成21年度受託実績数量を踏まえたなかで、いずれかの多いほうを当該数量として設定したい。

イ)平成22年度の新規就農者枠・リフレッシュ枠は、上記の全道生乳生産目標数量の内数として設定し、配分上限数量は2万t(全道目標数量の約0.5%)とする。

ウ)平成22年度のアローワンスは、需給動向を踏まえた計画生産ならびに生産基盤の維持等を総合的に勘案し、0.5%とする。

Copyright (C) 2005 Dairy Japan Corporation. All Rights Reserved.