新着情報
更新情報
- 付録欠落のお詫び 2020年12月28日
- 【提言】酪農経営が安心して継続されるために 2020年4月15日
DJニュース
- 保ち合いで78.2万円 ホクレン家畜市場2月の初妊牛相場 2021年2月27日
- Webセミナー開催のお知らせ「ロボット搾乳における乳房炎コントロール」4dBarn 2021年2月26日
- 北海道地チーズ博WEEKが開催中 2021年2月26日
- WCDS2021はオンラインで開催 2021年2月9日
- 平均乳量は9878kg(144kg増)北海道乳検 2021年2月9日
Dairy Japanスタッフブログ
- さぼらずに楽を追求する 2021年2月26日
- ぬくぬく 2021年2月23日
- 若者達の未来に向けたアクション 2021年2月18日
- 蹄の健康をもう一度 2021年2月12日
- 牛の写真 2021年2月5日
おすすめ書籍
著者:大場 真人(カナダ アルバータ大学農学部 乳牛栄養学・教授)
B5判・164頁 定価(3,200円+税)
大場教授(カナダ・アルバータ大学)の『ここハズ』シリーズ第2弾!
どうして乳牛には粗飼料を食べさせるのでしょうか?
それをハッキリと認識することが、乳牛の栄養管理の基本になります。
粗飼料に求めるもの(=質)は、それぞれの酪農家の経営環境で異なり、柔軟な考え方が求められます。
「粗飼料の質の基礎知識」「多様な粗飼料の基礎知識」「粗飼料を使いこなすための基礎知識」の3部構成で解説します