「北海道酪農技術セミナー2022」プログラム

2022 年 8 月 19 日

Filed under: — djito @ 9:03 AM セミナー開催案内

●11月8日(火)
◆プレ・セミナー・プレゼンテーション
AM9:30~10:40 日曹商事提供「病原菌・原虫といった幅広い脅威から仔牛を守る最新技術~酵母を活かした精製機能性炭水化物(RFCs)」Sangita Jalukar, Ph.D., Church & Dwight Co., Inc.
AM10:50~12:00 エス・ディー・エス バイオテック提供「持続可能な酪農を目指して〜カシューナッツ殻液による牛ゲップ由来のメタンガス抑制」小林泰男, 北海道大学
PM12:00~13:00 昼休み
◆北海道酪農技術セミナー2022
Session 1「酪農情勢関連」コーディネーター:佐竹直紀, デイリーコンサルティング ミライズ
PM13:00~14:00 「酪農情勢の現在とこれから~北海道の生産抑制とそこに至る原因、生乳需給バランスと今後の見通し」本郷秀毅, 日本乳業協会
Session 2「ロボット搾乳関連」コーディネーター:福森理加, 酪農学園大学
PM14:00~15:00 「自動搾乳システムでの農場内データ活用と乳牛行動理解による飼養管理の改善」森田茂, 酪農学園大学
PM15:00~15:30 休憩
Session 3「繁殖関連」コーディネーター:安富一郎, ゆうべつ牛群管理サービス
PM15:30~16:00 「妊娠率30%牛群を目指して~過去から現在までの繁殖管理の変革~」安富一郎,ゆうべつ牛群管理サービス
PM16:00~16:30 「ゲノム評価の方法と実例から見た活用について」長谷川太一, ゾエティス・ジャパン
PM16:30~17:00 「繁殖管理と牛群選抜」安富一郎, ゆうべつ牛群管理サービス
PM17:00~17:30 「トータルハードマネージメントサービスのOPU-IVFの実際と体外受精卵を活用した飼養管理」奥啓輔, トータルハードマネージメントサービス
PM17:30~18:00 総合討論

●11月9日(水)
Session 4「哺育・育成関連」コーディネーター:村上求, ハードサポート
AM9:30~10:30 「黒毛和牛受精卵産子に関する知見」伏見康生, ガーディアン
Session 5「削蹄関連」コーディネーター:佐竹直紀, デイリーコンサルティング ミライズ
AM10:30~11:30 「酪農家が知っておくべき乳牛の生産寿命を延ばす削蹄法~近代酪農に求められる機能的な削蹄とは~」沖田太一, ライズ
AM11:30~12:30 昼休み
Session 6「飼料設計関連」コーディネーター:泉賢一, 酪農学園大学
PM12:30~13:30 「NASEM21の変更点について」大坂郁夫, 明治飼糧
Session 7「自給粗飼料関連」コーディネーター:武中慎治, メイプルズクレストCS
PM13:30~14:30 「生産資材高騰下における自給飼料の増産について」佐藤尚親, 雪印種苗
PM14:30~15:00 休憩
Session 8「酪農経営関連」コーディネーター:村上求, ハードサポート
PM15:00~16:00 「飼料コスト高騰にどのように対応すべきか?」武中慎治, メイプルズクレストCS
閉会

「北海道酪農技術セミナー2022」11月に札幌で開催

Filed under: — djito @ 8:57 AM セミナー開催案内

3年ぶりに第10回目となる「北海道酪農技術セミナー」が11月に開催される。場所を帯広市から札幌市に移し、新たな形での再出発となる。
本セミナーは、酪農現場で活躍している人達から、現場で役立つ最新酪農技術を幅広く学ぶとともに、参加するさまざまな職種の人達と意見交換できることを目的とした北米タイプのセミナー。酪農家、普及員、団体職員、獣医師、メーカー、販売会社など、酪農に関わる全員が対象で、誰でも参加できる。

●開催日:11月8日(火)~9日(水)
●場所:札幌コンベンションセンター・大ホール(札幌市白石区、地下鉄東西線・東札幌駅から徒歩8分)
●参加費用・支払い方法:セミナー参加費は一般=10,000円、学生=無料(ただし事前申し込み者のみ。講演要旨・弁当は別料金)。参加費は当日会場にて現金で支払う。参加費には2日間の講習料、弁当(2回)、講演要旨が含まれる。宿泊代は含まれない。
●コロナ感染予防対策:会場に入る際の検温、会場内のマスク着用。セミナー当日およびその1週間前に発熱などの症状がある場合は参加を見合わせること。
●参加申し込み方法
住所、氏名(ふりがなも)、職業(会社名・所属先)、電話番号、メールアドレス(PCから返信可能なものに限る)を明記して、下記にメールする。FAXでの申し込みはできない。申し込みは9月1日~10月21日、定員になり次第、締め切る。また、コロナ感染状況によっては中止することもある。
申し込みメールアドレス:Takenaka@company.email.ne.jp

●企業協賛の募集
セミナー参加者の負担をできるだけ少なくするため、スポンサー企業を募集する。
1)広告掲載スポンサー(20カ所程度):1カ所5万円で講演要旨に希望の広告(A4縦・上下1/2サイズ白黒)を掲載する。1名ぶんの参加費・講演要旨・弁当を無償とする。
2)展示ブース出展スポンサー(34ブース):1ブース(1.8×1.8m、机一つと椅子2脚、バックパネル)10万円。2名ぶんの参加費・講演要旨・弁当を無償とする。
3)協賛スポンサー:広告、出展などしない場合でも一口5万円で何口でも協賛できる。一口で1名ぶんの参加費・弁当を無償とする。
4)物品提供スポンサー:ペン、ノート、袋、その他の物品など提供してもらう。
協賛したすべてのスポンサーは講演要旨に会社名が掲載される。
展示ブース出展の申し込みは9月1日AM9:00からメールにて先着順で受付する。申し込みは1メールで1カ所となる。時刻前の申し込み、複数メールでの申し込みは無効となる。

●問い合わせ
セミナー、企業協賛に関する問い合わせ、申し込みは、以下へ。
北海道酪農技術セミナー事務局 武中
携帯 090-6873-0097 メール:Takenaka@company.email.ne.jp

保ち合いで53.5万円 ホクレン家畜市場 初妊牛相場(7月平均)

2022 年 8 月 1 日

Filed under: — djito @ 4:24 PM 業界情報

ホクレン家畜市場・初妊牛相場の7月集計(速報)がホクレン酪農部家畜販売課より発表された。

7月は、本格的な暑熱期に入り引き合いは強くない時期ではあるが、一定の更新需要から、平均価格53万5000円(前月比8000円安・前年比14万2000円安)と保ち合いで推移した。

8月は、お盆明けに市場が集中し、秋分娩中心で例年は需要も出回り頭数も増加する時期となるが、飼料等のコスト増は重く更新需要が中心の状況は変わらないと推測され、相場は保合いで推移することが予想される。

Copyright (C) 2005 Dairy Japan Corporation. All Rights Reserved.