北海道酪農技術セミナー2024を開催

2024 年 9 月 20 日

Filed under: — 前田真之介 @ 12:01 PM イベント開催案内,セミナー開催案内,未分類

北海道酪農技術セミナー2024が11月12日(火)と13日(水)に札幌コンベンションセンターにて開催される。本セミナーでは、酪農に携わる専門家から現場で役立つ最新技術を学べるだけでなく、参加者同士の意見交換やネットワーキングも推進している。酪農家、普及員、獣医師、メーカーなど、幅広い職種が参加可能。

日時
2024年11月12日(火)~11月13日(水)

場所
北海道札幌市白石区
札幌コンベンションセンター・大ホール

参加費用

  • 一般:¥8,000
  • 学生:無料(事前申し込み必須)
    ※当日現金支払い。料金には2日間の講習料と講演要旨が含まれますが、宿泊費は含まれません。

申込方法
9月1日~10月21日の間に申込フォームに必要事項を入力し送信。FAXでの申し込み負荷。定員に達し次第締め切り。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScuj7clGQEtN-rNe8m2E-FNDynWFAZoKZ0jvNVEdLhrpG76gA/viewform

プログラム

11月12日(火)

  • 9:30~10:40
    「電気代高騰下に知っておくべき送風機(WDCファン)の効率的な運転方法と選定ポイント」
    講師: 山本久義(?ソーワテクニカ)
  • 10:50~12:00
    「CalBal 新たな低カル対策“生理活性型ゼオライト”」
    講師: 川添裕介(QTI)
  • 13:00~14:00
    Session 1: 飼養管理関連
    「本州暑熱地域での暑熱対策」
    講師: 濱田将臣(ボーバインベットサービス)
    コーディネーター: 村上求(ハードサポート)
  • 14:00~15:00
    Session 2: 育成関連
    「離乳移行期から初回授精までの栄養管理 ?発育とルーメン発達?」
    講師: 大塚優磨(シン・ベッツ)
    コーディネーター: 奥啓輔(トータルハードマネージメントサービス)
  • 15:30~16:30
    Session 3: AI関連
    「酪農のスマート化 ~AIが乳生産を変える?~ 広島大学の事例紹介」
    講師: 杉野利久(広島大学大学院)
    コーディネーター: 福森理加(酪農学園大学)
  • 16:30~17:30
    Session 4: 乳製品関連
    「A2ミルクとはなにか?」
    講師: 藤井雄一郎(日本A2ミルク協会)
    「A2ミルク認証制度」
    講師: 西村雅明(日本A2ミルク協会 監査委員会)
    コーディネーター: 安富一郎(ゆうべつ牛群管理サービス)
  • 18:00~20:00
    懇親会(企業展示会場にて)

11月13日(水)

  • 9:30~10:30
    Session 5: 飼料設計関連
    「乳牛飼料設計のポイント ~現場で成果を出すために~」
    講師: 村上求(ハードサポート)
    コーディネーター: 武中慎治(メイプルズクレスト CS)
  • 10:30~11:30
    「現場で最新デーリィ・サイエンス!」
    講師: 安井喬(デイリー・コンサルティング?)
  • 12:30~13:30
    Session 6: 人事関連
    「人事・数字・情報・想いの四輪経営」
    講師: 松村孟(パインランドデーリィ)
    コーディネーター: 泉賢一(酪農学園大学)
  • 13:30~14:30
    Session 7: 疾病関連
    「乳牛のサルモネラ症:対策と課題」
    講師: 安富一郎(~ゆうべつ牛群管理サービス)
    コーディネーター: 佐竹直紀(デイリーコンサルティング ミライズ)
  • 15:00~16:00
    Session 8: 繁殖関連
    「繁殖管理と酪農場経済」
    講師: 佐竹直紀(デイリーコンサルティング ミライズ)
    コーディネーター: 安富一郎(ゆうべつ牛群管理サービス)

その他情報

  • 両日、有償でお弁当を手配いたします(¥1,000/個)。
  • 12日夜には展示会場にて懇親会が開催されます(会費¥3,000)。定員に達し次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。

お問い合わせ

酪農学園大学社会連携センター地域連携課
電話:011-388-4131
メール:seminar@rakuno.ac.jp

Copyright (C) 2005 Dairy Japan Corporation. All Rights Reserved.