Dairy Japan 2017年10月号

【ルポ特集】分娩移行期管理の極意

ルポ1 理論がわからなければ意味がない

北海道猿払村 尾山牧場 尾山 敬貢さん

ルポ2 グルーピングの改善でトラブルをなくす

栃木県那須塩原市 ㈱佐藤牧場 佐藤 和幸さん

ルポ3 牛が最高に喜ぶ五つ星ホテルを目指して

兵庫県多可町 ㈱箸荷牧場 今中 克憲さん

★次回予告★ 11月号特集
《うちの農場のカイゼン事例》
 PDCAサイクルが上手に回れば、酪農経営はもっと良くなる。
 施設への投資や労務管理、作業効率の改善など、今、酪農現場で取り組まれているカイゼンを取材する。

乳牛に感謝 牛乳に感謝

体外受精げの取り組みを今後も

濱野 晴三

現場で活かす酪農技術

子牛管理 除角は痛い! 推奨される除角方法
――トータルハードカーフサービスでの除角方法

佐竹 直紀

早期診断 知っておきたいサルモネラ感染症
――一酪農場で発生したサルモネラ症の感染事例

水戸 康明

スマート農業 GIS(地理情報システム)で農地をスマート管理
――酪農地帯におけるGISの活用について

牧野 司

実験報告 カーフハッチの洗浄消毒

横関 正直

特別記事

基本に立ち返り体質強化を

EPA大枠合意~どうする日本の酪農 本郷秀毅氏に聞く

酪農はますます重要な産業になる

アンチ論に負けずに誇りを高めよう 箸本弘一氏に聞く

愛知県酪「空き牛舎有効活用事業」本格始動

地域一丸となって愛知酪農をPR 飯田 義雄さん、小笠原 正秀さん

Hot Topics

搾乳ロボットとバイオガスプラントの実態は?

北海道畜産草地学会

シリーズ

輝く酪農女性のON/OFF

スマホ写真は牛とネコ 北海道浜頓別町 庄司牧場 庄司 まほらさん

わたしのコンサルタント日誌より

乳汁での妊娠検査――その後 久富 聡子

牧場ケーススタディ

評価制度を作ろう:前編 丸山 純

牛舎環境改善! カウコンフォート奮闘記

通路の溝切 ~コンクリートカッター編~ 細谷 昌弘

平成の日本酪農とこれから ~ファクトデータとその考察

乳牛飼養頭数(総頭数) 阿部 亮

雪たねトータルサポート室からのアドバイス

乳牛の飲水量について 壹岐 修一

エル・ファーム物語――高みを目指して

子牛の事故低減に励む 廣瀬 祐衣

Topics

読者の広場
ニュースまとめ出し
海外だより
ギャラリー
ホクレン家畜市場 初妊牛相場
牛乳乳製品統計