Dairy Japan 2017年8月号

【ルポ特集】これってどうですか? 雇用確保とオートメーション化

ルポ1 過重労働を解消しなければ離農は止まらない

北海道 JA道東あさひ 原井 松純さん

ルポ2 雇用確保なくして発展は望めない

北海道豊頃町 農事組合法人Jリード 井下 英透さん

ルポ3 雇用拡大からのれん分けへ

愛知県半田市 ㈲エル・ファーム・サカキバラ 榊原 一智さん

ルポ4 地域の雇用環境向上に取り組む

愛知県岡崎市 愛知県酪農農業協同組合 飯田 義雄さん

ルポ5 先端事例をじっくり見て答えを出したい

奈良県山添村 ㈲J1・タケダファーム 竹田 周司さん

ルポ6 企業化で安定した雇用確保を

熊本県山鹿市 ㈲鹿央とみた牧場 富田 洋介さん

★次回予告★ 9月号特集
《出荷乳量の安定と最大化を狙う》
 安定経営のためには、生産効率の向上と年間の出荷量の平準化が求められる。
 そして年間の出荷乳量の安定には、季節ごとの変化の少ない飼料確保や優れた繁殖経営などがポイントになる。
 その現実と課題、安定経営のための試行錯誤を取材する。

乳牛に感謝 牛乳に感謝

乳牛にとって快適な牛舎を求めて

髙橋 圭二

現場で活かす酪農技術

下痢対策 子牛の下痢症の原因と発生要因について

齋藤 雄太

乾乳飼料 乾乳期にイネWCSを上手に使おう
――乳用牛の低カル予防のための稲発酵粗飼料におけるDCADの検討

布野 秀忠

繁殖管理 未経産牛にはどれを付ける?
――通常精液・X精液・和牛精液の初産牛繁殖成績への影響

廣田 光則

実験報告 踏み込み消毒槽の限定的利用の可能性の検討

横関 正直

特別記事

パラグアイ酪農体験記 ~大学生による酪農技術指導~

林田 空

Hot Topics

29年度から各指定団体の受託販売計画を尊重

中央酪農会議

305日乳量9601kgと過去最高

乳用牛群能力検定成績

開催案内

第3回 広島大学酪農技術セミナー

シリーズ

輝く酪農女性のON/OFF

できる範囲で自信のあるものを 茨城県石岡市 石岡鈴木牧場ヨーグルト・チーズ工房 鈴木 美登里さん

牧場ケーススタディ

マニュアルを更新し続けよう 丸山 純

わたしのコンサルタント日誌より

牛の更新 久富 聡子

対峙しなきゃ! 周産期胎子死に! 子牛の事故低減に向けて

子牛蘇生のABCDE~C(循環改善と初乳)~ 島本 正平・山本 浩通

牛舎環境改善! カウコンフォート奮闘記

ジョインのハエ対策 その3 細谷 昌弘

俺たち元気いっぱい! 今日も搾るぜおっぱい! 酪農場における安全対策

肉体疲労とストレス 島本 正平

雪たねトータルサポート室からのアドバイス

第四胃変位の原因と対策 ~現地事例を中心に~ 清水 友

エル・ファーム物語――高みを目指して

3回搾乳を機にカイゼンを 塩澤 恵

Topics

ニュースまとめ出し
海外だより
読者の広場
ギャラリー
ホクレン家畜市場 初妊牛相場
牛乳乳製品統計