【特集】飼料自給率をさらに高めるために
ルポ1 3種の自給飼料で牛に無理なく収益UP
北海道大樹町 村﨑牧場
ルポ2 国産粗飼料との向き合い方
神奈川県相模原市 北島牧場
ルポ3 耕畜連携で地域自給率アップ
千葉県香取市 ファームサポートかとり㈱/千葉県多古町 山辺牧場
★次回予告★ 7月号ルポ特集
《酪農の雇用を考える》
賃金上昇や福利厚生の充実、社会保険負担の増など雇用する側の負担は増えている。
一方で定着率の低さや求職者探しの難しさが、農村での雇用の大きな課題。
次号では、雇用者を抱える酪農家に、その実態とビジョンを聞く。
現場で活かす酪農技術
飼料 DMIを最大にするTMR戦略
宮島 吉範
飼料設計 なぜ蛋白なのか?
トーマス・オバートン
要注目
食生活動向調査から見る消費喚起のあり方
都府県で自給飼料を増産できるか
短期シリーズ
ゲノムで儲かる牛群の作り方 その3【最終回】
ゲノム検査を活用したクローバージェネティクスの取り組み 髙橋 孝嘉
Hot Topics
乳の価値を再発見―オハヨー乳業 関東工場
酪農乳業ペンクラブ
道東地域にも新たな情報普及を
中標津DairyForum2025
フランス酪農の現状と課題
中央酪農会議
地域と酪農をつなぐ祭典
青木農業祭
「牛がいなくなったら」を考える
オルテック・ジャパン
開催案内
石井塾 デイリーサマーキャンプ2025
「アミノ酸/メチオニン」セミナー
㈱ワイピーテック
読者プレゼント
搾乳衛生のスコアリング
乳頭スコア・牛体衛生(ハイジーン)スコア・乳頭清拭スコア 伊藤 沙智
シリーズ
写真家&酪農ヘルパー 佐藤弘康 フォトギャラリー
「Happy Wedding!」 佐藤 弘康
MDA 今こそ、ヒトにフォーカス!サステナブルな酪農経営を目指して
農場の未来をつなぐために~ともに歩む仲間達と挑む経営継承~ 尾方 努・藤田 雅和
「アミノ酸サミット2024」レポート
アミノ酸栄養と繁殖改善からの収益向上 椋本 正寿
農場の目標を一緒に達成するために
ストレスの弊害とその解消に向けた取り組み―後編 西丸 昂範
酪農を頑張る若い世代を発掘! NEO酪農家
酪農は、自由だ 北海道広尾町 小田牧場 小田 草児
現場座談会
酪農の魅力をどう発信するか? 酪青研興部地方連盟
酪農サポート日誌
「酪農は技術の産業」だからこそ面白い! 小林 悟
世界一わかりやすい牛ウイルス性下痢ウイルス(BVDV)感染症講座
PI牛が侵入するとサルモネラが大暴れします 加藤 肇
こばなしこうし
「洗浄・消毒・乾燥を見直そう」
「牛の体温からわかること」 島本 正平
海外だより
オセアニア
ほっこりマンガ
ぼくはうしくん 武藤 美鈴
耳より
読者の広場
らくコネを覗き見!
付録
酪農学習シート Dairy Learning Sheet
乾乳牛のモニタリング 伊藤 沙智