【ルポ特集】良質乳生産のポイント
ルポ1 標茶町一丸で乳質HACCPを
標茶町酪農HACCP推進会議 乳質HACCP専門部会
ルポ2 基本を守り安定した乳質を
群馬県渋川市 石田牧場 石田 祐一さん
ルポ3 牛を鳴かさない
兵庫県赤穂市 ㈱丸尾牧場 丸尾 建城さん
★次回予告★ 3月号特集
《これってどうですか? 酪農の働き方改革》
酪農家の1人当たり年間労働時間は約2200時間で、一般製造業よりも長いと言われている。
加えて早朝や夜間作業を挟むため労働負担感が強いという特徴がある。
そこで、各地の労働環境の実際や課題、その解決策はあるのか、現場の声を集めた。
乳牛に感謝 牛乳に感謝
支えてくれた乳牛と皆に感謝
近藤 寧子
現場で活かす酪農技術
分娩・哺育 分娩監視と初乳・哺乳量増給の効果
――十勝管内における子牛事故対策プロジェクト
板屋越 あかね
モニタリング 反芻センサーで周産期病を予防する
――反芻センサーを用いた乳牛の周産期疾患と反芻との関連性
瀬戸 隆弘
清浄化対策 生産者が簡単にできる牛白血病対策
――牛白血病清浄化による経済効果の検討
佐藤 友吾
Hot Topics
搾乳牛1頭当たり全算入生産費は0.2%増
農林水産省・農業経営統計調査
100人超の酪農女性が一堂に
酪農女性サミット
牛乳風味変化への対応を共有
Jミルク平成29年度酪農乳業食育推進研修会
第3期3カ年計画は「深める」
Jミルクメディア懇談会
シリーズ
輝く酪農女性のON/OFF
考え次第で無限の可能性が広がる 愛知県瀬戸市 宮下ファーム 宮下 優子さん
畜産を取り巻く耐性菌問題
抗菌剤の各論① 島本 正平
牧場ケーススタディ
プロジェクトの進め方 丸山 純
実証 農場カイゼン
経営実証農家の取り組み 宇髙 健二
雪たねトータルサポート室からのアドバイス
「血糖・BHBA簡易測定器」による乾乳牛のエネルギー充足診断 石田 聡一
牛舎環境改善! カウコンフォート奮闘記
効果的な発生源対策 実際ウジのいる場所を探してみよう その2 細谷 昌弘
平成の日本酪農とこれから~ファクトデータとその考察
生乳の需給 阿部 亮
乳の郷になるまで
根室原野農村生活史 富田 光夫
Topics
読者の広場
ニュースまとめ出し
海外だより
ギャラリー
ホクレン家畜市場 初妊牛相場
牛乳乳製品統計