Dairy Japan 2025年8月号

【特集】牛体の衛生スコアを向上させる

ルポ1 マメな掃除と乾乳期管理

北海道大空町 ㈲小久保牧場

ルポ2 清潔な牛が作る信頼

宮城県蔵王町 ㈱ゼルコバドリーム

ルポ3 クーリングパッドを使いこなす

兵庫県三木市 ㈲西山牧場

★次回予告★ 9月号ルポ特集
《牛群改良の方向性は?》
 牛群改良の方向性は農場によってさまざまで、まさに経営方針を表す指標となる。
 近年はゲノム検査の普及も相まって、改良速度も向上している。
 農場ごとの改良の方向性、またその改良を実現する飼養管理を取材した。

現場で活かす酪農技術

繁殖 もしも発情を逃したら
――発情後の出血を起点としたOvsynch処置が受胎率に及ぼす影響

西井 亮太

セミナー報告

業界全体でレベルアップ

デイリーコンパス トレーニング&セミナー2025

初乳の最新知見

デイリー・コンサルティング「酪農科学セミナー」

寄稿

牛舎換気 牛舎換気について考えよう

山本 久義

海外情報 ハンガリーと日本の畜産の違いは? 後編

橋本 美鈴

Hot Topics

牛群検定の歩みを振り返る

牛群検定50周年記念講演会

渡辺裕一郎氏が専務理事に就任

Jミルク定時総会

開催案内

北海道酪農技術セミナー2025

畜産に生きる会議

シリーズ

写真家&酪農ヘルパー 佐藤弘康 フォトギャラリー

「メッセージ」 佐藤 弘康

預託でガッカリしないために~酪農場と預託牧場、双方の良い関係を築くカギとは?~

自分の牛を預託に出す際のポイント 埋橋 良輔

失敗したくない! 経営継承準備のヒケツ

今、事業継承に着手しませんか? 小島 拓也

こばなしこうし

「酪農におけるゲノムの歴史」
「乳牛の外傷と農場でできる対応」 島本 正平

農場の目標を一緒に達成するために

育成牛の発育が及ぼす影響 西丸 昂範

「アミノ酸サミット2024」レポート

ルーメン微生物タンパク質の生産性を高めるには 椋本 正寿

酪農を頑張る若い世代を発掘! NEO酪農家

目指したくなる経営モデルになる 北海道厚岸町 澤口牧場 澤口 裕斗

酪農サポート日誌

酪農経営を強くする効率的な投資 小林 悟

《新連載》となりの穴のムジナ

はじまりは秘密の共有から となりの穴のムジナ本舗編集部

世界一わかりやすい牛ウイルス性下痢ウイルス(BVDV)感染症講座

PI牛が侵入すると子牛の風邪を悪化させる 加藤 肇

海外だより

オセアニア

根拠に基づいて搾乳作業を見直す

前搾りとオキシトシンの関係 第2節榎谷 雅文

ほっこりマンガ

ぼくはうしくん 武藤 美鈴

耳より

読者の広場
ギャラリー
らくコネを覗き見

付録

酪農学習シート Dairy Learning Sheet

うんちを見つめて 伊藤 沙智