【ルポ特集】わが家の乳房炎対処プログラム
ルポ1 3段階で予防治療を強化
北海道紋別郡興部町 吉田牧場 吉田 智英さん
ルポ2 農場HACCPで乳房炎を防ぐ
長野県長和町 ㈱長門牧場 井上 雅義さん
ルポ3 “いつでも同じ”が乳房炎対策に
静岡県富士宮市 関内牧場 関内 慎介さん
★次回予告★ 10月号特集
《最新牛舎施設》
牛舎は乳牛を飼う目的だけで設計・建設されるものではなく、牛の生理や行動・習性を十分に考慮し、快適かつ高位生産を支える重要な要素である。
また、作業者にとっても安全かつ効率的な作業環境であることも必要だ。
本特集ではこうした視点から建設された、最新の牛舎・施設を紹介する。
乳牛に感謝 牛乳に感謝
より良いサイレージ作りを目指して
増子 孝義
現場で活かす酪農技術
繁殖管理 妊娠率に注目!
――妊娠率に着目した繁殖改善の事例
大脇 茂雄
ふん尿処理 バイオガスプラント発電の現状と課題そして展望
――地域資源の有効活用と酪農基盤の強化
梅津 一孝
人工授精 低身長でも上手くAIできる!
中村 奈々
HOT TOPICS
良好な繁殖サイクルを学ぶ
平成30年度 酪青研関西協議会ブロック研修会
新たな雪印グループの歩みとは
雪印メグミルク・雪印種苗
移行期管理の徹底で儲かる酪農を
日本酪農青年研究連盟 中堅会員研修会
最優秀賞は本部博久さん・砂子田円佳さん
全国酪農青年女性酪農発表大会 in 広島
最需要期に向けてより綿密な情報共有、対応策を
Jミルク 平成30年度需給見通し
新鮮で美味しい牛乳は、良質生乳があってこそ
酪農乳業ペンクラブ 鳥取視察
特別ルポ
国際農業機械展 in 帯広
シリーズ
輝く酪農女性のON/OFF
手応えを感じるカイゼン 福岡県糸島市 片峰牧場 片峰 多恵子さん
畜産を取り巻く耐性菌問題
抗菌剤とそのほか乳牛の病気 島本 正平
雪たねトータルサポート室からのアドバイス
千葉・ファームサポートかとり(TMRセンター)のご紹介 高浦 一希
酪農現場でのモニタリング力UP
育成牛の発育モニタリング 椋本 正寿
体細胞数データを利用した新しい乾乳期乳房炎予防対策
乾乳直前、薬剤残留検査時、初回検定時の体細胞数の相関 榎谷 雅文
乳の郷になるまで
根室原野農村生活史 富田 光夫
開催案内
北海道酪農技術セミナー2018
日本乳房炎研究会
第23回学術大会
ユーロティア2018
北海道農場HACCP研究会
Topics
読者の広場
ニュースまとめ出し
海外だより
ギャラリー
ホクレン家畜市場 初妊牛相場
牛乳乳製品統計