Dairy Japan 2018年8月号

【ルポ特集】産後の体調管理に備えた乾乳期管理

ルポ1 繊維を喰わせて腹を作る

北海道中標津町 ㈲小沼牧場

ルポ2 年中同じ環境を牛に提供する

群馬県前橋市 ㈱オカノヤファーム 下田 栄さん・博恵さん

ルポ3 乾草のカッティングと安定化でDMI維持

鳥取県琴浦町 横山牧場 横山 昭さん

★次回予告★ 9月号特集
《わが家の乳房炎対処プログラム》
 「乳牛の職業病」とも言われるほど、身近でありながら大きな問題である乳房炎。
 廃棄乳による損失はもとより、治療費、はては廃用など経済損失が大きいことは周知のとおり。
 乳房炎をどのように防ぎ、どのようにコントロールするのか、取材した。

乳牛に感謝 牛乳に感謝

あそこに牛がいたから?

芦澤 博道

現場で活かす酪農技術

ルミノロジー ルーメンマットを意識した飼料給与を考えてみよう
――ルーメンの健全性だけではないルーメンマットの役割

泉 賢一

搾乳衛生 災い転じて乳質改善も
――マイコプラズマ性乳房炎発生農場の事例

鷲谷 裕昭

護蹄 オートスクレーパーの運用
――ロボット牛舎の衛生管理

鳥羽 雄一

飼料調製 一流のイネWCSを調製するには
――「畜草2号」で良質なイネWCS調製を

遠野 雅徳

種牛選び HC×HCにご注意を!
――ハプロタイプの有無が受胎率に与える影響

細川 隆一

HOT TOPICS

IoTの応用と最新施設を学ぶ

第4回 1000t会青年部研修会

今年も大賑わい!

六本木牧場

特別記事

「消化しやすい」A2牛乳 世界市場で注目

NNA AUSTRALIA PTY LTD

シリーズ

輝く酪農女性のON/OFF

地域あっての私 岐阜県下呂市 ホナミルクラボ 熊﨑 穂波さん

酪農メール ~オランダより~

友人牧場がオープンデー ニューランド 亜輝

畜産を取り巻く耐性菌問題

抗菌剤と乳房炎 島本 正平

酪農現場でのモニタリング力UP

哺育・育成の作業チェック 椋本 正寿

体細胞数データを利用した新しい乾乳期乳房炎予防対策

分娩後薬剤残留検査時の体細胞数とバルク乳中体細胞数の関係 榎谷 雅文

乳の郷になるまで

根室原野農村生活史 富田 光夫

雪たねトータルサポート室からのアドバイス

乳牛の生産性向上~育成牛の発育改善~ 壹岐 修一

記事広告

反芻で乳牛の状態を見える化

Farmnote Color ㈱ファームノート

開催案内

第4回 広島大学酪農技術セミナー

東北乳房炎協議会学術集会

Topics

読者の広場
ニュースまとめ出し
海外だより
ギャラリー
ホクレン家畜市場 初妊牛相場
牛乳乳製品統計

DJオンラインショップで購入