Dairy Japan 2018年7月号

【ルポ特集】これってどうしていますか?
経営主と後継者の意思疎通とバトンタッチ計画

ルポ1 意思疎通なくして目標達成なし

北海道清水町 大谷牧場

ルポ2 結果を出すことが意思疎通の証し

北海道別海町 及川牧場

ルポ3 今あるものを守るための意思疎通を

千葉県袖ケ浦市 奥野牧場

ルポ4 意思疎通で経営を強化

神奈川県横浜市 オーガスタミルクファーム

ルポ5 会話は欠かさず、考えるときは一緒に

愛知県東浦町 原田牧場

ルポ6 お互いを信頼・尊重して将来計画を

福岡県筑後市 北島牧場

★次回予告★ 8月号特集
《産後の体調管理に備えた乾乳期管理》
 分娩後の順調な立ち上がり、ピーク乳量など次期乳期の乳生産に大きな影響を与える乾乳期。
 スムーズかつ生産効率の高い泌乳期を迎えるための乾乳期管理・カウセンスを聞く。

乳牛に感謝 牛乳に感謝

北海道の自然と牛に憧れて

扇 勉

現場で活かす酪農技術

繁殖管理 この投資は価値あり
――繁殖成績を改善するとどれだけ生産性・収益性が向上するのか?

奥 啓輔

護蹄 オートスクレーパーの運用
――ロボット牛舎の衛生管理

鳥羽 雄一

暑熱対策 屋根散水の効果と注意点
――大規模酪農場における屋根散水による暑熱対策の効果およびプロトセカ乳房炎との関係

藤倉 尚士

スマート農業 バイタルサイン(生命情報)のモニタリング
――ウェアラブルセンサ技術と家畜疾病の早期発見

新井 鐘蔵

HOT TOPICS

5月15日はヨーグルトの日

㈱明治 ヨーグルトの日記念イベント

アジア初のAMR披露

㈲希望農場/デラバル㈱

乳用子牛の出生頭数を予測

乳用牛群検定全国協議会

外国人技能実習生の現状

アジア酪農交流会

シリーズ

輝く酪農女性のON/OFF

新規就農を目指す 北海道足寄町 梅津牧場 麻田 めぐみさん

畜産を取り巻く耐性菌問題

抗菌剤と子牛の病気 島本 正平

体細胞数データを利用した新しい乾乳期乳房炎予防対策

体細胞数生産量上位牛の疫学 榎谷 雅文

《新連載》酪農現場でのモニタリング力UP

子牛の管理方法は将来の生産に影響する 椋本 正寿

雪たねトータルサポート室からのアドバイス

酪農経営における和牛導入の留意点 出雲 将之

乳の郷になるまで

根室原野農村生活史 富田 光夫

セミナー報告

微量ミネラルで周産期と暑熱を乗り切る

国際微量ミネラル栄養シンポジウム

乳牛はアミノ酸を要求している

味の素ヘルシーサプライ㈱

Topics

読者の広場
ニュースまとめ出し
海外だより
ギャラリー
ホクレン家畜市場 初妊牛相場
牛乳乳製品統計

DJオンラインショップで購入