Dairy Japan 2019年4月号

【特集】これってどうですか? 人材の確保と安定

ルポ1 スタッフの人生を尊重する

北海道南富良野町 ㈱鹿野牧場 鹿野 博史さん

ルポ2 “教え合う”風習を作る

北海道興部町 ㈲パインランドデーリィ 松村 孟さん

ルポ3 知ってもらうことが雇用への第一歩

愛知県西尾市 ㈲小笠原牧場 小笠原 正秀さん

ルポ4 自らの夢を実現できる職場に

香川県三木町 ㈲広野牧場 広野 豊さん

ルポ5 人材確保は「労働環境の整備」と「雇用条件の提示」から

㈱マイナビ 池本 博則さん

★次回予告★ 5月号特集
《良質乳生産への取り組み》
 安全・安心な牛乳乳製品の原料となる生乳。
 その乳質を高め、良質乳を生産・出荷することは酪農家の責務であり、経営改善の大きなポイント。
 安定して良質乳を生産するポイント、考え方を取材した。

乳牛に感謝 牛乳に感謝

繁殖検診に見る酪農への喜び

三浦 道三郎

現場で活かす酪農技術

哺乳 カーフフィーダーを上手に使うためのポイント
――子牛を健康に育てるために 連載4

金井 奈穂子・金井 健太郎

繁殖管理 オリジナル繁殖台帳でカイゼン!
――稚内農協で使用している繁殖台帳の紹介と活用方法について

土佐 いづみ・大野 愛・菅原 将太・宮下 陽平

暑熱対策 暑熱対策の実際の効果は?
――乳牛の体温動態に応じた暑熱対策の検討

森本 剣介

自給飼料 イネWCS専用品種の育成と活用方法
――品種ごとの特性を知って上手に活用しよう

中込 弘二

飼料効率 収益性向上の方法
――収益性向上の方法を見つける

Thierry Aubert

集中連載

繁殖成績 リピートブリーダーを受胎させるには
長期不受胎牛に係る大規模調査

舟島 なつみ・白砂 孔明・濱野 晴三

セミナー報告

下痢にSAYONARA(さよなら)

全酪連セミナー

シリーズ

輝く酪農女性のON/OFF

「いつでも どこでも 意見を交わす」が家族経営の良さ 北海道興部町 三宅牧場 三宅 絵美さん

酪農メール~オランダより~

冬の牧場の一日 ニューランド 亜輝

グランドワンファーム スタッフ日誌

乳牛に一番近い存在でありたい 小泉 朋美

【新連載】日本酪農を俯瞰する――ファクト・データとその考察

総人口、就業人口、酪農家人口の変遷 阿部 亮

酪農現場でのモニタリング力UP

乳牛の生存と将来の乳生産に関わる疾病の早期発見 その5 椋本 正寿

乳の郷になるまで

根室原野農村生活史 富田 光夫

酪農経営にハリを! マンガでわかる獣医鍼灸

実践! 牛の鍼灸 島本 正平

Hot Topics

上田敏光氏・瀧澤義一氏・木村博文氏に宇都宮賞

宇都宮仙太郎翁顕彰会

記事広告

ベントナイトによる亜急性第一胃アシドーシス(SARA)の予防効果

小岩 政照

Topics

ニュースまとめ出し
海外だより
読者の広場
ギャラリー
ホクレン家畜市場 初妊牛相場

DJオンラインショップで購入